アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

DIYは初心者で、たまにDIYもどきみたいな事をしたりします。
家に、2m×40cm×2cmの古い板が何枚かあります。
捨てようと思って、ゴミ袋に入るぐらいにのこぎりでカットを試みましたが、日が暮れるだけでなかなか進みません。
そこで、5000円ぐらいで、タカギの電気のこぎりとジグソーが目についたので、これならいけるのではないかと思ったので購入しようかと思います。
板の破棄以外に、これからもちょくちょく板のカットで使おうと思うので、それもみこして、どっちを購入したほうがようでしょうか?

A 回答 (6件)

アレだ…全体的に回答じゃなくて悪いのだが



丸のこ使える場所はあるって前提なんだよな?
あれって出来りゃ専用の机欲しいとこだが…
タダの机の上とかでやると重心がズレて思わぬ怪我が発生することになるぞ?

というわけで私は自由が利く電気のこぎりオススメするわ
その上で一つ元木工作業者として書くわ(5年程プロの元で仕事してた 諸事情で止めたがね)


>ゴミ袋に入るぐらいにのこぎりでカットを試みましたが、日が暮れるだけでなかなか進みません。

正しいのこぎりの使い方知らないか?
200×40程度だったら10回切るぐらいだよなぁ…?
まともな・ちゃんと使えるノコだったら30分かからんぞ?
ダイソーで売ってるおもちゃでも1時間掛からず切れるぞ?
押す時に力入れてないよな?
ノコって引く時に切れるんやぞ?
刃も3種類あるからな?
木を木目に合わせて切る刃(一番でかい)
木を木目でなく違う方向から切る刃(細かい)
竹専用の刃(更に細かい)

んで…たまーに使う程度なら電気のこぎりで十分だな
下手にまともなチェーンソー買ってもメンテが面倒だしな…
素人は買わんほうがよかろ
オイル抜きやら点火プラグの掃除とか
故障時のエンジン分解・掃除・構造知ってるなら兎も角さ

そんで刃の研ぎ方ぐらいは覚えて欲しいね
刃さえ綺麗に研げたら鉄とかを切らん限り十数年以上使える
たまーにYou Tubeでやってるが 下手くそが多いからなぁ…
削り方(目立て)のやり方(慣れたらガイド無しでも結構簡単に出来る)
https://www.oregonchain.jp/webpromotion/column/m …
削る前に太めのマジックで跡付ける事を忘れずにな
どこまで削ったか分からんくなるからよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに、使い方、このノコは何なのかすらわからない、素人です。
一応、手ノコの使い方を調べて、2000円ぐらいで手ノコを買ってもう一度チャレンジしようと思ったのですが、年に2~3回ぐらいは、板を切る事があり、その度に上手く切れずに途中で投げ出してしまうので、もうこの際、電動を買って楽しようと思った次第です。
とりあえず、電ノコ買ってみます。

お礼日時:2023/05/31 21:59

>>さすがに、、、電動丸鋸で5万となると、きついです。



6,000円~1万円前後くらいの安い丸ノコ(100V)も販売されていますよ。

私は、格安工具を買うと、しばらくして、もっと良い工具が欲しくなることがちょくちょくあったので、プロ用とはいえないけど、そこそこクラスの工具を最近は買うことにしています。

まあ、女性が5,000円くらいのバッグじゃあなく、数十万のブランドモノのバッグを所有したいという気持ちにちょっと似ているのかもしれません。
持っているだけで、あまり使わないとしてもね。
    • good
    • 0

電動のこぎりを買えば、


丸のこもチェーンソーも
グラインダーも
刈払機も
ほしくなります。
全て用途が違うからです。
ただ、電動のこぎりを買うと
楽しくてなんでも切ってみたくなります。
すぐ、歯がダメになりますが
解体用ソーが使えれば、
鉄筋でも木材でもなんでも切れます。

ちょくちょく板のカットで使おうと思うのであれば、
先の方が皆さんおっしゃっているように、
丸のこを最初に買った方がよいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
まあ、たしかに、丸鋸があれば、いろいろと使う場面があるかもなと思いましたが、まだ、そこまで投資してDIYにはまろうとは思っていないのが正直なところです。
買って損はないのだろうけど、買った所で何にいつ使うのかと考えたら微妙なところです。
だけど、買ってしまたら、はまってしまうのでしょうね。

お礼日時:2023/05/31 21:51

切断のスピードと切れ味でいえば、電動丸ノコが一番でしょう。


厚さ2cmの板の切断なんて、簡単です。
丸ノコ歯の歯を万能刃に変えれば、アルミ板や鉄パイプなども切れます。
(火花が凄いですが・・)

ジグソーは、丸や曲線切りとか、板の真ん中を丸く切るなんて用途には向いていますが、切削スピードは、電動丸ノコに比べたら、かなり遅いです。

切れ味からいえば、電気ノコギリは、電動丸ノコとジグソーの中間って感じだと思います。

とはいえ、電動丸ノコは、その切れ味の良さから、下手な使い方をしたり、切る部材の状態によっては、キックバックがあって、自分の体や足を切ってしまうこともあります。
プロの大工さんでも、電動丸ノコを、ちょっと無理な使い方して、太ももかどこかを切って死亡したという話を目にしたことあります。
電動丸ノコは、切削能力は強力だけど、ちょっと怖い道具でもあります・・・。

とはいえ、DIYで使う板のカットも考えるなら、素早く、キレイに直線で切ることができる電動丸ノコがいいと思います。

ちなみに、私は、マキタの充電式丸ノコを購入しました(充電器など込みで5万円弱くらい)。
でも、DIYやっていると、それ以外にも、別の電動工具や道具をいろいろと買いそろえることになりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
さすがに、、、電動丸鋸で5万となると、きついです。
ほか丸鋸調べてみましたが、お値段的にも、たまにDIYをするにわか者にとっては敷居が高い気がします。
確かに、入りが肝心。
入りは、出来る限りいい奴買っとけと教わった事があるので、DIYに足を踏み入れた時に考えてみます。

お礼日時:2023/05/31 21:44

>電気のこぎりとジグソーが…



って、ジグソーも電気で動くのこぎりですけど。
円盤状の刃が付いている通称・丸ノコを「電気のこぎり」と言っているのなら、比べるものではありません。
用途が違うのです。

丸ノコ・・・まっすぐ切る。
ジグソー・・・曲線を切る。

>ちょくちょく板のカットで使おうと…

直線切りなら丸ノコ以外の選択肢はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
曲線を切ることなんて、ほぼ、ないので電ノコになるかと思いますが、丸鋸となるとそこまで必要かな、、と思ってしまいます。
いずれ、沼にはまったら検討してみます。

お礼日時:2023/05/31 21:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
検討してみます。

お礼日時:2023/05/31 21:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!