
No.5
- 回答日時:
どうもです。
レス遅くなりましたが(^^ゞ
VBAが難しいということでしたが、手計算の方法で前回の内容を使う事ができますよ。
(ただし、キッチリの5mmにはならないのがいまいちですが・・・)
Excelでのポイント表記は、DaddyBearさんの回答と同じですが正確には以下のようになります。
列:現在設定されている標準フォントの半角文字が表示可能な文字数。
列幅に設定できる数字の範囲は、 0 - 255 文字(全角文字で127文字まで)まで。
※標準フォントは、[ツール]→[オプション]→[全般]で設定します。
行:そのシートのフォントの設定に関係なく"ポイント数"が単位。
行の高さに設定できる数字の範囲は、 0 - 409 ポイントまで。
ですから、列幅は標準フォントに合わせて値が変化します。
例えば、標準フォント設定が12ポイントなら半角文字は、縦12ポイント(240twip)横6ポイント(120twip)になり、
10ポイントなら縦10ポイント(200twip)横5ポイント(100twip)が基準になってしまいます。
そこで注目するのが行のピクセル値で、これに列のピクセルを合わせることで縦横の長さが同じ正方形をつくることができます。
では、試しに1論理cmの正方形を作る場合の計算をしてみます。
まず、1論理cmは567twip、1twipは1/20ポイントなので
567twip÷20ポイント=28.35ポイント
行の高さに28.35を入力すれば、ほぼ1cmになります。
(28.35×0.35mm=9.9225)
ピクセル計算すると、1ピクセルは15twip、1twipは0.0176mm(1/1440インチ)で計算できるので、
10mm÷(15×0.0176)=37.878ピクセルとなります。
もし時間があれば、5mm方眼の計算をやって見てはいかがでしょうか?
それでは失礼致します。m(__)m
No.4
- 回答日時:
こんにちは
以下のページがご参考になるのでは?
mm 単位でセルサイズを設定するアドイン
http://homepage2.nifty.com/housaka/sizemm.html
[XL2002] 列の幅と行の高さ表す単位について
http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articl …
参考URL:http://homepage2.nifty.com/housaka/sizemm.html,http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articl …
No.3
- 回答日時:
はじめまして。
Excelではわかりませんが、VBなどのプログラムでは1ポイントは約0.35mmで計算します。
1ポイント=1/72インチが基準です。
1インチは約25.4mmです。
通常は、twipという単位を使用して計算しますが、1論理インチは1440twip、1論理cmは567twipになります。1 論理インチおよび 1 論理 cm とは、印刷したときにそれぞれ 1 インチおよび 1cm となる画面要素の長さを表しています。
1twipは1/20ポイントになります。
定規でディスプレイを測ってもだめですよ(;^_^A
(周りでみんなやってるのを見かけます)
簡単な説明で申し訳ないですが、これでわかりましたでしょうか?
もうちっと詳しく!!という場合は、ここでレスくださいませ(^^)
それでは...m(__)m
早速のご回答ありがとうございました
エクセルでの枠線での5ミリ方眼を作りたいのですが
教えていただいたVBAでは、未熟な私には無理なようでした
ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
私も方眼紙のようにしてExcelを使用しています。
私の場合、Excel2000なのですが...
・まず、行番号の境目にマウスカーソルを合わせ、左クリックをします。そうすると「高さ:12.00(16ピクセル)」といった表示がでると思いますので、ピクセル数を憶えておきます。
・次に行列番号の左上の隅をクリックします、すると全セルが選択されると思いますが、その状態で、列番号の境目にマウスカーソルを合わせ、左クリックし行と同じピクセルに合わせます。
これで、とりあえずセルは正方形になり、方眼紙のようになります。
ちなみに、列幅で出てくる数値は「標準フォントで表示できる数字(0-9)の桁数を示し、行の高さはポイントを表していると、私の冴子先生が教えてくれました。
ポイントとミリとの話はどなたかご回答をお願いします。
回答ありがとうございます
見た目での方眼紙は出来るのですがそれを5ミリ方眼にといった場合どのようにすればいいのかがわかりません
でも、教えてくださった方法での方眼紙は出来ました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) エクセルで新しいシートを出すとき、セルを方眼紙のように網の目にするものですか? 2 2022/04/04 21:26
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルブックの全シートの非表示列を再表示したい 1 2022/12/24 20:48
- Excel(エクセル) VBA セルの値と同じ名前のシートにデータを貼り付けするやり方を教えてください 2 2022/05/17 16:26
- Excel(エクセル) excelの列幅高さが勝手に変わる(特定のPCだけ) 8 2022/07/14 16:51
- Excel(エクセル) 単価シートから単価をエクセル関数で自動取得する方法 1 2023/07/02 22:00
- Excel(エクセル) エクセルの大きなシートでグラフを見つける 4 2022/07/28 10:07
- Visual Basic(VBA) VBA 最終行まで数式をコピーする 3 2023/01/03 15:44
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください マクロを実行して 作業フォルダの中にある PDFファイル名を 3 2023/07/01 15:16
- Excel(エクセル) 【エクセル」 特定のセルで条件抽出した列を、別シートに上から詰めて表示したい。 8 2022/04/08 16:00
- Visual Basic(VBA) VBA。壁の間隔Xミリの中に、5種類の異なる巾の板を敷き詰め、X以下でXに近い板の組み合わせを算出 6 2023/04/23 21:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昼間 ずっとゴロゴロと横になっ...
-
Excelの列や行の幅を表示...
-
HTMLでクロス抽出したい
-
ホームページビルダーで横幅を...
-
家だとだらけてしまうのなんと...
-
敬語
-
ナビゲーションバーを配置する...
-
Wordについてなんですが、この...
-
illustratorの単位について
-
ドリームウィーバー操作
-
エクセルで、一つのセルの幅を...
-
枠の幅の固定
-
Excelのヒストグラム
-
顔の横幅について。 横幅が大き...
-
ホームページに細い縦長のライ...
-
エクセルで作成した表の両面印刷
-
A4用紙の幅にうまく印刷できるH...
-
htmlの記述について
-
どんなにやってもできないんです。
-
アドレス(現在のURL)を表示さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでサイズに合ったもの...
-
Excelの列や行の幅を表示...
-
PDFへてのテキストボックスにて...
-
HTMLでクロス抽出したい
-
バーコードのサイズは拡大縮小...
-
エクセルでサイズ指定でPOP...
-
Excel セルの幅が合わない
-
パソコンでランドルト環の作成...
-
Excel で等間隔で縦線を引きた...
-
昼間 ずっとゴロゴロと横になっ...
-
エクセルの行の幅がずれる
-
パソコンサイズが横30cm縦20cm...
-
ホームページビルダーで表の列...
-
Excelの列の幅(ピクセル)につい...
-
【エクセルVBA】シェイプのサイ...
-
ワードで、横書きの数字を縦書...
-
ホームページビルダーで横幅に...
-
Excelで文字の幅を変える方法
-
Excel2003のVBAで、セルの幅・...
-
敬語
おすすめ情報