
No.6
- 回答日時:
価値の判断基準が幼稚すぎます。
その上、幼稚な判断基準に基づいて実行するのですから、大人としてみると非人格者です。間違った、人とずれた価値判断の実行が他に及ばないことを願うばかりです。今のままでは、人を信用するというか、仕事上の人間関係を築いていく上で年齢を重ねるにしたがって不都合が発生すると思います。お金は、信用のバロマーターでもあります。
No.3
- 回答日時:
破れたお札をご主人に渡す時は、事前に連絡してください。
拾いに行きますから。お金のありがたみを知らないご主人、苦労して稼いでいないご主人、なのですかね?
特異な価値観の方だと思います。
No.1
- 回答日時:
>ゴミ箱に捨てる
ヤバイレベルの神経質ですね。
いずれ、犯罪起こしそうな空気がありますね。
他人の動き?とか、外で何らかの摩擦?があったりして、
それに我慢できなくなったりすると、
手だしたり、爆発しそうで、マジでやばそうな
一歩手前って感じですね。
>お札が、少しでも破れていたりすると嫌がる
でも、そういう奴に限って、
トイレで平気でスマホいじってたり、
自分のご都合で、潔癖とかを判断するんだよね。
潔癖とか、度を越した神経質は、
そう簡単に治らないから、
どうしようもないと思います。
晩酌して少し酔った後での行動でしたが‥
これまでも酔ったときに、たまたま私の言葉が地雷スイッチとなり、食器を投げたり家のそこらじゅうを蹴ったりと酒乱タイプの人ではあります。ほぼDVかなと思い、離婚を考えた時期もありました‥
>でも、そういう奴に限って、
トイレで平気でスマホいじってたり、
自分のご都合で、潔癖とかを判断するんだよね。
そうだと思います。神経質になるべきところがちょっと違うと思うことはよくあります。
治らないしどうにもならない、と割り切って考えられるようになりましたが‥少し気持ちが収まらず投稿した次第です。自分だけそう感じるのではないと知ることができ、心が安定できました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚指輪を常にしている男性っ...
-
ラミネートの中身を取り出す方法
-
私、千円出したつもりやのに200...
-
お札が切れてしまった... お札...
-
御札の和紙がはがれてしまいま...
-
千円札の紙幣番号の印刷色が2種...
-
神社のお札を開封してしまった
-
飯島愛ちゃんが深夜番組で言っ...
-
金属探知機みたいにお札探知機...
-
セルフレジで1万のお釣を出すこ...
-
お札が、少しでも破れていたり...
-
あぁ、お札がうまく広がらない
-
お金の札を上手に数えるコツを...
-
一万円札の端にSAM-1という青い...
-
札束の帯封の幅は?
-
ATMでお札が戻されてしまいます
-
偽札かわからないです
-
お札サンドイッチ番号価値があ...
-
数えにくいピン札(新しいお札...
-
トイレに落としてしまったお札...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚指輪を常にしている男性っ...
-
私、千円出したつもりやのに200...
-
ラミネートの中身を取り出す方法
-
御札の和紙がはがれてしまいま...
-
ATMでお札が戻されてしまいます
-
数えにくいピン札(新しいお札...
-
先日、友達と某コンビニに行っ...
-
お札が切れてしまった... お札...
-
お札を束ねるときの裏表は?
-
一万円札の端にSAM-1という青い...
-
お札が少し欠けてます
-
1000円札をよく見たら右端に赤...
-
スーパーのレジにて。偽札確認?
-
引越しを考えている物件にお札...
-
お札の番号にドット??
-
セルフレジで1万のお釣を出すこ...
-
トイレに落としてしまったお札...
-
宗派の違うお札を仏壇に入れて...
-
昨日コンビニATMで一万円札を引...
-
神社のお札を開封してしまった
おすすめ情報