
結婚挨拶の手土産はどのようなものがいいのでしょうか?彼氏が私の親へ渡すもので、父、母、祖母へそれぞれ渡すようです。予算は3000円くらいが無難とネットで見ました。父はお酒が好きなので決めてあり、祖母へも和菓子と決まっているのですが、母がダイエット中で糖質制限をしているので、食べ物は避けたく、お酒はもともと苦手です。梅の木や桜の木の苔玉が欲しいと過去に言っていたのでありかなと思ったのですが、縁起的に避けた方がいい等ありますでしょうか?気持ちの問題なので気にせずでいいのでしょうか?
挨拶は実家に行くので手荷物になることはないです。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
梅も桜も縁起が良いものなので、問題はありませんが季節柄という事を
考えると???的な微妙さが隠せませんね。
無難なところでフラワーアレンジメント(お母さまのお好きな花や色目を予めリサーチして下さいね)や、糖質制限中ならちょっと上等のお茶や紅茶など、カロリー0でダイエットの邪魔にもなりません。
これからの季節なら、日傘や涼しげな扇子に扇子入れのセットなんかも上品でいいかもしれません。
No.8
- 回答日時:
こんにちは、ご相談拝見いたしました。
ネットなどを調べると案はたくさん出てくると思いますが、
私は「お茶」をお勧めします。
お茶でしたら、まず100%誰でも飲みます。
また、それぞれ3つも用意しなくて良いので、
5000円~1万円程度で1つご用意したらよいと思いますよ。
箱入りで、中に2つ入っているようなイメージです。
イメージ >> https://www.martin.ne.jp/jump_tea.htm
一案として参考にして頂けたらと思います。
ご結婚おめでとうございます。
この日の感謝の気持ちを忘れずに、
離婚しないご夫婦でいてくださいね。
No.6
- 回答日時:
別に決まりはありませんが、酒であれば縁起を担いで千福、松竹梅
等が一般的です。出来れば1本ではなく2本にして、箱入りにしま
しょう。熨斗には「御礼」「結婚祝い」でも構いません。
ただ予算が3千円と極端に少ないので、酒も花木も3千円では買え
ないでしょうね。
案として申します。酒や和菓子も止めましょう。それより記念樹と
して何らかの花木を植えられた方が後々には思い出になります。
ただし鉢植えではなく地植えが出来るスペースがある事が条件とな
ります。梅や桜は病害虫の発生が多いので、勧めとしてはシマトネ
リコ、ハナモモ、ハンカチの木、カルミア、ケムリノ木、ブラシノ
木、カエデ、メグスリノ木、エゴノキ等を記念樹として植えられた
らどうですか。ただ最低でも1万円は覚悟が必要です。
記念樹は縁起物ですから、ケチると二人の今後の幸せに大きく影響
が出ますよ。綺麗な花を見て、ガッカリする人は居ませんから。
また結婚記念樹と書いた立札を樹木の傍に立てましょう。
No.5
- 回答日時:
結婚のご挨拶にはカップルの出身が異なる場合、挨拶する側の土地の銘菓、お酒(私が住む青森県なら普段なかなか手に入らない、他県にも人気の地酒など)が良いとされています。
糖質制限されている方、塩分を控えている方、食べ物制限のある病気の方などがいらっしゃる場合は、そこを考慮するのが現代のマナーかと思います。
そういう挨拶の品の持参には、見栄で高いものを持って行くのが当たり前になっているところもあるだろうし、そこの土地の暗黙のマナー(風習?)みたいなものも、無視できません。
あなたの親にご挨拶ということなら、あなたのご家族に喜ばれるものを教えてあげなくちゃ。私は母の好きな食べ物を夫に(家に行くときなど)用意して、でも夫から手渡してもらうようにしています。
縁起的にはNGでも、お母様の好みなら好みの品のほうがいいに決まっています。
縁起とかそういう言葉を出さずに「〇〇がお好きと知りましたものですから…」と一言二言言葉にすればいいのです。自分の好みの品だとわかると「縁起があまり良くないものを持ち込んで」(失礼だわ)という思いはもたないものですよ。
気にしないのもありですが、何を持ってきたかは伝えて、食べ物やお酒などには、「お口に合うと良いのですが」とか「お好みに合うと嬉しいのですが」と言葉をひとこと添えると良いでしょう。
ご家族の好みを考えてご挨拶の品を用意しました、という気持ちをさり気なくアピールできたら、「気が利くな」と内心思われることでしょう。
質問と別の話だけど、
よくお酒好きの家族に高級なお酒しか持ってこない方も(結婚の挨拶に限らず)いらっしゃいますが、そうすると飲めない家族(母親とか子供)にはがっかりなのでお酒の他にも何か一品喜ばれそうなものを足したほうがいいですよね。
あなたがフォローして、あなたのご家族に喜ばれるものを選べば良いんですよ。それを彼氏からうやうやしくお渡しするように、セッティングすれば。
ご結婚が決まって良かったですね。
「ご結婚おめでとうございます。末永くお幸せに」
No.3
- 回答日時:
私はお土産は一つでいいと思いますが
永楽屋では 琥珀糖のお菓子と縮緬山椒や 椎茸の佃煮を自分で選んで詰めてもらう事ができます
お酒好きなら おめでたい松竹梅
和菓子は 虎屋の御代の春
お母様ならUVカットの折り畳み傘 扇子 などいかがですか
植木などは枯れたら縁起悪くおもいます
No.2
- 回答日時:
特に縁起が悪いという話は聞いたとはありません。
梅の木や桜の木はむしろ縁起がいいんじゃないでしょうか。
また、ダイエット中で食べ物がダメならば
ヘルシーな食べ物や、ダイエットにいい食べ物とかならいいんじゃないでしょうかね。
おいしいおからのクッキーとかいいかもしれませんよ。
スムージーとかいいんじゃないでしょうかね。
あとは暑くなってきたのでゼリーとかもいいかも。
参考にしてくださいませ☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法事・お盆 お盆の義実家へのお供え物と手土産について教えてください。 今年初めに入籍し義実家へ初めて墓参りに行き 12 2023/08/14 10:25
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 彼女の親への挨拶 手土産 3 2023/03/22 20:58
- プロポーズ・婚約・結納 彼の家に持って行く 結婚挨拶の手土産について お母さん お酒がダメ お父さん 甘い物がダメ 60〜7 11 2023/08/15 12:19
- プロポーズ・婚約・結納 1年付き合った彼氏と結婚することになりました。 (彼も私も35歳) 前から少し話は聞いていたのですが 6 2023/05/21 01:16
- その他(悩み相談・人生相談) 彼女の実家に初めて行くのに 両親宅と祖父母宅に手土産を持っていくのですが、 持っていきたい手土産をリ 4 2023/07/20 19:38
- マナー・文例 婚約者の祖母が亡くなった時の対応について 9 2022/09/28 11:29
- その他(家族・家庭) 彼氏や結婚したいと思った相手が複雑な家庭環境だとしたらどうしますか? 父親は借金を背負い自己破産、そ 9 2022/10/29 10:08
- プロポーズ・婚約・結納 親と仲が悪いです。先日結婚をすることが決まって、親に挨拶に行きましたが、まともに話すことができません 7 2023/02/12 14:28
- その他(悩み相談・人生相談) 誰が悪いですか? 私と姉が小学校低学年の時の話です。 母と祖母?は折り合いが悪く、姉を妊娠してすぐ片 2 2022/05/21 20:34
- 父親・母親 はじめまして、お盆で嫁が私の実家にあいさつだけ出て来た時なのですが、父と睨み合いになりました。 状況 8 2023/08/17 13:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は中2で兄は中3です。今日、...
-
先程絶対自慰をしているところ...
-
良心がなく、嘘を平気でつく母...
-
弟(27)がニートです。心底死...
-
真剣な悩みです。 弟が嫌いで仕...
-
父と一緒に温泉(家族風呂)に...
-
姉とセックスしたい
-
不仲の弟(独身)が脳梗塞で入...
-
クラスの女子が裸族です クラス...
-
私には2つ下の中3の弟がいるの...
-
彼女の兄弟が知的障害で不安が...
-
娘が嫌いだという母親の気持ち
-
18女です。 この年でお母さんと...
-
弟のことが嫌いを通り越して死...
-
実の姉なのですが、弟とセック...
-
シングルマザーが親に子守りさ...
-
中2(14歳)です。真面目な話です...
-
弟が私の下着を枕の下に隠して...
-
思春期の弟(小6)について相談が...
-
女35才独身無職、無資格、人生...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は中2で兄は中3です。今日、...
-
先程絶対自慰をしているところ...
-
私も、実の弟と恋愛をしていま...
-
弟のことが嫌いを通り越して死...
-
クラスの女子が裸族です クラス...
-
娘が嫌いだという母親の気持ち
-
弟(27)がニートです。心底死...
-
父と一緒に温泉(家族風呂)に...
-
不仲の弟(独身)が脳梗塞で入...
-
実の姉なのですが、弟とセック...
-
真剣な悩みです。 弟が嫌いで仕...
-
長女よりも次女の方が可愛い確...
-
シングルマザーが親に子守りさ...
-
弟が私の下着を枕の下に隠して...
-
姉とセックスしたい
-
ご飯を作らない親について 高一...
-
思春期の弟(小6)について相談が...
-
健康なのに働かない40代後半の弟
-
男性は実姉に抱きつかれたりキ...
-
家庭環境がかなり複雑な家族で...
おすすめ情報