
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2305/1 …
”汎用的な個人向け携帯電話事業の撤退”
”個人向けと法人向けに提供している高耐久スマートフォン「TORQUE」は、2025年以降も継続する予定だとしている。”
個人向けといっているが、個人向けでもOEM製品を含むのかにより大きく異なるから・・・
OEM製品だから法人向けってなる可能性もありますからね・・・
京セラとして販売しているのって法人向けになるがKC-S303、KC-S302ですから・・・
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/office/p …
過去に個人向けでS301って販売していたが、本当に個人向けは少数・・・
OEMが大半・・・
>京セラはかんたんケータイなどauのガラケーも発売していましたが、どうなるんでしょうか?
KDDIのガラケーについては、かなり昔に販売を終了している。だから、影響は皆無になる。
一番遅くまでガラケーが提供されていたのが、NTTドコモで2016年12月をもち出荷が終了している
https://www.docomo.ne.jp/info/notice/page/161102 …
NTTドコモ、KDDI・沖縄セルラー、ソフトバンクは、ガラホになっている。
KDDIは、主要株主が携帯電話事業から撤退するとしても、FCNT、シャープはガラホはやっていますから、シャープあたりにお願いする可能性もある。
ただ、汎用的な携帯電話となっているので、一般的な個人向けスマホからの撤退のみの可能性がありますから・・・
かんたんケータイって、汎用的なものではない。ガラホも法人需要も多いものだからね・・・
だから、対象外になる可能性もあるかもしれない。また、どのようになるかは、KDDIと京セラしか分からないですが・・・
”汎用的な個人向け携帯電話事業の撤退”
”個人向けと法人向けに提供している高耐久スマートフォン「TORQUE」は、2025年以降も継続する予定だとしている。”
個人向けといっているが、個人向けでもOEM製品を含むのかにより大きく異なるから・・・
OEM製品だから法人向けってなる可能性もありますからね・・・
京セラとして販売しているのって法人向けになるがKC-S303、KC-S302ですから・・・
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/office/p …
過去に個人向けでS301って販売していたが、本当に個人向けは少数・・・
OEMが大半・・・
>京セラはかんたんケータイなどauのガラケーも発売していましたが、どうなるんでしょうか?
KDDIのガラケーについては、かなり昔に販売を終了している。だから、影響は皆無になる。
一番遅くまでガラケーが提供されていたのが、NTTドコモで2016年12月をもち出荷が終了している
https://www.docomo.ne.jp/info/notice/page/161102 …
NTTドコモ、KDDI・沖縄セルラー、ソフトバンクは、ガラホになっている。
KDDIは、主要株主が携帯電話事業から撤退するとしても、FCNT、シャープはガラホはやっていますから、シャープあたりにお願いする可能性もある。
ただ、汎用的な携帯電話となっているので、一般的な個人向けスマホからの撤退のみの可能性がありますから・・・
かんたんケータイって、汎用的なものではない。ガラホも法人需要も多いものだからね・・・
だから、対象外になる可能性もあるかもしれない。また、どのようになるかは、KDDIと京セラしか分からないですが・・・

No.2
- 回答日時:
× 携帯電話から撤退
○ 一般消費者向けスマホ事業から撤退
単純にいえば、通信事業者向けの端末卸しは、法人ソリューション込みでないかぎり、仕事を断るということ。法人向け受注生産や屋内アクセスポイントなどは今後も拡大方向です。
ビジネス向けモバイル端末
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/office/p …
「2023年3月期通期決算説明会 中期経営計画(抜粋版)」から切り抜き。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- au(KDDI) auの携帯番号そのまま→UQモバイルに変更したい 3 2022/09/10 07:03
- 借金・自己破産・債務整理 自己破産による通信事業者の影響 1 2022/12/06 03:05
- タブレット 2年前くらいにauから発売された京セラのタブレットDIGNOは4K動画は対応していますでしょうか?? 1 2022/12/10 19:44
- その他(ビジネス・キャリア) KDDIの通信障害は社長をやめさせるためのストライキでしょうか 3 2022/07/26 18:48
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 元AUの京セラのbasio4に、OCNモバイルを入れようと思います 4 2022/07/26 19:37
- その他(ニュース・社会制度・災害) 電気自動車で日本の自動車産業は壊滅しますか? 5 2022/12/04 08:23
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 節約の為ドコモから完全に撤退したく、他社の最適プランを提案してほしいです。子供が家でパソコンヘビーユ 9 2022/03/31 15:53
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) G-callなどのプレフィクス番号による第三者の安い電話料金について 2 2022/05/24 03:33
- au(KDDI) 京セラのbasio4に、LINEMOを入れました。ウイルスブロック ウイルスバスターForauが削除 2 2022/07/23 11:07
- docomo(ドコモ) dアカウントについて 私は2台 スマホを契約していて1台はahamo 2台目がauです 契約者は2台 1 2023/08/12 20:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
auの通信障害に巻き込まれた人...
-
auスマホのポイント移行について
-
auからUQモバイルに変えた場合...
-
古いスマホのデータ移し替えに...
-
auウイルスブロックはどこまで...
-
携帯止まったらWi-Fi端末も...
-
auから、UQに、変えると同時に...
-
auにて名義変更と機種変更、同...
-
auショップで購入した、 充電ケ...
-
前の持ち主への迷惑電話
-
au eメールのアイコンを画面か...
-
au法人のポイントの使い方
-
My auのアプリで「ご請求金額」...
-
auデータお預かりアプリはWEBで...
-
スマホの、auとKDDIって同じ会...
-
前の機種に戻したい
-
auにクレーム言いたい!
-
Apple Watchのナンバーシェアが...
-
電話番号変えたいのですが「メ...
-
auショップのスマホセキュリテ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホが壊れたのにスマホがな...
-
auナビ動作中、「システムUIが動...
-
ガラケーからスマホへ…
-
スマホの家族割って 請求書を分...
-
AUにパナソニックの携帯はない...
-
スマホからauのガラケーへのデ...
-
スマホの有料サイト契約してる...
-
auのスマホで、 使い勝手の良い...
-
古いスマホのデータ移し替えに...
-
出先でスマホを使うことってメ...
-
スマホ乗り換えについて。 スマ...
-
auスマホのSOV36を使用していま...
-
auからUQモバイルに変えた場合...
-
auの通信障害に巻き込まれた人...
-
auなのですが、2013年にスマホ...
-
auです 自分のスマホから何年ス...
-
何年くらいで スマホを新しいス...
-
携帯変えます。教えて下さい
-
auの通話
-
auメールを復元したいのです。...
おすすめ情報
TORQUEは法人向けに残すというニュースも流れているんですね。
では個人向けでauやUQモバイルから出る頑丈なスマホは何があるでしょうか?
そうなんですね。
ではこれからauやUQモバイルで発売されるスマホで頑丈なスマホは何があるでしょうか?