
はじめまして、お盆で嫁が私の実家にあいさつだけ出て来た時なのですが、父と睨み合いになりました。
状況を説明すると、嫁はその日私にちょっと苛立っており
父は仕事の事でちょっと苛立っておりました。
嫁の話しだとこんにちはと挨拶したら、睨まれた、あなたの父はおかしい人だーみたいな感じで私と父に腹を立てており、二度と合わない、子供も二度と合わせないと話しております。極論だと離婚するか、親と縁を切るかしてくれと昨日も攻て来ておりました。
父から話しを聞くと、嫁ちゃんが挨拶きたら眉間にしわを寄せて、挨拶して、子供に早く帰るよ早く帰るよって子供をせかすと、良い気持ちはしないよとの話しでした。
私から見たら普段双方が機嫌悪い時に見せる態度でした。
睨むとかでは無く、双方仕事で疲れて機嫌悪い顔をしてただけだと思います。
私は、嫁さんの実家でそんな態度をもちろんした事はありません、批判的な事も言われたりしますが、出来るだけ、ニコニコしております。
昔から、馬の合わない2人ですし、嫁さんが実家に行かないのはわかります。この事で子供を祖父母に合わせないのは違うのかなぁと思います。
かと言って連れて行き嫁に文句を言われるのも精神的に辛いです。
どうしたらいいものかとここ何日か考えており、ちょっと◯ぬ事も考えが過ぎったりしております。。。
毎週土日私と子供は祖父母のところに遊びに顔を出していたので、祖父母も来なくなり、寂しそうです。子供をまた昔のように連れて行っても良いでしょうか?
すいません、仕事が自営業で土日も仕事なので、状況としては、祖父母と私と孫で仕事しながら、面倒みる事をしていました。
長くなり申し訳ありません。
文章わかりにくいですね。。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
嫁の分際で、夫の親に(年長者に)
なんたる、無礼な振る舞いだ。
お前、何様だと思ってる!と言うのが令和の女共だよね~
女天国で、いい気になって、ふんぞり返って居るアホ嫁を
自分からPRしているようなもんだわ。
一発張り倒して、嫁が
離婚だ!と言ったら、
「おう!いい度胸だ。別れてやろうじゃないか!」
って、やってみそ。
昭和だったら、あったり前だぞ~!!
No.7
- 回答日時:
奥様は実家に行かない方がよろしいです。
会わなければ睨みあう?ことも喧嘩も出来ません。
お子さんは行きたいと言うなら
ご主人が連れて行けばいいです。
そういう例は世間に少なくないですし
あまり深刻に考えたり、変な気を?起こしたりしないように・・
ご自愛ください。
No.6
- 回答日時:
双方の感情がこじれた結果、不都合な現実に至っている場合は、本筋に事を戻して考え行動するのが正しいやり方です。
あなたは奥さんに説明をした上で、従来通りのことをされるといいです。奥さんの間違った感情にお付き合いする必要はありません。No.5
- 回答日時:
奥さん抜きで子供と行けば良いと思いますよ。
お互い苦痛なのを無理に連れて行くこともないですしね。
我が家の場合は自分の実家と妻は仲が良いです。妻が合わせてくれているっていうのもあると思います。
しかし自分は妻側の実家と険悪になってしまいました。
色々我慢してきた事はあったんですが、自分が精神的に疲れている時に我慢の限界を超えてしまい距離を取るようにしました。
食事等に誘われても断り続けています。最近は誘われなくなって清々しています。
バランスは難しいとは思うんですが、上手く距離をとった行くしかないと思いますよ。
無理に近づけずにしていれば時間が解決してくれるかも知れないですよ。
No.2
- 回答日時:
簡単な話ですが両実家に配偶者を連れては行かず、子供と旦那、奥さん単体でおくると良いのでは?
後は子供が就職したら離婚で良いかと。
精神的に子供な人は親戚付き合いが出来ないし否定しかしません。
無理に付き合えば歪みは出ます。
しかし孫は両家の者なので配偶者が行かなければ良いかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 親戚 義理の姉(私から見た叔母)や伯父(母の兄)に母が苛められる。娘の私はどうしたら良いか? 4 2022/12/03 00:37
- その他(結婚) 辛いです。田舎から田舎に引っ越す話しです。実家で農業を父、母、自分、妹、従業員10名で営んでおります 3 2022/03/23 19:11
- 夫婦 義理実家との関係について(長文になります) 結婚9年目の50歳主婦です。(子供は出来ず) 最初の頃は 7 2023/01/09 20:20
- 離婚 別居中の嫁の心理について 7 2023/05/15 03:03
- 親戚 お嫁さんの立場からのご意見を聞かせて下さい 母方の亡き祖父母宅に、私が子供の頃に使っていたおもちゃが 4 2022/09/07 21:32
- その他(家族・家庭) 父方の祖父母の話です。 私は父(長男)の娘で孫に当たります。 祖父母は農家を営んでいて、同じ敷地内で 5 2022/06/06 14:43
- 夫婦 子供目線(成人済み)の質問です。 親が夫婦である以上 嫁は旦那の。 旦那は嫁の。 助け合いもしくはサ 2 2022/04/18 16:26
- 夫婦 嫁の性格について、子供2人の旦那です。私からすると嫁がきつい性格だなぁと思います。今後結婚生活をどの 6 2022/11/04 12:54
- その他(妊娠・出産・子育て) 子供を出産してからの行事について。 お食い初めやお宮参りなど、色々ありますが、結婚を歓迎されていなく 7 2023/04/06 00:53
- 夫婦 嫁が食中毒になって俺の家族に移りました。 息子が100日のお食い初めの為、実家に帰省する為車で向かっ 11 2023/05/07 12:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
既婚者です。妻以外に恋をしま...
-
苦しくて辛くて息がとまりそう...
-
既婚者でも車に女の人(仕事の...
-
50歳バツイチ男性です。 三年...
-
妻が大好き、でもキャバ嬢とも...
-
50代半ば過ぎ未亡人これからど...
-
【真剣な相談】新婚です。妻の...
-
独身男性との不倫。離婚したい...
-
結婚や子供の有無を聞くのはハ...
-
もっと夫とエッチしたい
-
妻が水商売に行き出しました
-
連れ子をぶん殴りたい・。 私は...
-
夫の携帯を見てしまったら、風...
-
土日、毎週一緒、気が狂いそう...
-
既婚女性です。8才年下の独身男...
-
不倫後子供のために家族に戻っ...
-
既婚や彼女のいる男性と親しく...
-
結婚したあとグループで異性と...
-
50才過ぎた既婚者ですがこの歳...
-
夫から離婚を迫られて困ってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
既婚者です。妻以外に恋をしま...
-
苦しくて辛くて息がとまりそう...
-
母子家庭の女性とは結婚しない...
-
既婚者でも車に女の人(仕事の...
-
妻がスナック勤務でいつも遅く...
-
子供の中学校卒業式に母が不参...
-
【真剣な相談】新婚です。妻の...
-
家の中に泥棒がいます。去年の...
-
土日、毎週一緒、気が狂いそう...
-
50代半ば過ぎ未亡人これからど...
-
夫婦のエッチの場所について質...
-
結婚したあとグループで異性と...
-
夫の携帯を見てしまったら、風...
-
旦那が仕事の付き合いでスナッ...
-
急にお洒落に気を遣う様になっ...
-
50歳バツイチ男性です。 三年...
-
50才過ぎた既婚者ですがこの歳...
-
旦那の飲み会の頻度について
-
夫から離婚を迫られて困ってい...
-
年上の人妻と独身の私の不倫に...
おすすめ情報