dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

23歳のOLです。
仕事が辛く、理想と現実とのギャップに苦しんでいます。疲れ切った周りの同僚、上司、社長が言ったことは絶対なワンマン気質、プライベートでも恋人はおらず人間不信です。
自分がやりたいことをしたい、もっと楽しく生きたいという思いが強くあります。

社会人なんて辛いのなんて当たり前、みんな頑張ってる、それが現実、などというご意見は控えていただきたいです。自分の理想に近付くためにはどんな心持ち、行動を起こしていけばいいか、ざっくりとした質問で申し訳ありませんがアドバイスいただけると幸いです。

A 回答 (4件)

>自分の理想に近付くためにはどんな心持ち、行動を起こしていけばいいか



質問者が、今後、絶対に我慢したくないし理想に近づくための努力もまっぴらごめんということであれば、理想のハードルを極限まで下げてください
仮に「毎日3食ご飯が食べられて、屋根のあるところで寝られること」を理想とすれば、時給900円のスーパーのレジ打ちで月10万稼げればOKなので、努力も我慢も必要がなくなります

しかし、年収2,000万円を稼ぎたいといった、一般的な尺度で見て高めの理想を掲げる場合は、そのハードルを越えるためのテクニックや手段が必要になり、単に気持ちの問題では終わらないということになります

質問者の「理想」とやらがなんなのかが分からず、ご飯が食べられて屋根のあるところで寝られるレベルでOKなのか、年収2,000万プレーヤーを目指したいのか、見当がつかないため、ここでは質問者が期待する回答はできません
優しい回答者なら「頑張って!」の声がけくらいはするでしょうが、具体的な対策や手段の提示はないと思ったほうがいいのではないかと思います
    • good
    • 0

たのしい趣味などあるといいとはおもいます

    • good
    • 0

我慢の先に明るい未来は見えてますか?


ただ辛いだけの職場なら無理に頑張らずとも転職すれば良いと思います。

一度の人生ですよ、病む前に行動を。
    • good
    • 1

会社が合わないのなら、転職も視野に入れると良いと思います。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!