
元ネタは下記のページです。
https://qiita.com/youtoy/items/d94a5bf835d3f4007 …
こちらを見ながらブラウザ上でQRコードを読み取ってコードに含まれる情報を取得するところまでは試すことができました。
実現したいことは、QRコードを読み取って取得した情報(コード)をフォームのテキスト入力欄(<input type="text" id="qrcode" name="qrcode" value="">へ埋め込み、送信ボタンでPOSTしたいと考えています。
元ネタページでは、<DIV>要素に出力(表示)されるようになっていて、サンプルコードをもとに
「<input type="text" id="outputData" name="qrcode">」
みたいなことでできないかと思ってやってみたのですが、うまくいきませんでした。
きっと、詳しい方にとってはとっても簡単なことなのかもしれませんが、ご教授いただきたく、よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
code.data に送信したい内容は巣得できているものとします。
フォームから送信する場合、ブラウザはサーバーからの出力待ち状態になりますが、サーバ側の対応はできているものとします。
その上で、例えばHTMLが
<form id="form1" action="hoge.php" method="post">
<input type="text" name="qrcode" value="" />
</form>
となっているとして、スクリプトから、
const frm = document.getElementById('form1');
frm.querySelector('input[name="qrcode"]').value = code.data;
frm.submit();
のようにすれば、テキストボックスに値をセットして送信します。
(表示する必要がなければ、要素を非表示にしておいてもかまいません)
値をセットするだけで、ボタンを押すのは人が操作するというのであれば、
document.querySelector('#form1 input[name="qrcode"]').value = code.data;
だけで済みます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript 読み込んだQRコードをフォームに受け渡したい 1 2023/05/18 11:18
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- JavaScript javascriptで移動ボタンを押した際に遷移するボタンを追記したい 1 2022/11/29 03:02
- JavaScript Javascriptが機能せず原因が分からないので教えて頂きたいです 3 2023/06/04 14:50
- JavaScript sessionStorageを調べています。 1 2023/06/20 12:41
- Visual Basic(VBA) Selenium Basicの件 5 2023/04/10 20:55
- JavaScript jqueryを使ったスムーススクロールのコードを書いたのですが、HTMLコード内にある、a butt 2 2022/04/14 10:59
- Excel(エクセル) PHPプログラムをエクセルに張り付けると検索ボックスがでてくる! 3 2022/05/08 07:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホ上で、左右スワイプで次...
-
タグを教えてください。
-
読み込んだQRコードをフォーム...
-
セレクトを全て選択されていな...
-
jqueryのselect2で検索欄の文字...
-
電車の運賃を出すプログラムを...
-
Adobe acrobat proでフォームを...
-
GASでチェックボックスを一括of...
-
食材の期限を管理するためにGAS...
-
ボタンを押したあとに画像を表...
-
jsonテキストデータの並び替え...
-
ラジオボタンを複数選択したと...
-
jsで質問です。 formをsubmitし...
-
2025年相性がいい人のサイトの...
-
CookieをWebStoeageに変える
-
Outlookのアカウントがあるとメ...
-
<tr>指定した表の行要素をボ...
-
ビデオのJSについて
-
鍵盤アプリで、スマホの画面に...
-
<div>のタッチ状態を維持したま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Javascriptを使ってQRコード読...
-
JavaScriptでtabindexの変更っ...
-
SQLのmaxで求めた値を変数に代...
-
Selenium Basicの件
-
パソコンで動くjavascriptがス...
-
ボタンクリックした際、id末尾...
-
IndexedDB を使ってファイルア...
-
テキストフォームにフォーカス...
-
VBAでIEのHTMLタグの要素を操作...
-
WebbrowserよりHTMLのValue値を...
-
チェックボックスとラジオボタ...
-
Doctrineのjoinについて
-
struts selectbox optionsColle...
-
Access VBAで自動連番を振るには
-
フォームの入力時の項目切替に...
-
【お問い合わせフォーム】プル...
-
JavascriptからPHPへのAjax通信...
-
FullCalendar の複数月表示につ...
-
[jQuery UI] sortableを使いaja...
-
jQueryのblockUIをformのボタン...
おすすめ情報