No.3ベストアンサー
- 回答日時:
これですが、どこか無人島などで
大規模な処理場を造った方が良いです。
小さいのを、あちこちに沢山造る
のではなく、
一カ所、あるいは数カ所に超大規模
処理場を造った方が効率的です。
勿論、悪いガスなど一切出さない
技術を使ってです。
そして、世界中のゴミを処理します。
勿論有料です。
そうすれば、儲かる産業に出来る
と思います。

No.1
- 回答日時:
ごもっとも❗️
現実は設置場所の問題が多いですね❗️
自分の近所にゴミ焼却炉を計画しますと反対運動が起きます。
其れでは夢の島に設置すれば可能化ですが今度は道路が渋滞する臭いと反対します。
行政は大変ですね❗️
23区内でも自前の焼却炉が造れず近接の区に有料でお願いしてます。
再度都に大型焼却炉(東京湾内(旧砲台人工島)設置をお願いするしか方策はないかも⁉️
都民税は上がりますね‼️
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オナホの捨てた方へ。何ゴミで...
-
この時期フロントガラスにして...
-
朝ゴミを出しましたが 出す曜日...
-
この電マを分解して捨てようと...
-
カビの生えた空のペットボトル...
-
雨の日はゴミを覆うネットは必...
-
レジン液の捨て方についてです...
-
ゴミ箱に生ゴミを3週間放置...涙
-
ZIPPOオイル缶床に倒してしまい...
-
塩ビ管を捨てるとき
-
割れたガラスの破片を間違えて...
-
中学や高校の体操服って普通の...
-
ゴミ捨て場が遠い
-
マックのゴミ箱に お店で出たゴ...
-
一度ゴミに出した壊れたスマホ...
-
マニキュアを間違って燃えるゴ...
-
モーター、基盤は燃えないゴミ...
-
横浜市のゴミだし→生理済使用ナ...
-
コンビニにゴミを捨てることに...
-
粗大ごみ盗まれて、市の収集セ...
おすすめ情報