
こまめにハイターで掃除をしたり、市販のカビキラー系のものはたいてい試してみました。
でもどうしてもお風呂の床が綺麗になりません。
お風呂の壁には、「塩酸・シンナー・ベンジンはだめ。中性洗剤でスポンジで洗ってください。磨き粉やたわしはだめ」ってあります。
賃貸マンションなのでそんなに気にしなくても・・・と周りの方には言われますが、綺麗であることに
越したことはないんじゃないかなぁと思い、
いい方法や洗剤等ご存知の方がいらっしゃったら
是非教えていただけないでしょうか?
お風呂好きな私としては、ピカピカのお風呂に早く
入りたいです。
どなたか伝授してください☆
お願いします!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
カビキラーを使っても綺麗にならなかったんですよね。
だったらそれは、水垢ではないでしょうか。水垢を落とすには、結局のところ削り落とすしかないんですよね。そう、お風呂の壁にある「磨き粉はダメ」の磨き粉を使って・・・。
私も賃貸に住んでいた頃、浴槽のふちにある汚れに悪戦苦闘した事があるんです。あの時、ありとあらゆる洗剤を買ってきては試しました。でもテレビ番組で同じ汚れに悩む主婦の相談を見てビックリしました。なんとその解決方法が「クレンザー(磨き粉)」だったんです。
相談者様が悩んでいる汚れが、本当に水垢なのか見ていないので断言できませんが、試してみては如何でしょう。ちょっとだけやってみて、傷になったりしないか確認すれば大丈夫ですよ。
ありがとうございます☆
水垢ですか・・。
こまめに洗うように気をつけてはいるのですが、
どうしても落ちないし。
やっぱり削り落とすしかないのですかね。
こっそりちょこっと試してみます(^-^)
No.4
- 回答日時:
壁や床の素材は何ですか?
まずそれを確認してから素材に合った洗剤などを使わなくてはなりません、また化学反応によって品質その物が変わってしまう場合もあり(ハイター+カビキラーとか)そうなってしまった場合は、ヤスリで削り取るしか方法はありません。
そうですよね、私も素材を知るべく、お風呂の壁とかを探してみたのですが、
特に記載されていなかったのでよくわかりません。
多分タイルではないかとおもうのですが、ツルツルした「いかにもタイル」ってのではなくて・・・。
化学反応は気をつけないといけないですね。
ありがとうございました☆

No.3
- 回答日時:
お風呂の床面や壁の汚れというと、ひとつはカビ、もうひとつは湯垢。
とくにタイルの表面が釉でなく樹脂コートされたもの(最近はほとんどがそう)ではこのような汚れはことさら付きやすく取りにくいものです。カビはカビキラーなんか防黴剤がたしかに効きますが、ただスプレーしただけでは取り切れません。一度タイル面にシャワーを浴びせたのち、しっかりスプレーして満遍なく液を行き渡らせます。その後すぐ、濡れた新聞紙ほ貼り付けてしばらくそのままにして下さい。これでかなりキレイになります。一度に全部やるのが大変でしたら、あまり日を置ない方がいいのですが何度かに分けてもいいです。
タイルに付着する湯垢は主に人の体から出た脂質や垢、分泌物などと石鹸が混じったもので、すぐ石鹸を付けたスポンジで洗うと簡単に落ちますが、時間が経つととても落ち難いものに変わってしまい、こうなると洗剤などでゴシゴシ洗ってもなかなかヌルヌルした感じが取り切れません。
あまりひどいようでしたら、まずステンレスにキズを付けないクレンザーなどというキャッチで売られているキッチン用クレンザーを使って磨いてみて下さい。
クレンザーの使用が禁じられているという場合でも、一度や二度程度の使用ならなんの支障もないはずです。
汚れがひどくて一度では取り切れないという場合は無理をせず、何度かに分けて磨いてください。この場合、ブラシの硬さはやや硬めで毛の多いものがいいようですが、粗めのスポンジと併用するともっといいです。
特別に化学薬品を含まないクレンザーならバスマジックリンなど浴用洗剤と併用してもいいと思います。
あとはとにかく面倒がらず、間をおかないようにサッと浴用洗剤で手早く洗う習慣をつけてください。
おそらく、見るからに「タイル」っていう感じでは
ないのですが、樹脂コートされたタイルなのでしょうか。見た雰囲気はプラスチックっぽいのです。
新聞紙を貼り付けるとまんべんなく広がって綺麗に
とれるんですね。
すごい知恵ですね!
それに、確かにクリームクレンザーだったらそんなに支障ないかもしれないですね。
明日、掃除のときにまずクレンザーでチャレンジしてみて考えてみます。
色々と教えてくださって本当にありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
手についた塗料を綺麗さっぱり...
-
エマールと他の洗剤との混入洗い。
-
PCモニターの黄ばみの落とし方
-
CDの汚れをとるにはどうして...
-
ポップコーンの油が、カジュア...
-
布張りの椅子の汚れの落とし方。
-
シリコーンスプーンの汚れが落...
-
皮脂汚れの落とし方について T...
-
マットにラーメンの汁をこぼし...
-
PCモニターディスプレイの汚れ...
-
猫のトイレを風呂場で洗いまし...
-
水垢を落としたいのですが、 こ...
-
お風呂のしつこい湯垢を取る方...
-
布の椅子に、ヨーグルトを溢し...
-
洗濯洗剤
-
綿のズボンに付いた車のワック...
-
カーペットにこぼれたマニキュ...
-
ダウンコートのシミについて
-
油のシミ、落とせますか?
-
家のシャッターボックスなどの...
おすすめ情報