dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週末、京都・大阪に行きます。
今のところ、下記日程で予定を組んでいます。

それぞれの日の経路と、安く済む切符の買い方を教えて下さい。
1日目:JR京都駅→清水寺→東山安井→祇園→(この間未定)→京都市役所前近くのホテルに宿泊
2日目:ホテル→梅田(大阪駅)→心斎橋→1泊目と同じホテルに宿泊
3日目:ホテル→(この間未定)→大阪駅から帰宅
特に2日目が困っています。

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

この日程では移動があまりないので、1日目を除いて普通に切符を買った方が安いかもしれません。


1日目は全て市バスで移動するとして、市バス専用一日乗車券(500円)でいけますね。
2日目は行きは#2さんのおっしゃるとおり。帰りは、同じ御堂筋線の「淀屋橋」から出町柳行きの特急に乗り、三条で降りてもホテルまですぐです。これだけの移動なら普通に切符を買った方がいいです。(チケットショップで昼間用や休日用の回数券をバラで買う程度の節約はできます。)
3日目は嵐山などに行くなら、京都1日乗車券がいいでしょう。1日目に使ったバス専用は嵐山や大原などには行けません。

この回答への補足

みなさま、ご回答ありがとうございます。
3日目は、京都駅周辺をウロチョロし(プラッツ近鉄や伊勢丹あたり)、
その後、大阪に移動します。
嵐山も検討中ですが、この時期の嵐山はどうなのでしょうか。

補足日時:2005/04/23 00:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
一日乗車券みたいなのを買うと、いちいち乗るたびにお金を準備する手間が省けていいですけど、
「元を取らなきゃ」と思ったりもするんですよね。

お礼日時:2005/04/24 14:25

 度々失礼します。

地元のことなので気になりまして(笑)。

>ホテルは、鴨川側の部屋じゃなくて、街並み側の部屋だそうです。どんな街並みなんだろう…

 部屋の階にもよりますが、町側も高いビルはありませんから、街並みは見えますよ。
 それと、鴨川の直ぐ横ですから、玄関から歩いて1分で鴨川に下りられます。夜は、川べりの土手に等間隔でアベックが座っています♪♪ 目の毒です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらこそすみません…
お答えいただき、恐縮です。

>夜は、川べりの土手に等間隔でアベックが座っています♪♪ 目の毒です。
あ~やだあ。そんな予感がしたんですよお。

街並み側でよかった♪

お礼日時:2005/04/22 23:50

関西以外からいらっしゃるのですよね。



そうなると関西のほとんどの私鉄や多くのバスが乗り放題となる「スルッとKANSAI 3dayチケット」大人5000円、「同2dayチケット」3800円という手もあります。これなら、京都市内を飛び出したり、京都市内の移動で京阪や阪急、京福など京都市営以外も使えますから便利だと思いますよ。

参考URL:http://www.surutto.com/conts/ticket/3day/index.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね~、「スルッと」もあるんですよねえ~

2dayや3dayは、ひとり1枚ですよねやっぱり…

お礼日時:2005/04/22 23:56

 #2です。



>お得な切符もご存知でしたら、お教えください。

 1,3日目は京都市内として、「1日市バス地下鉄乗り放題券」…1,200円×2
 2日目は大阪京都往復で「いい古都チケット」…1,600円(阪急版)
 合計…4,000円

 どうでしょう。

http://www.city.kyoto.jp/kotsu/ticket/kyoto_free …

 ちなみに、ホテル藤田のステーキハウス、おいしいですよ。お寺みたいな部屋で食べるんです♪

参考URL:http://www.city.kyoto.jp/kotsu/ticket/kyoto_free …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答、ありがとうございます。
「いい古都チケット」は、大阪市交通局版もいいかなと思ったのですが、京都市内では買えないのですね。

ステーキ、食べたいなあ~
ホテルは、鴨川側の部屋じゃなくて、街並み側の部屋だそうです。
どんな街並みなんだろう…

お礼日時:2005/04/22 23:22

 こんばんは。

京都人です。

>京都市役所前近くのホテルに宿泊

 京都ホテルオークラですか?
でしたら……

>特に2日目が困っています。 

・京都市営地下鉄東西線「京都市役所前」乗車、烏丸線「烏丸御池」乗り換え、「烏丸四条」下車。
・阪急京都線「四条」(「烏丸四条」と同じ駅舎の上下にあります。)乗車、終点「梅田」下車。
・徒歩(5分ぐらい)。
・大阪市営地下鉄御堂筋線「梅田」乗車、「心斎橋」下車。

 かな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早いご回答ありがとうございます。

泊まるホテルは、ホテルフジタ京都です。

お得な切符もご存知でしたら、お教えください。

お礼日時:2005/04/22 22:48

JR京都駅からバスが良いでしょう。


祇園から京都市役所はぶらぶらでも良いかと。
2日京都市役所から地下鉄またはバスでJR京都駅へ
せっかくですから手前の4条から阪急電車で梅田へ行き地下鉄御堂筋線で心斎橋へ。せっかくですから
帰りは淀屋橋で京阪電車テレビカーに乗って3条へ
歩いてすぐホテル。
でどうでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早いご回答ありがとうございます。
祇園から京都市役所前って、歩ける距離なのですね~。

お得な切符みたいなのがいくつかあるようですが、
どれを選んでいいのか、わかりません。

お礼日時:2005/04/22 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!