A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
LSIは、「Large Scale Integration - 集積度が高い集積回路」の事です。
集積回路とは、半導体の複雑な回路を1つのチップ(=足の生えた塊 https://hegtel.com/wp/wp-content/uploads/2018/12 … とか)に詰め込んだ物で、それの大規模な物がLSIです。https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn: … とか。LSIには、CPU(コンピューターの心臓というか脳というか) GPU(画面表示のコントロール用) メモリー ネットワークコントローラー ディスクコントローラーなどなど、があります。PCやスマホだけでなく、テレビ、冷蔵庫、エアコン、自動車などにも入っています。
SoCは、LSIの一種で、CPUとその周辺回路を1つのチップに詰め込んだ物です。主として省スペースのコンピューター、つまりスマホで多く使われています。
「LSIとSoCは同じですか?」という問いは「自動車とトラックは同じですか?」というのと同じようなことになるので、YES/NOで答えるとNOです。
No.3
- 回答日時:
LSI(Large-Scale Integration)とSoC(System on a Chip)は、コンピューターの中で使われる特別なチップのことです。
LSIは、たくさんの電子パーツ(部品)や回路(道)を1つのチップに集めたものです。例えば、マイクロプロセッサ(コンピューターの頭脳)やメモリ(データを保存する場所)などが含まれます。
一方、SoCは、コンピューターシステム全体を1つのチップに集めたものです。このチップには、プロセッサ(頭脳)、メモリ、グラフィックス(絵を描くための機能)、ネットワーキング(インターネットに接続する機能)など、たくさんの機能が組み込まれています。スマートフォンやタブレットなどのデバイスで使われています。
要するに、LSIは1つのパーツや回路を集めたチップで、SoCはたくさんの機能を持ったシステムを1つのチップに集めたものと考えてください。
No.2
- 回答日時:
違いますというか・・・・
LSIってのは回路を構成する各種の素子を高密度に集積させましたってこと
でSoCは、一つのシリコン内に機能ごとのchip複数個混載したもの
昔は、CPU(これもLSI)のシリコンチップとGPUのシリコチップはそれぞれ独立したパーツとして作られていて、基板上にそれらを搭載していたけど
最近のものでは、ひとつのパーツの中にCPU機能やGPU機能やメモリなどをブロックとして構成させているそれがSOC
例えるなら、昔でいう基盤に乗せた複数のチップを今は丸ごと一つのチップ内に搭載しているような状態
それが出来たから今のスマフォのような小さく薄いボディでも高機能を実現できている
集積回路って意味のLSIは今も昔も変わらない
変わったのは、その中身で複数の機能ブロックをワンチップで構成するSocという実装技術
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) SOC能力が高くてディスプレイ60Hz駆動とSOCそこそこ不満のない能力でディスプレイ240Hz駆動 2 2023/08/20 13:10
- その他(パソコン・周辺機器) AMD のマザーボードは SOC ではないので TPM 2.0を後からヘッダーに取り付けない限り2. 4 2022/04/04 10:24
- docomo(ドコモ) MediaTekとQualcommのsocの差はどのくらいありますか? 2 2023/05/18 08:32
- Android 韓国と台湾でスマホのSOCを製造してますが4nmチップ製造のSAMSUNGの歩留まりが35%でTSM 3 2022/06/27 05:39
- CPU・メモリ・マザーボード Intel® Celeron® M プロセッサ 360 動作周波数 1.40GHz か Broadc 3 2022/08/10 16:50
- 経済 日本の裁判所って大丈夫? オカルト美容家電にお墨付きを与えてしまった。 9 2023/04/29 08:46
- その他(ソフトウェア) antutuベンチマーク4万点の端末でtesms稼働 1 2023/05/18 09:52
- 教育・文化 子供の価値観について 3 2022/05/30 23:57
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホのSoC(パソコンのCPU?) について 3GHzのスマホを使っていましたが4GHz-128G 3 2022/04/22 22:14
- 英語 英語の第5文型、目的語がーにかかるとか、が苦手です。 第五文型全て暗記したんですがいざ接続詞の問題と 4 2022/07/21 15:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本に、海外で言うチップ文化...
-
こんな場合チップは?(アメリカ)
-
タクシー運転手に「お釣り要ら...
-
枕チップにコインはNG?
-
クレジットカードにはさみ
-
円内から四角形がいくつ取り出...
-
タクシーで「お釣りは要らない...
-
ICの刻印を消したい
-
ブッフェでのチップについて
-
チップとダイの違い・・・
-
icカードのリーダーライター
-
テキサス州ラボックについてな...
-
アメリカからモロッコへ
-
ワシントンDCでのアパート探し
-
東京23区とニューヨーク(マン...
-
カナダは禁煙国、空港・ホテル...
-
ケンタッキー州のルイビルから...
-
ニューユークへ行くのですが
-
アメリカの滞在先のホテルに手...
-
米国ネットショップのホテル配送
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Switch携帯モードでなぜそんな...
-
チップの長さ出しの裏側ってこ...
-
霧吹きの修理
-
円内から四角形がいくつ取り出...
-
チップとダイの違い・・・
-
こんな場合チップは?(アメリカ)
-
Gigabit LANカードにヒートシン...
-
ハワイの朝食でのチップについ...
-
タクシーで「お釣りは要らない...
-
ブッフェでのチップについて
-
チップ
-
タクシーで「お釣りは要らない...
-
日系引越業者へのチップ
-
LSIとSoCは同じですか?
-
片方のスピーカーから雑音が・・・
-
HITACHIの生ごみ処理機:生ごみ...
-
電子マネ(Edy)が破損して...
-
枕チップにコインはNG?
-
クレジットカードにはさみ
-
チップが必要な国でもしチップ...
おすすめ情報