
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
造園屋に勤務しています。
仕事で大量の剪定枝が出ますし、伐採を依頼されたら何往復も
走らせないといけません。
あくまで言い値ですが、目安としては市の焼却場に持ち込んだ
際の料金を参考にして計算しています。
会社では3t車を使用していますが、満タンに積載しても剪定
枝だと重くても300kg程度です。それを覚えていて、満タン
で積載した時を300kgとして何回運んだかで計算します。
それプラス往復距離と往復時間、人件費で計算しています。
ちなみに自分が住む焼却場での可燃ゴミの料金は、100kgで
650円位です。だから1車で剪定枝なら2千円前後です。
伐採ゴミは焼却場で粉砕されますので、可燃ゴミよりは高くな
ります。
まずは焼却場で処分費の値段を聞きましょう。
例えば軽トラで運ぶとします。軽トラは最大積載量が350K
ですが、伐採した木を積んでも350Kにはなりませんよね。
だからあなたが5千円で請け負うと言えば、その金額が見積も
り額となります。1万円で高いと言われたら、少し下げて見ま
しょう。後は相談で処分料を決めます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
着物買取り業者が高く買います...
-
テンガを買取してくれる業者っ...
-
解体現場から金指輪などの貴金...
-
フラワーショーケース(フラワ...
-
テレビを出来るだけ安く処分す...
-
在庫を買い取り業者に買い取っ...
-
落ち込んでいます
-
和服を売る
-
猟銃保管業者 沖縄で猟銃と実包...
-
発砲スチロールの重さから体積...
-
福岡県筑紫郡那珂川町でアルミ...
-
産業廃棄物の処理に関しまして
-
先日、時計と割れて電源の入ら...
-
どこの買い取り屋かは書きませ...
-
貴金属を買った業者はさらに高...
-
ブラウン管テレビのリサイクル...
-
古いPCを買取してくれる業者...
-
電子ピアノを分解処分したい(...
-
未成年(17歳以下)の同人誌の処...
-
自宅取り壊しの際の家具類の廃...
おすすめ情報