dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妹に言われた事が原因で努力がしたくなくなりました。
母と道場を辞める相談をしてたら、それを聞いてた大嫌いな妹が「継続は力なりって言うことわざあるし。」と勝手にアドバイスしてきてきました。僕はいつも継続をしてたのに妹が言ったから努力したみたいになって努力してても妹にコントロールされてる気分になります。どうしたら良いと思いますか?あと、結局道場をやめたら妹が何故か嫌な顔をして睨んで来ました。どうしたら良いと思いますか?長文失礼しました!

A 回答 (5件)

あなたがしっかりする事です

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。しっかりしてたらアドバイスされないですよね。

お礼日時:2023/04/30 23:20

その程度の覚悟だったんです。


辞めても良いんじゃないですか。

・・・

まあ、努力の方向を間違えていたのだから結果が伴わないのは当然。
とでも思っておきましょう。
そのまま継続しても方向を間違えていたら結果が伴う未来はありませんからね。

というような考え方が「辞める理由」から導き出せるようにトレーニングしてみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2023/04/30 23:24

やる気がないのなら辞めればいいんです。

丁度いい言い訳が出来たじゃ有りませんか。妹が言ったからやる気が無くなったって。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう事ではなくアドバイスされたら、その人のおかげで出来たってなるじゃないですか?それが嫌なんですよ。

お礼日時:2023/04/30 23:13

なんかアドバイスとか言ってきたら「お前何様だ」って返せばいいんですよ。

そうすると「あたしはお兄ちゃんのことを思って」とか言ってくるので「無責任なこと言ってんじゃねえ」で決まり。もう二度と口きくこともないでしょう。
以後は妹はいないものとして暮らしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になります

お礼日時:2023/04/30 23:21

はい。

やめて正解です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/04/30 23:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!