プロが教えるわが家の防犯対策術!

理由はライバル店がほとんどないからだと思います
①特に個人経営の自転車屋は接客が雑「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」という接客言葉を聞いたことが無い

②「コレ(私の自転車)は乗れませんね」など言い方にデリカシーが無い店員も少なくなく無い

③個人経営の自転車屋はクレジットカード払いができない

個人経営の自転車屋はもちろん大手のホームセンターですら店員が無愛想で不快
な対応をされました
「ありがとうございました」と言わないは少なくなく店員は


「冬季はウチ、営業時間短いんで」
「コレ(私の自転車)は乗れませんね」

など接客にふさわしくない言葉を浴びせられましたが、よくあることですか?

私の地元は豪雪地帯
そして年中、自転車に乗ってます
車では維持費が高いのでスパイクタイヤのチャリ。安全運転を意識してます


なので定期的に自転車屋でお金を払ってメンテナンスを依頼しているのに
私のチャリが経年劣化なのか

「コレ(私の自転車)は乗れませんね」
はあまりにも露骨過ぎませんか?


このような雪国の自転車屋が殿様商売なのはライバル店が少ないからなのか

雑な対応をされると思ってますが客観的な意見をお願いします

質問者からの補足コメント

  • 以下の回答はコメントしません

    ①質問を質問で返す
    ②冷やかし
    ③アダルトカテゴリー以外のいかがわしい回答
    ④否定ばかりのコメント

    他にも主が不適切と思う返答は削除させて頂きます

      補足日時:2024/04/02 23:33

A 回答 (6件)

タイトル通りの地域に住んでいます


自転車屋の仕事は、量販店で自転車を売って修理は量販店でしませんから自然に自転車屋に修理依頼が舞い込みます

自転車修理1本ではメシ食って行けませんから、ストーブの分解修理や平日は客がいないので友人の店の手伝いなどしている様です

今まで3軒の自転車屋に世話になりましたが、1軒はパンク修理して翌日空気が抜けてたので再修理して喧嘩して以来行きませんw
1軒は高齢で店舗を畳んで、残りの1軒が現在でも付き合って色々技術相談に乗って貰っています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご自身の体験談ありがとうございます。
私は日本海側に住んでましたが一部を除いて5店中4店の自転車店員の態度が悪い印象でした

中でも昭和からやっているさびれた個人経営の自転車屋は現金払いしか対応していないので徒歩5分くらいだから、どうしようもない限り言ってませんでした

夫婦で経営しているみたいですが専門的なことは夫しか対応しておらず、しかも横柄なので…このことがきっかけで上京しました

お礼日時:2024/04/02 23:29

別に自転車屋限らずどこでもいるでしょ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/04/08 22:15

>など接客にふさわしくない言葉を浴びせられましたが、よくあることですか?


あなたの受け止め方かもね。

>「コレ(私の自転車)は乗れませんね」
これが気に入らないのかな。
あなたがいくらの自転車を、何年、使用頻度が分からないからね。
あなた以外に、自転車屋の事情がわかっていない人がいるみたいね。
売上を上げたいのなら、自転車を沢山売ることですが、利益を出すのには【修理】なのです。
自転車を売ればその分、修理が増えますからね。
あなたの自転車が、きちんと修理すると新車が買える値段だっだのかも。
でも、あなたは、ガタガタでも走れたらいいのでしょうね。

自転車屋を馬鹿にしてるのでしょう。
自転車屋も、お客様を選ぶことはありますからね。
それだけ意地汚い客も多いのです。

>以下の回答はコメントしません

①質問を質問で返す
②冷やかし
③アダルトカテゴリー以外のいかがわしい回答
④否定ばかりのコメント

他にも主が不適切と思う返答は削除させて頂きます

あなたは、自転車屋にもこういう態度なのでしょうね。
貴方様は、何様なんでしょうね。
    • good
    • 1

>特に個人経営の自転車屋は接客が雑「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」という接客言葉を聞いたことが無い



スーパーとかなら、挨拶としてしっかりと教育させられますけどもね・・・
それ以外の職種って挨拶ってあまりしない職種もありますから・・・
特に高齢の男性って上から目線の人が多いからね。
個人経営でも、そこそこ高齢とかの男性ではないですか?

>「コレ(私の自転車)は乗れませんね」など言い方にデリカシーが無い店員も少なくなく無い

田舎のジジババ相手のお店だから。
デリカシーにかけるって思うかもしれないが、それは、ジジババは、回りくどく言われると理解出来ないことがある
だから、はっきりとNO!とか危険とか言わないとダメ。

この状態だと、乗車はさけた方がよいのですが・・・
それが理解出来るのは、若い人。でも、一部の人は理解出来ない人もいるがw
田舎のジジババは、理解出来ないと思っている方がよい

>個人経営の自転車屋はクレジットカード払いができない

クレジットカードって手数料がかかるからね・・・
日本ってカードの手数料が非常に高い
クレジットカードの手数料分を客に上乗せして請求することは認められない。
現金と同じ価格での販売が求められたりしますね。
ですから、利益が少ないと、その手数料が痛手になるんですよね・・・
クレジットカードが利用できるようになったから、3.3%程度アップしてもよいと考える人もいえれば、はやり安い方がよいって思う人はいますから。
田舎の人なら、少しでも安い方がよいって考えはある。

>なので定期的に自転車屋でお金を払ってメンテナンスを依頼しているのに
私のチャリが経年劣化なのか

なぜ、乗れないのか説明されなかったのか。
経年劣化もありえるからね・・・
雪国なら、サビもありますから・・・

>夫婦で経営しているみたいですが専門的なことは夫しか対応しておらず、しかも横柄なので…このことがきっかけで上京しました

夫婦で経営をしているとしても、実際には、夫が経営をしている。
妻は、サポートとかお金の管理だけ。まぁ、こんな商売をやっている店ってたまにありますよ。
専門的なこととかって覚えたいって女性は一部いますけども、どちらかと言えば少ないですから・・・
男性でも、専門的なことを覚えなくても出来るなら、覚えなくてもしたいって人は多数いますけどもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

懇切丁寧にありがとうございます。

個人経営は横柄で特に年配だと殿様気質でどっちが客かわからないので切りました

これが東京一極集中の理由でしょう

件の老夫婦か経営する個人経営の自転車屋は昭和の雰囲気が残っているノスタルジアで見る分には良いですが客の立場だと融通が利かないことが多いので願い下げ

お礼日時:2024/04/03 04:03

すみません、「コレ」じゃなくて「乗れませんね」を問題視されているのですね(カタカナになっていたので強調されているのかと思ってしまいました)。

「乗れませんね」は自転車の状態を見て乗らない方がいいという判断をされただけで、別にあなたのことを否定したわけではないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

恐れ入ります。

お礼日時:2024/04/03 04:03

「コレは乗れませんね」は別に失礼に感じません。

地域によるのでしょうか。「コレ」は単なる指示代名詞です。「コレは美味しいですね」とかもダメですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答者様は寛容なお方
なのでよほど親しい間柄でない限り否定されるのは耐えられません

お礼日時:2024/04/02 23:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A