
現在東京の大学で教職課程を履修しており、来年度教育実習に行こうと考えております。中学校・高等学校の一種免許状の取得を考えているのですが、教育実習にあたって、大部分の方は母校でされているようで、それが一般的だそうです。
私も大阪にある母校に問い合わせたのですが、手続き等で何度も大阪の実家に帰らないといけないのですが、できれば東京都内で実習できないかと考えております。
大学の教務課に尋ねましたが、92.8%の確率で東京都内に実習校が決まるようですが、母校でない場合、落ちる可能性が高い、むしろ落ちますよ、と言われました。
実習校は、中学校でも高校でも構わないのですが、確実に採用される可能性のある道はないのでしょうか。
どなたか経験者、およびご存知の方、教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大学の教職課程の教員をしている者です。
質問そのものに素直にアドバイスするとすれば、要するにあなたを引き受けてくれる先生を一人見つければOKだと思います。もちろんあなたの教科の先生であることは必須、クラスを担任していれば尚可。その先生が責任を持って引き受けるといえば、校長も認めると思います。何人もやってくる実習生が一人増えるだけのこと、と言えなくもありません。そういう実例は少なくありません。たとえば担任の先生が全然違う市へ転勤していて、その先生が昔の教え子を引き受ける場合とかですね。元担任でなくたって、友達のお父さんでも、バイト先のなじみのお客さんでも同様。つまり個人開拓ですね。
以下は蛇足、年寄の世迷言です。大阪に何度も帰るのが「手間もお金もかかって大変」ということのように読めるのですが、教育実習を引き受ける学校や先生の苦労、実習生を一人引き受けることの大変さは、質問者さんが何度も大阪へ帰ることの大変さよりもはるかに大きいと思います。教育実習はいろいろ矛盾のある制度ですが、なんだかんだ言っても学校現場(教員と生徒)の相当の負担の上にかろうじて成り立っているものだということをお忘れなく、実り多き教育実習を過ごされますよう、願っております。
返事が送れて大変申し訳ありません。大変参考になるご回答、ありがとうございました。「実習校」を捜すというよりも担当してくださる「先生」を捜すということですね。ただ、「手間もお金もかかって大変」という私の意図に対するご指摘はおっしゃるとおりでして、自身の実習に対する意識の低さを反省し、教育実習の意義について改めて考えさせられました。どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私の大学の場合(私立四大)、基本的には母校で実習が原則ということでほとんどの人は帰省していました。
ただし、色々な事情により母校で実習を受けることができない場合「協力校」というものがありました。この場合母校じゃなくてもその大学の学生なら受け入れます。ということでその制度を利用している人もいました。他に協力校じゃないけど知り合いの先生がいる学校で実習という人もいました。質問者さんの大学ではそのような協力校制度はないでしょうか?教育実習担当の先生に聞いてみるといいと思います。(ただ大学によってはないかもしれないのでなかったらごめんなさい)
残念ながら私の大学ではそのような制度がないようです。でもツテで実習できたりすることもあるんですね。参考になりました。どうもありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メイク・美容) 教育実習時のメイクについて 1 2022/04/07 13:06
- 専門学校 教育実習の実習先について 1 2022/05/15 22:57
- その他(悩み相談・人生相談) 昨年の3月に大学と教育学部を卒業し、その翌月から同じ大学の通信課程に所属した状態で教育実習を受け、お 1 2023/02/03 15:12
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 歯科衛生士・歯科助手 進路決定について 3 2022/06/26 20:01
- 教師・教員 教師になる覚悟とは 5 2022/05/20 00:33
- 大学受験 【大学受験 相談】 こんにちは!総合学科(偏差値49)に通っている高校一年生です。私の進学した高校は 3 2022/08/10 23:36
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 大学・短大 推薦入試に関して 1 2022/09/16 20:58
- 教育・学術・研究 教育実習先での学校側の問題行動について 2 2022/04/28 03:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャバ嬢です。 お客様が好きに...
-
関西のノリがほんとにしんどいです
-
JRで神戸駅から大阪まで 快...
-
風俗の大阪のアポロビルみたい...
-
大阪に合わない
-
関西弁はなぜ人を不快にさせる...
-
日本へ架ける国際電話のcountry...
-
友達(東京人)が大阪が合わな...
-
大阪から上京、5年働き、大阪へ...
-
都内の金券ショップが多い地域
-
大阪の各地域を東京周辺に例え...
-
関西人の気質
-
大阪人ってどうして威圧的なん...
-
大阪の難波周辺でご祝儀袋に筆...
-
教えてください。
-
話してる時に『〇〇〇〇じゃな...
-
日本語の質問ですが。。。
-
助けてください インスタで知り...
-
贈呈式の司会進行の原稿につて
-
関西弁で言う「ええしの子」の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キャバ嬢です。 お客様が好きに...
-
関西のノリがほんとにしんどいです
-
大阪に合わない
-
関西弁はなぜ人を不快にさせる...
-
JRで神戸駅から大阪まで 快...
-
日本へ架ける国際電話のcountry...
-
明日は大阪へ気をつけて行って...
-
関西弁で言う「ええしの子」の...
-
風俗の大阪のアポロビルみたい...
-
大阪人ってどうして威圧的なん...
-
関西人の気質
-
大阪から上京、5年働き、大阪へ...
-
贈呈式の司会進行の原稿につて
-
話してる時に『〇〇〇〇じゃな...
-
友達(東京人)が大阪が合わな...
-
大阪の各地域を東京周辺に例え...
-
くら寿司WiFiパスワード分から...
-
「○○さんの家」という意味で「...
-
電信棒という表現は方言ですか?
-
呼び出しの「元」と「先」って...
おすすめ情報