dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私が臨月の頃、夫が私に内緒で同じ職場の女性と毎日LINEのやりとりをしてはトーク履歴を消してて、コロナ禍で立ち合い・面会ができない出産の時でさえ夫は自宅待機中でも彼女と電話をしていました。

産後1か月の頃に↑が発覚して夫を問い詰めると、
不貞行為は無く、彼女も既婚者子持ちで育児の相談相手(女友達)のつもりでやりとりをしてたそうです。

トーク履歴を消していたのは、お腹の子と私に悪影響を与えたくなかったと言ってます。

私が気にし過ぎなのでしょうか。。

A 回答 (5件)

>トーク履歴を消していたのは、お腹の子と私に悪影響を与えたくなかったと言ってます。



なんとも胡散臭い言い訳。
もっとまともな言い訳を考えろよ・・・と言いたくなる。
そもそも、既婚子持ち女性とそんなに頻繁に電話やLINEをする理由ってなんだろう。ドラマやアニメの感想でも言い合っていたのだろうか。

今はもう無いのでしょうか。
質問者さんの気にしすぎということは無いと思います。今後も気をつけて様子を見ていた方が良いと思います。
    • good
    • 1

女性はホルモンバランスを言い訳に旦那にDVや強い束縛、疑念を向けるので家庭での生活が苦しく、他の女性に助けを求めたのでは?



女性は男性の苦しみや痛みに鈍感で携帯を漁ったり覗いたりする女性はとくにそれが酷いです。

実家に帰り一年位別居しては?
    • good
    • 0

>私が気にし過ぎなのでしょうか。



 「お腹の子と私に悪影響を与えたくない」というので
アナタの想像通りなので、気にし過ぎでは、無いと思いますよ
    • good
    • 2

女性が命がけで出産してるのに、いったいどう思っているのでしょうね。


誰でも許せないし、深く傷つきます。
浮気は奥さんの妊娠出産病気の時に多いそうですから、情けないです。

でも現実問題として生まれたばっかりの子を父親の無い子には出来ない、
子どものせいにするなと言われても実際そうなのです。

離婚してもこの子を今後この男以上に可愛がってくれる男が現れるとは到底思えない。実際出産してみて我が子がこんなに可愛くて他の子など可愛くも無いという気持もわかる。

それで何とか修復して何もなかった顔をして生きていくのです。
何かと相手を責めればそれも又不倫の原因にされてしまいます。

子どもを大切に育てていけば、そのうち相手も大切な我が子、その子を守れるのはあなたしかいないことに気づき、あなたを大切にするようになります。
    • good
    • 0

お腹の子とアナタにに悪影響を与えるようなトーク履歴だったってことでしょう。



要するにその上でLINEしてたってことです。

男の私から見ても凄え幼稚な言い訳です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!