
安いけど年式の古い車について。私の車は軽四で新車から10年目になり、今年の車検を通すか買い替えるか迷ってます。
ウォーターポンプの交換をしなくてはいけなくて、車検が結構高くなるなら、買い替えた方がいいのではないかと夫に言われました。
夫がLINEで中古車の画像を送ってくるのですが、スイフトスポーツ(黒)FF、AT、
2009年式、走行距離36000キロ、給油口の所に修復あり、ワンオーナー、総額25万円。
25万円は安いけど、走行距離少ないけど年式が古いです。年式古い中古車は後々不具合が出たりするでしょうか?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
ウォーターポンプの交換費用は車種によっても異なりますが、おそらく15000円~20000円未満で、10年経過している車であれば、リビルド部品(再生品)を使うと考えられますので、それほど高くはないと思います。
車検が高くなるとは言え、車を買うより安く済みますし、総額25万円の車ですと、仕入れ価格はタダ同然あるいは引き取った車両と考えられますので、今後の耐久性は保証されません。
今まで乗っていた車はご自身がコンディションを一番知っています。
信頼できる業者さんに車検とともに修理を依頼すれば総額では安く済むはずです。
新車ならともかく現在の車よりも古い年式の車を買うかなりリスクは高いです。
走行距離が少ないことは良いですが、部品には経年劣化が進む部位も多いですので、14年落ちを買うのは普通の日本人の選択肢ではありません。
10年ですとそれほど古さを感じませんので、私は修理されて車検を通し、次は新車にしてまた10年以上乗られる方がお得だと思います。
No.7
- 回答日時:
今晩は
私は11年落ち3万キロ
専門に買います
8万キロで売ります
10万キロになれば
タイミングベルト
ウオーターポンプ
エンジンマウント
その他色々交換
不良箇所が
続出します
セルシオ11年落ち3万キロ
85万で買い、20年目
8万キロです
ビッグ○○○○が
30万円で買い取ります
とのことです
ありがとう
かぜを引かずに
元気で暮らしなさい
と送り出します
お尋ねの件
車は消耗部品で
出来ております
何を置いても
走行距離です
10年を過ぎると
安いです
よろしく

No.5
- 回答日時:
14年前。
。。いまの軽四もスイフトもこれからどんだけ乗るのか分かりませんけど
10年乗り慣れた車両からどこの誰が乗り継いできたか分からん14年物に乗りかえても気分的にどうでしょう。
たまたま当たりが良くて不具合が出ないとしても、いまの車に手を入れたほうがコストも気持ちも良いかと思います。
というか中古市場みてもその年式はもう少し相場高めですし
走行少なすぎて怪しい。
No.4
- 回答日時:
旦那が車に対してどのような考えなのかこの質問文からは読み取れないけど、自分は新車の軽なら20~30万円の古いスイフトの方を選びます。
こういう気持ちが分からない人には理解出来ないだろうけど、「新車の軽より古くても普通車」というのが車好き男性の感覚として多いです。これは損得ではない好み・趣味なので、質問者と旦那との関係性の問題になりますね。>別に夫がお金を出すわけでもないのに口出してきます。
これは正論なんだけど、正論だけで夫婦関係が上手くいく訳ではないので後は夫婦で話し合って下さい。
ありがとうございます。私は結婚前までトヨタの普通車を乗ってました、でも夫に一家に普通車2台もいらないだろ、と言われ、買って3年しか経ってない車をやめて新車の軽四を買いました。
ここにきて、なんで普通車を勧めてきてるのか意味不明です。
No.1
- 回答日時:
車は走行距離と経過年数で劣化します。
走行が少なくても古いなら劣化してるし、比較的新しくても過走行なら相応に劣化しています。
ウォーターポンプの交換に何十万円もかかるなら買い替えもいいかもしれませんが、交換したところでたった数万円(2〜3万円)で済みます。
それなのに、わざわざ25万円の出費をして、今の車より古い車を買うというのは意味が全くわかりません。
ぜひとも乗りたい車があるなら買えばいいですが、その乗り換えは意味を感じません。
ありがとうございます。やはり年式古すぎますよね、
私は新車の軽四が良いのですが、別に夫がお金を出すわけでもないのに口出してきます。
街乗りなのに普通車は私には必要ないです、税金とか維持費も安いですし
とりあえず、年式古い車は却下します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4月19日にトヨタディーラーの認...
-
【画像あり】トヨタ自動車の認...
-
中国の方が来日し「お国はどち...
-
お隣がライズにかえました ご近...
-
BMWの中古車を購入 納車8日目で...
-
車庫証明について
-
中古の外車を買うのは良くない...
-
車選びについて 先日、ホンダの...
-
ヤリスクロスのハイブリッドか...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
中古車の購入について。 今から...
-
走行距離36000km程で状態のいい...
-
FIATフィアットという車はどん...
-
古いミニクーパー
-
中古車選びについて。 中古車を...
-
メルカリ、ジモティーで車が出...
-
レクサスLSのエアサスは8~10万...
-
トヨタディーラーで認定中古車...
-
車のオークションで購入した車...
-
走行距離15万キロ超えの中古車...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中国の方が来日し「お国はどち...
-
車選びについて 先日、ホンダの...
-
4月19日にトヨタディーラーの認...
-
トヨタWEC
-
【画像あり】トヨタ自動車の認...
-
中古の外車を買うのは良くない...
-
ヤリスクロスのハイブリッドか...
-
BMWの中古車を購入 納車8日目で...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
中古車選びについて。 中古車を...
-
中古のコンパクトカーハイブリ...
-
FIATフィアットという車はどん...
-
レクサスLSのエアサスは8~10万...
-
お隣がライズにかえました ご近...
-
LS500の中古車で最長5年保証エ...
-
初めての車について悩んでいま...
-
トヨタディーラーで認定中古車...
-
メルカリ、ジモティーで車が出...
-
カーセンサーやグーの保証について
-
先代シエンタハイブリッドの燃...
おすすめ情報