dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテゴリーあってるかわからないんですけど・・

今、レンタルショップでレンタルしているCDについてなんですが、レンタルに規定があるんですか?
レンタルが許可されているCDってメジャーだけで、インディーズはレンタル禁止って、テレビで見たことがあります。

でも、僕の家の近くの某レンタルショップでは「DEF TECH」(インディーズですよね?)や「HY」などのインディーズアーティストのCDがレンタル可能なことがあります・・・。

これって、法律的にも大丈夫なんですか?

また、インディーズのCDってレンタルOKなんですか?

なにか知っていたら、ぜひ教えてください!!

A 回答 (1件)

現在の日本の著作権関連法規では、


CDのレンタルを最大発売後1年まで禁止できます。

その一方で、メジャーレーベルの邦楽は、
レコード協会とレンタルCD商業組合との一括契約で、
発売から3週間でレンタルできるようになっています。

洋楽は、海外レコード会社との話し合いが付いていないので、
1年間レンタルできません。

で、邦楽インディーズは、
レンタルの使用についてはアーティストごとに交渉しないといけません。
でないと1年間禁止です。

実際にモンゴル800などは1年間禁止していたようです。
Def Techもまだレンタルは許可していないと聞いています。

つまり、インディーズのCDがレンタルできるかどうかは
アーティストごとの方針次第。

レンタル最大手のTSUTAYAなどはレンタル禁止を比較的守っているようですが、
一部のレンタル店の中には禁止商品を出している所があるようです。

参考URL:http://cdvnet.jp/modules/xoopsfaq/index.php?cat_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答とURLありがとうございます!インディーズはレンタルできるやつもあるんですね。
これで納得できました。
お礼が遅れてすいません(^^;)

お礼日時:2005/04/22 15:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!