
元ネタは下記のページです。
https://qiita.com/youtoy/items/d94a5bf835d3f4007 …
こちらを見ながらブラウザ上でQRコードを読み取ってコードに含まれる情報を取得するところまでは試すことができました。
実現したいことは、QRコードを読み取って取得した情報(コード)をフォームのテキスト入力欄(<input type="text" id="qrcode" name="qrcode" value="">へ埋め込み、送信ボタンでPOSTしたいと考えています。
元ネタページでは、<DIV>要素に出力(表示)されるようになっていて、サンプルコードをもとに
「<input type="text" id="outputData" name="qrcode">」
みたいなことでできないかと思ってやってみたのですが、うまくいきませんでした。
きっと、詳しい方にとってはとっても簡単なことなのかもしれませんが、ご教授いただきたく、よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
code.data に送信したい内容は巣得できているものとします。
フォームから送信する場合、ブラウザはサーバーからの出力待ち状態になりますが、サーバ側の対応はできているものとします。
その上で、例えばHTMLが
<form id="form1" action="hoge.php" method="post">
<input type="text" name="qrcode" value="" />
</form>
となっているとして、スクリプトから、
const frm = document.getElementById('form1');
frm.querySelector('input[name="qrcode"]').value = code.data;
frm.submit();
のようにすれば、テキストボックスに値をセットして送信します。
(表示する必要がなければ、要素を非表示にしておいてもかまいません)
値をセットするだけで、ボタンを押すのは人が操作するというのであれば、
document.querySelector('#form1 input[name="qrcode"]').value = code.data;
だけで済みます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript 読み込んだQRコードをフォームに受け渡したい 1 2023/05/18 11:18
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- JavaScript javascriptで移動ボタンを押した際に遷移するボタンを追記したい 1 2022/11/29 03:02
- JavaScript Javascriptが機能せず原因が分からないので教えて頂きたいです 3 2023/06/04 14:50
- JavaScript sessionStorageを調べています。 1 2023/06/20 12:41
- Visual Basic(VBA) Selenium Basicの件 5 2023/04/10 20:55
- JavaScript jqueryを使ったスムーススクロールのコードを書いたのですが、HTMLコード内にある、a butt 2 2022/04/14 10:59
- Excel(エクセル) PHPプログラムをエクセルに張り付けると検索ボックスがでてくる! 3 2022/05/08 07:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数対応できるチェックボック...
-
classの値を得る
-
inputタグ内にあるid属性の意味?
-
Selenium Basicの件
-
文字列の操作
-
jQuery 複数のライブラリーを表示
-
Ajaxで文字化けしてしまいます
-
画面上で、マウスに反応するス...
-
AJAX+PHPでセレクトボックスの連動
-
flame越しの命令
-
ajaxでエラー処理
-
リンク元のファイル名を表示し...
-
Folder.selectDialog()について
-
jQueryの多重読込
-
GoogleMapを複数表示させたい
-
jqueryでナビゲーションの現在...
-
カンマ区切りのデータを配列に...
-
JavaScriptによるCSS変更がIE以...
-
paperfold.jsのコーディングに...
-
javascriptで指定した部分のみ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Javascriptを使ってQRコード読...
-
SQLのmaxで求めた値を変数に代...
-
JavaScriptでtabindexの変更っ...
-
<input>のvalue値をプルダウン...
-
Selenium Basicの件
-
パソコンで動くjavascriptがス...
-
ボタンクリックした際、id末尾...
-
フォームの入力時の項目切替に...
-
メールを送信するボタンでOutlo...
-
VBAでIEのHTMLタグの要素を操作...
-
セッション
-
プルダウン内容に応じてラジオ...
-
javascriptの計算結果をvalue=""に
-
BootStrap.TouchSpinについて
-
チェックボックスとラジオボタ...
-
jquery.csv2table.jsに検索窓
-
Doctrineのjoinについて
-
IndexedDB を使ってファイルア...
-
jQueryで外部テキストファイル...
-
JavascriptからPHPへのAjax通信...
おすすめ情報