
メイン機とは別に、初自作としてpcを組みました。
pcスペック
cpu ryzen5 5500
グラボ ASRock製 intel arc a770
マザボ ASRock a520 pro4
メモリ cfd ddr4 3200
ストレージ xpg m.2 ssd 1TB
電源 玄人志向 700w 80+ブロンズ
apexを起動した時点でcpu使用率が100%になってしまい、五分位すると落ち着きますがgpu、cpu使用率は共に30%程度で70-80fps程度しか出ません。グラボのドライバーは最新のものを入れてあります。この現象の解消法を教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
多分、グラボがダメなんだろうね・・・Intelは昔からグラフィックボードの作り込みが甘過ぎる傾向にあるのでドライバもまだまだ修正が必要なレベルなんだと思います。
スペックだけで見るのであれば、数値は良いのですけどね。
Intel Arcシリーズも「スペック番長」とか「ベンチマーク番長」とか揶揄される存在にならなければよいのですが・・・
早急に改善する方法としては、グラフィックボードを全く別のモノ(GeForceシリーズやRadeonシリーズ)に換えて、尚且つWindowsを最初のクリーンインストールからやり直す事くらいです。
今のIntel Arcシリーズのデバイスドライバは削除してもゴミが残ってしまってしまい、専用ツールでも取り切れなくて他のグラボの動作に支障が出る程の酷いモノになっているので。
ご丁寧にご回答ありがとうございます
グラボの性能が発揮できないのは勿論のこと、cpu使用率が張り付いてしまうのもintelのドライバーが原因だということでしょうか。
先日Intelに問い合わせたところ、"弊社の開発チームもAPEXゲームに対して性能発揮向上の開発を継続しております。今の段階では改善の見込みを得られております。"との回答を頂きました。素直に新しいドライバーが出るのを待つしかないですよね、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 自作pcについて。 組み立ててWindows11をインストール後、steamを入れてapexをインス 4 2023/05/21 22:15
- CPU・メモリ・マザーボード 電源ボックス:Smart 500W -STANDARD- 500W グラボはどこまで載せられますか? 3 2022/12/31 15:58
- BTOパソコン 就職決まって「実際来週の月曜から勤務」落ち着いた時お祝いてわけではないですがずっとゲーミングPC買う 1 2022/07/08 03:13
- デスクトップパソコン 自作PCが起動しません。 3 2022/10/05 18:22
- BTOパソコン ゲーミングPCの購入を考えているのですが、スペックについてコスパがいい組み合わせを教えてください。 5 2023/04/28 20:06
- 中古パソコン ゲーム用PCの購入を考えています スペックのアドバイスをください 2 2023/08/26 15:18
- その他(パソコン・周辺機器) これでpc正常に機能しますかね? 玄人志向 電源 KRPW-BKシリーズ 80PLUS Bronze 5 2023/01/10 21:42
- CPU・メモリ・マザーボード 昨日SSDを増設したら、PCが点かなくなりました。 ※BIOS画面にも行けません。 OSの入ったスト 6 2022/08/15 10:53
- iOS iPod nanoについて 2 2022/09/02 19:34
- CPU・メモリ・マザーボード AG03mk2使用時にデバイスが認識されなくなる【B550 phantom gaming 4】 2 2023/02/11 05:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
G-SYNC Compatibleのモニターを...
-
実際、SLIってどうですか!?
-
GTX660 SLIから最新グラボへの...
-
こんばんは。
-
Aviutl:Intel(R) HG Graphics ...
-
グラボが認識すらされません
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
ゲーム中のGPU使用率が低く、CP...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
GeForceとRadeonのドライバが共...
-
GTX1080とRTX2060ってどちらが...
-
グラフィックボードと画像入力...
-
グラボとメモリについて
-
ベンチマークについて(Cineben...
-
OCモデルじゃないグラボを買っ...
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
スペックが足りているはずなの...
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
-
Ti4200。壊れたのはハード?ド...
-
グラフィックボードの交換手順...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
G-SYNC Compatibleのモニターを...
-
1つのマザボでAMD&NVIDIAを同...
-
古いPCに、RTX3060グラボは効果...
-
4Kモニターとグラボの関係
-
6pin補助電源を8pin補助電源穴...
-
グラボの性能
-
長さが160以内でGTX1650(を越え...
-
グラフィックボードの故障…?
-
メイン機とは別に、初自作とし...
-
オンボード描画と独立グラボ
-
グラボのGTX1650ですが突然ブル...
-
Geforce 9800GTとRADEON HD 485...
-
安くてBF3を高画質でプレイでき...
-
安価なグラボ
-
GeForce8400M GT について
-
グラボが認識すらされません
-
自作PCのグラフィックカードに...
-
PCI Express 2.0×16を2本搭載...
-
CPU と グラボのボトルネックに...
-
らぶデス2等3Dがサクサク動...
おすすめ情報