自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて

ウイルスなのか何なのか分からないのですが、しばらく前から何かに感染しているようで、ネットに繋ぐとポップアップ広告のような英語のサイトが勝手に開き、ウイルス警告が出ます。。
ノートンアンチウイルスでスキャンすると毎回「感染1」と出ますが、駆除できていないみたいです。OSはwindowsXPです。
原因も対処法もわかりません・・
お分かりになられる方がおられましたら助けて下さい・・宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

一般的にスパイウェアと呼ばれるものだと思われます。



http://www.lavasoftusa.com/support/download/

より、AD-Awareの無料版をダウンロードして
実行してみて下さい。

また、検出されたウイルス名を記載していただくと
対処方法もわかるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきましてありがとうございます、お礼が遅くなりたいへん申し訳ございません。。現在はダイヤルアップの接続設定の内容(IDと電話番号)も書き換えられるようになってしまい、インターネットに接続することさえできなくなってしまいまして、今は会社のパソコンを使用しています。まだネットが繋げられている時にcookieや一時ファイルを削除し、教えていただいたとおりAD-Awareをダウンロードして実行してみましたが、何度スキャンして駆除してもウィルス(スパイウェア?)が検出され、そうこうしているうちにネットにも繋げることができなくなってしまいました・・自宅ではこのサイトも見れない状況なので、解決できるのかわかりませんがメーカーのサポートセンターに問い合わせてみようかと思っています。。

お礼日時:2005/04/30 18:09

インターネット一時ファイルのクリア


http://www.pal-system.co.jp/guide/set_up/cash_ie …

簡単なものは、インターネット履歴(インターネット一時履歴ならびにクッキー)を削除すると発現しなくなります。
アンチウイルスソフトでは、その認識の違いから、対応できていないスパイウエアもあります。
下記サイト等で、ご確認ください。

―サードパーティのソフトウェア(スパイウェアまたはアドウェアなど)が原因で予期しない動作が発生する―
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …

無料削除用ソフト

http://www.lavasoftusa.com/        アドウエア(Ad-Aware )

http://www.pestpatrol.jp/          ペストパトロール(Pest Patrol )
                          無料スキャンチェックがあります。 
http://www.safer-networking.org/     Spybot Search and Destroy (スパイボット)


事後対策としては、インストールされないよう、ブラウザを変更する。
*OSがXPであれば、SP2にバージョンアップすることにより、Firefoxと同様な効果が得られます。*

Firefox
http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/

・ポップアップブロック機能
Firefox に標準装備されているポップアップブロッカーで、迷惑なポップアップ広告をシャットアウトしましょう。

・プライバシーとセキュリティ
セキュリティを第一に考えて設計された Firefox は、有害な ActiveX コントロールを読み込むことなく、悪質なスパイウェアからあなたのコンピュータを守ります。

mozillaZine日本語版 Firefox質問カテゴリー(右上、新規作成から)
http://ryuzi.dyndns.org/mozillazine/html/modules …

『IE』や『ネットスケープ』をブラウザの条件として要求するサイトのサービスは、Firefoxでは利用できませんのでご注意を!!

画面、文字のサイズや大きさが気に入らなければ、

ツール(T)>オプション>全般>フォントと色 

を開き、serif Sans-serif Monospaceを「MS ゴシック」か「MS Pゴシック」
サイズ「16」を選べば、IEと同じように表示されます。

―Web上無料で、ウイルスの有無を確認できますが、駆除、隔離等はできません。―

・マカフィー  「FreeScan 」
http://jp.mcafee.com/root/mfs/default.asp?cid=9992

・シマンテックセキュリティーチェック
http://security.symantec.com/sscv6/home.asp?j=1& … 
・トレンドマイクロ
http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp  

・インテリジェントウエーブ ウイルスチェイサー for WEB
http://www.viruschaser.jp/support_online.html
 無料ですが、ウイルスの治療は行えません。


下記サイト内、ウイルス、セキュリティ対策もあります。

参考URL:http://enchanting.cside.com/security/spyware.html,http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきましてありがとうございます、お礼が遅くなりたいへん申し訳ございません。。現在はダイヤルアップの接続設定の内容(IDと電話番号)も書き換えられるようになってしまい、インターネットに接続することさえできなくなってしまいまして、今は会社のパソコンを使用しています。まだネットが繋げられている時に、教えていただいたとおりcookieや一時ファイルを削除しAD-Awareをダウンロードして実行してみましたが、何度スキャンして駆除してもウィルス(スパイウェア?)が検出され、そうこうしているうちにネットにも繋げることができなくなってしまいました・・自宅ではこのサイトも見れない状況なので、解決できるのかわかりませんがメーカーのサポートセンターに問い合わせてみようかと思っています。。OSはXPですが、SP2にしていないので(←使いにくいような気がして・・)ネットが繋がればすぐSP2にバージョンアップしようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/30 18:17

スパイウェアです。


ノートンでは削除できません。
フリーのものが多いので、試してみてください。
ただ、私の経験上、インターネット接続は、更なる危険を招くので、一時的に切ったほうが良いでしょう。
オフラインでも、ツールバーをインストールするバカたれもいますので、お気をつけください。
あと、セーフモードで起動し、安全を確保してから、それなりの対応をとりましょう。
私の場合は、昔はWinMeでしたので、システムの復元があり、復元ポイントを作成していたので、いくつかのファイルは消えましたが、無事に安全な状態に戻ることができました。
直し方は、その他もろもろです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきましてありがとうございます、お礼が遅くなりたいへん申し訳ございません。。現在はダイヤルアップの接続設定の内容(IDと電話番号)も書き換えられるようになってしまい、インターネットに接続することさえできなくなってしまいまして、今は会社のパソコンを使用しています。まだネットが繋げられている時にcookieや一時ファイルを削除し、AD-Awareをダウンロードして実行してみましたが、何度スキャンして駆除してもウィルス(スパイウェア?)が検出され、そうこうしているうちにネットにも繋げることができなくなってしまいました・・自宅ではこのサイトも見れない状況なので、解決できるのかわかりませんがメーカーのサポートセンターに問い合わせてみようかと思っています。。

お礼日時:2005/04/30 18:11

syefuさんとおなじく、スパイウェアだと思います。


てか、マルウェアの類。

「感染1」は、どこにある何というファイルですか?
それを書いてくだされば、少しは手がかりになるかもしれません。
    • good
    • 0

 感染されたウィルスの名前が解れば、Nortonのホームページから、駆除方法がわかるかもしれません。



 ウィルスを検知した際に表示される、「ウィルスの名前」はわかりますか?

 他に情報があったら、なんでもよいので、フィードバックしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきましてありがとうございます、お礼が遅くなりたいへん申し訳ございません。。ダイヤルアップの接続設定の内容(IDと電話番号)も書き換えられるようになってしまい、インターネットに接続することさえできなくなってしまいまして、今は会社のパソコンを使用しています。回答を頂いた後もういちどウィルススキャンしたのですが、その時は何も検出されませんでした。。ですのでウィルスの名前も分からないままです・・PCのメーカーのサポートセンターに問い合わせてみようと思います。。

お礼日時:2005/04/30 18:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報