プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ご回覧ありがとうございます。

給料未払いに関してのご相談です。
去年の8月からA会社を辞めて、今はB会社に勤めております。
A会社からは副業として働いてほしいとのことで、B会社に許可を得て両立して仕事をさせていただいております。

A会社は去年は何もなく給料を払ってくれていたのですが、今年から支払いが月末ではなく、まばらになり今は未払いが50万を超えました。
5年間お世話になったのと、未払いを注意した時に月末には払うとか、15日には払うと言われていたのでその時はやらなければいけない仕事もあり、じゃあ月末までにお願いしますといってました。

4月頭には15日には
15日になったら月末に
月末は支払われなかったのですが、やらなきゃいけない仕事があったので15日までに払ってくださいとこちらからいって、わかったと返事もらいました
5月15日になって支払い月末にしてと言われた
5月月末入金なし

6月以降は未入金がなくなりましたら、作業しますのでご入金ください
といったのですが、返信なしの状態です

この場合、
①延滞金は請求していいのか
②6月末も入金がなかったらどうしたらいいのか
※裁判とかはあまりやりたくないです

わかりにくいかもしれないですが、ご教授いただけると助かります。
よろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 今は
    B会社:正社員
    A会社:業務委託
    として対応しています

      補足日時:2023/06/01 16:53

A 回答 (5件)

業務委託ですと給与としての法的保護は受けられないので、


労基の指導や雇用保険からの補填などもありません。

おそらく、早晩倒産する可能性が高いので、
ほとんど踏み倒される結果になるでしょう。

やれることとしては会社に取り立てに行って
できるだけ払ってもらって取引を中止するくらいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2023/06/10 00:11

未払い給与の請求方法


https://www.vbest.jp/roudoumondai/columns/4012/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2023/06/10 00:11

どうせ倒産するんでしょ。

さっさとつぶれろと。
https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/mibar …
名実共に業務委託なら無理。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

業務委託だとできないということもあるのですね。
ご教授ありがとうございます。

お礼日時:2023/06/01 20:57

<「やらなきゃいけない仕事があったので15日までに払ってくださいとこちらからいって、わかったと返事もらいました」



・ずるずると作業はしないようにしてください。
・離職証明をもらえるように考えてください。

・未払いであることと支払いの督促を「内容証明を付けて」郵送してください。(詳しいことは司法書士に尋ねる=少しお金いります)

これで様子を見る、
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私も昔よしみとしてずるずると作業してしまっておりました。

催促の郵送方法、ご教授くださりありがとうございます。
司法書士さんに相談すればいいのも、全く知らなかったので助かりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2023/06/01 16:56

延滞金は請求可能ですが、元本すら払おうとしない相手に利息まで払わそうというのは現実的ではありません。



目の前の小さいハードルすら越えられない相手に、さらに高いハードルを設けたところで飛べません。

私だったら元本(請求額面)を受け取ることに全力を注ぎます。

延滞金など考えるだけ無駄です。

闇金レベルの法外な金額を請求できるならいいですが、合法的にやる限りは大した金額になりません。

入金がなかったらどうするか、ですが、この場合、あなたは債権者、相手は債務者ですね。

債務者(企業側)に、払うお金と払う気持ちの両方が揃って初めてあなたはお金を受け取れます。

どちらもあなたが用意することはできません。

あなたがやれることは、しつこく催促することくらいです。

何度も何度もしつこく電話してあげてください。

アポ無しで会社に行って催促するのがおすすめです。

アポ無しで会社に来て催促されるのって相手からすると精神的ダメージがありますので。

ちなみに、裁判をやったところでほぼ無意味です。

裁判がやってくれるのは、債権債務の確定でしかありません。

つまり、会社側はあなたにいくら払う必要がありますよ、とお知らせしてくれるだけです。

取り立てまでしてくれるわけではありません。

ガチの取り立てをしたいなら差し押さえしかありません。

しかし差し押さえのハードルこそ高いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私も感情的になっていた部分もあり、不安になってたのもあって、第三者様からのお言葉はすごく助かります。

まずはちくちく催促の連絡とってみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2023/06/01 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!