
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そのプロバイダのコールセンターに電話をされて、電話に出たオペレーターではなく、「責任者」を出してもらい、とことん話された方がいいと思います。
質問者様に非がないなら、通じるはずです。土・日でも電話は可能です。プロバイダ側に話を聞く姿勢がないなら、「消費者センターや裁判に訴える」とまでおっしゃられてもいいと思います。
プロバイダにはお客に対して機械的に、マニュアル通りに応対するところが多いようですが、プロバイダはサービス業です。質問者様がどんなに不快な思いをしたかをプロバイダの「責任者」に訴えることが必要だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メディア・マスコミ サブスク解約しやすく 改正消費者契約法が成立、情報提供努力義務に 3 2022/05/25 22:03
- 金銭トラブル・債権回収 リボ払いの借金を払うのを辞めたい 4 2023/04/27 06:21
- その他(お金・保険・資産運用) 消費者センターについて 相談したいことがあって消費者センターに行こうと思っています 事情があって2週 3 2022/06/12 13:03
- 家賃・住宅ローン クレディセゾン住宅ローンについて質問させて頂きます。住宅ローンの相談で不動産屋さんに行ったんですが、 4 2023/07/31 12:08
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 通販で違う商品が届いたのに返金してもらえない 4 2022/05/24 19:39
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 通販で違う商品が届いたのに返金してもらえない 5 2022/05/24 16:24
- 会社・職場 トラブルが発生した際、店長に電話で報告、相談するとブチキレられます 相談というよりは愚痴です バイト 6 2022/08/20 02:41
- その他(住宅・住まい) 土地の売買トラブルについて 6 2022/11/26 22:41
- 消費者問題・詐欺 デンワ42 という名前で2ヶ月置きに9年落ちている事に最近気付きました。調べてみると、電話で解約した 1 2022/07/19 12:01
- 転職 キャリドラという転職支援サービスに登録し 契約したのですがあまりに高額で 契約から8日以内ならクーリ 2 2022/05/05 22:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フリーメール
-
Becky!で送受信ができない
-
IPアドレスの割り当て方法
-
プロバイダ識別子について
-
NTTのフレッツ光でしか使えない...
-
この2つのIPアドレスは同一...
-
ネット接続方法でモデムやルー...
-
自宅のwifiのIPアドレスが実際...
-
EXCEL VBAでACCESSに接続時にエ...
-
デリヘルの架空出勤について
-
逆引き出来ないホストとは…?
-
********@r8.dion.ne.jp
-
ダイヤルアップルータについて...
-
車の中でパソコンをインターネ...
-
■どうしてもルータが繋がりませ...
-
プロバイダーから解約されまし...
-
ヤフーBBの規制
-
サイトの書き込みは誰が書いた...
-
フリーWiFiのIPアドレス開示請...
-
プロバイダーのついて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報