dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏に、

私は、ワガママを言わない人だから、だから色々と何かしてあげたくなると言われました。

彼に一つだけ、ワガママを言うとしたら

私は、寂しがり屋でLINEが来なくなると不安になる性格なので、LINEはもっと欲しいと言うのは重いでしょうか?

A 回答 (7件)

重いです。


寂しがり屋、不安、、
そういうマイナスの言葉って、ものすごいパワーワードです。
一生覚えてますよ。

一種の脅しですよね。
寂しくさせる、不安にさせるなら別れるってこと?
今すぐじゃなくても、いつか、別れるひとつのきっかけになってしまいます。

寂しがり屋で不安というワードは取って
「LINEしてると安心するんだよねー♪」くらいにすれば重くとられないんじゃないかと思います。
私からすると、それもちょい重いですけどね、、。

私も連絡しない方なので、連絡してほしいと言われてたことがあり
一時頑張りましたが結局無理でした。

人を思い通りに操作することを考えるより
LINEをしたいと思わせるように自分が努力すればいいと思うし、
無理して無意味なLINEをしてもしょうがないと思います。

ワガママはガンガン言った方がいいですよ。
言いたいことが言える関係じゃないとすぐ終わります。
    • good
    • 1

普段わがままを言わないという認識がある事を考慮すると、もっと欲しいという言い方なら良いと感じます。

毎日欲しいとか明確に要求されると重いというか面倒に感じます。
個人的にはもっと欲しいでも面倒とは感じるけどもっとしてもいい?とか毎日しても良い?みたいにそちらからするから返事欲しいとかなら別に良いかな。って思う。
特に話す事なくても無理矢理考えて連絡するとかがだるいから欲しがるんじゃなくて自分から出してよって意見ですね。
    • good
    • 1

ワガママを言わない性格であることは素晴らしいことですが、相手に自分の気持ちや希望を伝えることは大切です。

特に、あなたが寂しがり屋であることを理解してくれる彼であれば、あなたがLINEをもっと欲しいと思っていることを知っておいてもらうことは適切だと思います。

ただし、それが相手にとって重いと感じるかどうかは、その人の性格や価値観によって異なるため、一概には言えません。あなたが自分の気持ちを伝えることが必要だと感じたら、まずは優しく相手に伝えてみることをお勧めします。相手もあなたの気持ちに共感してくれるかもしれませんし、それでも相手にとって負担になるようであれば、お互いに妥協点を見つけることが必要になるかもしれません。
    • good
    • 0

言い方じゃない?


先の方の通り「可愛く」頼めばむしろ嬉しいかと
文字じゃニュアンス伝わらないんだから、会った時に言ってみたら?
    • good
    • 0

LINEもっとたくさんしたい!!!!と可愛くお願いしてみてください。


ワガママではなく、お願いです。
    • good
    • 0

その前に前の質問を締めましょう。


重複質問です。
    • good
    • 3

重いですね。

連絡頻度を上げろと言うのは最も嫌がる人が多いワガママです。
相手次第ですが重いと思われる可能性が高いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お金ちょうだいとか嫌だけど
できることなら大丈夫だよ!と言われています。

やっぱり重いですよね?

お礼日時:2023/05/04 21:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!