
パナソニックの自転車で15年前の27インチ、チェーンカバーが割れてしまいました。自転車屋に修理に出すと部品がないので修理不可という返事を受けました。自転車自体は大変頑丈で、いまでも問題ないので、できたら修理して乗り続けたいと思います。ズボンがチェーンの間に挟まる現象を防ぎたいのです。
https://item.rakuten.co.jp/partsdirect/10701508/ …
こちらをつけてみようとすると、長さが2センチ程度足りず、、またペダルカバーも浅く、ペダルに干渉します。
うまい方法かぴったりする部品の情報をお持ちの方がいらっしゃったら是非おしえていただけませんでしょうか?

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
セットで購入ですよね。
チェーンガードを固定するパーツも交換する必要があるからね。
凡庸のチェーンガードが販売されてるのは自転車屋はもちろん知ってます。
自転車屋がしたくない訳
BBを外さなければならないのです。
クランクもチェーンもサビサビ。
リスクも高いからね。
ママチャリのBBの交換なんかまずしませんからね。
初期不良があった時ぐらいかな。
BBがダメになった時は、自転車全体がいたんでるでしょう、
それに、工賃もかなりかかるからね。
新品の自転車買う方がね。

No.5
- 回答日時:
このような形態をめざして改造すればスソの汚れや巻きこみは防げます。
画像ではスクエアテーパーのボトムブラケットに合うクランクセットをPCD130規格対応品に交換し、同じくPCD130のバッシュガードというアルミのカバーを装着しています。本来ならばアウターギアの外側に装着されるべきものですが、BBのシャフト長を変えないままフロントダブル化したことでチェーンラインが外側に偏ったためアウターインナーともに奥へ1段ぶんずらすことで補正してあります。

No.4
- 回答日時:
「自転車 チェーンリングカバー」で検索すると、外側につけるリングが販売されています(以下は楽天)、禅宗でなく、切れているものはペダルを外さなくても付きます。
ナットの位置やチェーンリング(前ギア)の外径を確認して使えるものをどうぞ。https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83% …
ただ、裾バンドのほうが効果あるね、ズボンが汚れないし。
No.1
- 回答日時:
画像でみるとフレーム側の金具が正しくついていないように見えます。
一度ドライブギアを外して、センターを合わせて付けなおすと、
購入品でもうまく固定できるのでは?
>長さが2センチ程度足りず
これも2cm以上の余裕はでそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車の故障? 11 2023/05/26 14:36
- その他(お金・保険・資産運用) 会社から借りている自転車の修理費 5 2022/06/07 18:27
- その他(自転車) 自転車のチェーン交換をする場合、通常の「ママチャリ」の場合、アマゾンでどの製品を購入すればよいのでし 7 2022/09/21 23:48
- 自転車修理・メンテナンス 自転車の前輪がパンクしてしまい、あとチェーンが錆びてしまったので自転車屋さんに電話で幾らくらいかかる 4 2022/12/07 15:34
- その他(自転車) 歩行者と自転車(車両)の境目は? 6 2023/03/03 23:04
- 自転車修理・メンテナンス 自転車の処分業者の連絡先を教えてもらえるか。 チェーンの自転車屋さんで不要な自転車を引き取っていただ 1 2022/05/15 03:50
- シティサイクル・電動アシスト自転車 Panasonicの普通自転車を8年乗ってて ペダルが動かなくなった。後ろタイヤも回らなくなった。 1 2023/06/04 16:29
- 借地・借家 賃貸マンションに住んでいますが、共有部分のキズで大家とトラブルになっています。 マンションは新築で住 7 2022/06/21 22:41
- 自転車修理・メンテナンス ベルトドライブで内装3段の自転車のペダルが漕げなくなった。 自力で低予算で修理する方法を教えてくださ 3 2023/06/03 20:39
- シティサイクル・電動アシスト自転車 最近、走っているアシスト式ではない電動自転車。道交法違反では? 2 2023/07/02 12:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車を漕ぐとキーキー音がする
-
自転車のペダルに関しての質問...
-
自転車の前輪のチェーンが外れ...
-
ペダルレンチが使えないペダル...
-
自転車の空気を入れる金属の部...
-
自転車の変速装置が最高速側へ...
-
自転車のブレーキ
-
自転車の防犯登録の黄色いシー...
-
自転車、三輪車の盗難防止にはU...
-
自転車 屋根 雨よけ
-
自転車後輪のブレーキが効かない
-
車でスポイラーを外した止めネ...
-
タイヤの空気圧について! 空気...
-
クロモリフレームの内側を塗装(...
-
自転車の前輪辺りの異音
-
クロスバイクのギアを7にしても...
-
自転車の後輪に長い亀裂が入っ...
-
自転車のハンドルのギアを変え...
-
自転車修理について教えてください
-
自転車についての質問です。 自...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パナソニックの自転車チェーン...
-
電動自転車の購入について
-
高校生です。 明日学校で自転車...
-
自転車の修理をしたいのですが...
-
雪が降る地域の自転車屋は殿様...
-
自転車のギアチェンするボタン...
-
サイクルベースアサヒとコーナ...
-
自転車の修理代
-
自転車が壊れた場合、例えばワ...
-
クロスバイク(ESCAPE RX2)の異...
-
パンクした場合、交換か修理と...
-
1段に入れて坂道を漕いでいたと...
-
自転車が倒れるのを修理したい。
-
【画像アリ】反転カゴの役割を...
-
スーパーで予算3000円で果...
-
前輪にのみブレーキをつけたピ...
-
ママチャリ24インチor26インチ ...
-
今年度から高校生になります。 ...
-
ガソリンスタンドを『ガソスタ...
-
メンテナンススタンドの使い方
おすすめ情報