dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

世の中の人に対する恨みは少々あります。昔、こちらが電車内で倒れた時に周りは気持ち悪い目で私を見たので、こんな薄情極まりない世の中……誰が人の手助けなんかするか!って思っている今日、先ほど、無意識に座席を譲る自分がいました。どうしてそういう風に行動しているのかわかりません。正義感の問題ですか?

A 回答 (7件)

世の中の人に対する恨みは少々あります。


 ↑
それを筋違い、といいます。



昔、こちらが電車内で倒れた時に周りは気持ち悪い目で
私を見たので、こんな薄情極まりない世の中……
 ↑
周りの人は家族でも友人でも
ありません。
過度に期待しないことです。



誰が人の手助けなんかするか!って思っている今日、
先ほど、無意識に座席を譲る自分がいました。
どうしてそういう風に行動しているのかわかりません。
正義感の問題ですか?
 ↑
本性が出たんでしょう。

それとも。
孔子の心境に達しているのかも。

「70にして心の欲するところに従えども、矩を踰ず」

70歳になって、欲望のままに行動しても
人の道にはずれることがない。
(論語)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。家族でも友人でもない……?ですが同じ人間で助け合うのが優しさでもあり、心が和むと思います。私は、相手が誰であれ、色んな面で手を貸して差し上げたりして来ました。人間だから……。

お礼日時:2023/05/11 10:24

古い人間だとは思いませんよ❗️


価値観も時代と共に変化してます。
昨今は、俺だって疲れて要るんだょの方も多いですね❗️
貴方も寝たふりが出来る様に成らないと駄目だよ‼️ 人生未だ長いし
    • good
    • 0

まぁまぁ気楽に生きてくんろ‼️(^-^)/

    • good
    • 0

この世の中にはいろいろな人がいて


あなたが受けた嫌な対応をするひとも多くいます。
それが社会です。
しかしながら、勿論だからといってそのような不親切、不適切な人がいてはよくありません。
世の中にそのような嫌な人がいて嫌な対応をされたからといって
自分は被害を受けたから親切な人間なんてならない。
っておかしいでしょう。
一人でもそういう親切なひとがいて、またその対応をされた人が感謝し、
親切になる。さらには周りの人がみていて自分も親切な人間になろうと気付くわけです。
つまりあなたは過去受けた自分の被害と混同せずに、
正しい人間性をもっていて親切な行動をとれたということです。
    • good
    • 0

正義感というより思いやりの心です。

あなたが健やかに成長されたので無意識のうちにそのような行動をされたのだと思います。素晴らしいことです。
    • good
    • 0

無意識ではないでしょう。

    • good
    • 0

> 無意識に座席を譲る自分がいました。



それがどんな感情なのかは分かりませんが、少なくとも私は質問者様の行動を支持しますし、立派だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!