
コロナの影響により、10年間来ていただいたお客様に事業譲渡で
3月に会社を譲渡しました。会社をつぶし、自己破産もしました。
まだ契約書を交わしていないですが、業務委託として働いています。
回数券制度を行っており、事業譲渡する際に回数券の前受け金は負債となるとのことで、報酬から毎月減らされております。
ただ、休みもなく、毎日朝8時~23時まで働かされ、毎月の手取り額は16万です。
これでは生活ができないのと破産をしたので本来前受け金自体も負担しなくてよいのではと思います。事業譲渡の際の敷金や事業譲渡金(100万)は前受け金と自己破産の費用に充てられ貰っていません。
パワハラ会社と知っていて「死ね」「クビにするぞ」とよく言われるのは良いですが、高校生並みのバイト料で運営責任を取らされている状態です。前受け金450万ほどあり、返し終わるのに2年間も今の生活をしなくてはなりません。
詐害行為となるため、業務委託契約は交わしていないのだと思います。
自分で調べたのですが業務委託契約では時間を拘束されないとあったのと今の状況ではバイトの方が稼げるので辞めたいのと、辞めた際に前受け金の残りを返さなくてはならないのでしょうか?よろしくお願いいたします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
経営者としてお金を借りるなら...
-
社長の息子について
-
フジテレビ編成部長 四段階降格...
-
経営者の「(現時点で)出来な...
-
残業
-
社長が代われば危機的な経営状...
-
工場社長の3代目って
-
ITの新人研修で他府県に行き、...
-
倒産する企業の特徴ってなんで...
-
国民健康保険以外に入れる保険...
-
家族経営、気になること
-
楽天の経営
-
ココイチの女性社長は、謙虚で...
-
引き継ぎや周りに教えるのが嫌...
-
売上至上主義となり、利益がお...
-
会社で半年後に1人雇用する時の...
-
会社にどうしてお金が残らない...
-
会社として加入している社会保...
-
少ない人数で会社を経営してる...
-
私が勤めてる会社、株式会社で...
おすすめ情報