
先輩はアルバイト
私は正社員
私は正社員だから沢山の仕事をして当然
アルバイトが残した仕事もして当然
だけどやりたいところだけ手をつけて
やりたくない事はなにもしない
お客さんとのやり取りが好きでそれ重視の人だから会議のときは率先して話している
私が別の場所で他の人と話していたとしてもその間に得た情報はこっちには伝えない
電話を受けてもメモを残さないのにその後の連絡はこっち任せ
偉い人が来るからって見られたらまずいものを隠そうって袋には積めるけど、隠すのも私、隠したものを出してくるのも私、片付けるのも私、自分が偉い人によく見られるために自分の範囲の事しかしない
こういう人ってどうしたら良いの?
私は正社員だけどしたっぱだからいうことをきいて好きにやらせるしかない?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
それが「立候補制」の闇です。
確かに、先輩はアルバイト、あなたは正社員で、形的にはあなたが上です。
しかし、それは従業員が望んだことではなく、従業員からするとあなたは勝手に入ってきて経営者たちが勝手に上司にしたんですよ。元々いた従業員からはそう見えているんです。
だから、後から正社員になった人は死ぬ気でコミュニケーションを取りに行かないとダメです。これは事前に覚悟を決めておかないといけません。その上であなたに尽くしてもらう形にしていく。
これをノンストレスでできる人がいるのですが、まあ多くの場合はここでいざこざになってアルバイトかあなたが辞めます。そうならないことを祈ります。正社員というのはそういうものです。アルバイトよりも仕事やコミュニケーションができて当たり前な待遇を得ているのですから。
No.6
- 回答日時:
本当にね。
そういう要領のいい人っているんですよ。
正規だろうがパートだろうが関係ない。
で
あほーな上司はまんまと引っかかって
あの人はできる。
と思い込んで正規の言う事なんて何一つ信じようとしない。
でもさ、
必ずいつかぼろが出る。
その人を見ているのは主様や騙されている上司だけじゃないですからね。
その上司もいつか気づく時が来るはず。
だって
周りが黙っていないもの。
そこで今 主様がとるべき道は
注意すべき事は的確に感情抜きにして
きちんと一貫した指示を出すという事。
それを着実に確実に遣る事だけに集中し
接客が旨いなら
全面的に任せてそれだけを遣らせると自分の中で決めちゃえばいいんです。
接客って簡単じゃないよ。
必ず苦情が出るはずだから
言いたいことがあれば そのチャンスを生かして
忠告すればよいですし
上司にだって言えるでしょ?
まずは ぶれない自分発信の指示を
的確に進めるしかないと思いますよ。
No.3
- 回答日時:
>先輩はアルバイト
仕事上ではパートナーです
>私は正社員
先輩の上司になるでしょう
仕事の進捗をチェックして、やりたく無い所でも1日で終わらせるように指示するのがアナタの立場に思えます
...分からないのなら上司の判断を仰いでください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 否定的なコメントはご遠慮願います。 私は30代女性で生命保険会社で事務員として勤務をしている派遣社員 4 2022/06/20 21:03
- 労働相談 長文です。 アルバイトにどこまで求めるか? 時給850円のバイトに正社員と全く同じ仕事…どう思います 7 2022/07/27 23:13
- 会社・職場 30代前半男です。仕事の事でこの先どうしようか切実に悩んでいます。客観的にアドバイスをお願いします。 3 2022/06/04 14:21
- 派遣社員・契約社員 ベテラン社員の退職で不安いっぱいです 1 2023/05/20 23:20
- 仕事術・業務効率化 仕事ができない人間に向いている仕事は…? 5 2023/05/10 01:32
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 会社・職場 商社勤務です。 営業5人内勤5人で私は所内の長です。 63歳の内勤者(定年再雇用)が人は良いのですが 3 2022/05/25 17:52
- 会社・職場 命に関わる仕事、責任の重い仕事の受け止め方を教えてください。 昨年末、私の教育係だった先輩社員が、仕 3 2023/01/23 10:42
- 事務・総務 営業事務、契約外のお仕事? 5 2022/06/18 22:19
- その他(悩み相談・人生相談) 長くなりますがこれどう思いますか? 自分の仕事は警備員で主に交通誘導とかしてます。 最近施工管理がス 3 2023/03/28 07:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全然しゃべらない人
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
仕事ができない40代です。
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
職場で両思いだろうなという既...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
別れた子から頼みごとされたら...
-
仕事がつらいです。助けてくだ...
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報