
空港の手荷物検査で、金属探知機とベルトコンベアの検査するやつが一体化する技術とかはやろうと思えば出来ない事もないのでしょうか?
手荷物を搭乗する客が持ったまま、金属探知と禁止されてるものが分かるようにする技術です。
ベルトコンベアのやつをそのままニンゲンが潜り抜けれるサイズにすれば可能なんでしょうか?
コストが掛かるからやらないだけ?
開発する技術がまだないのか、技術はあってもセキュリティに問題があるのか、他に理由があってまだやらないのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一部の空港、一部の手荷物検査場では液体物をカバンから取り出さずにチェックを受けることができる検査器があります。
今後運用が広がって行くでしょう。
また、機内持込手荷物を持ったまま人と手荷物を同時に検査するという検査器も考案されていますが、「(人体への)安全性」と「確実性」と「導入費・維持費」などの問題から実用のレベルには至っていません。
カバンなどの中身を検査しようとするとX線を用いることになりますが、X線を使う機器の場合どうしても人体への影響という部分を抜きには考えられません。その点を踏まえどういう方法が現実的か・・・という判断になります。
まだしばらくは保安検査場では持っている手荷物を通す検査器と人が通る検査器の2つでの運用が続くと考えます。
参考まで。
No.1
- 回答日時:
荷物を持ったまま、立ち止まらずに、隠れた危険物を検知する「ウォークスルー式」のセキュリティシステムは、既に開発されています。
ただし導入するのには巨額の費用が必要ですので、開発されたからすぐに導入、とはいかないでしょう。また、国内線ならば危険物の検知だけで良いですが、国際線の場合は密輸出入の取り締まりも必要ですので、危険物の検知だけでは足りません。やはりX線で、素材だけでなく形も人の目でチェックする必要があるでしょう。
なお、「ベルトコンベアのやつ」はX線なので、人間が通れば被曝します。妊婦等は利用できませんし、飛行機を頻繁に利用する人は非学が蓄積します。あの「ベルトコンベアのやつ」を巨大化するだけでは解決にはなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 飛行機のX線検査、身体検査について質問です。 私は普段チェーンのスマホショルダーやイヤリングを見つけ 3 2023/01/14 19:33
- その他(社会・学校・職場) 修学旅行~国会議事堂手荷物検査(金属探知機)~ 2 2022/06/10 22:43
- いじめ・人間関係 酷い目に遭いました。被害妄想でしょうか?どう思いますか? 1 2022/12/27 07:52
- 中途・キャリア さて、社会人になってから13年目。 今まで、機械設計、機械製品の品質管理、部門の経営企画をやってきま 4 2023/07/17 08:59
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 父が、胆のうに胆石が出来てしまい、手術をしなければならなくなりました。開腹手術か、腹腔鏡手術かはまだ 2 2022/06/30 21:36
- その他(ニュース・社会制度・災害) 内閣府目標 人が身体、脳、空間、時間の制約から解放された社会を実現って・・出来るのでしょうか? 1 2022/08/13 23:43
- その他(自然科学) 科学技術計算の仕事について 2 2023/02/04 18:09
- 臨床検査技師・臨床工学技士 臨床検査技師をしております。 3年目で生理検査担当しています。 (心電図、採血、肺機能、エコー(腹部 3 2022/05/15 15:19
- 事件・事故 安倍晋三銃撃事件について 日本でこんなことが起こると思わなかったとか 平和な日本で銃撃なんて と言っ 4 2022/07/10 09:50
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
「飛行機の中でビックリしたこと」という質問に集まった驚きのエピソードとは
飛行機が苦手である。離着陸時には何か起きるんじゃないかと思って手に汗を握ってしまうし、ちょっとの揺れでも「もうおしまいだ!」と思う。よく考えてみれば、空を飛ぶ乗り物ってすご過ぎる。途中で降りたくなって...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国内線のお預け、持ち込みについて
-
空港での手荷物ルールについて
-
修学旅行で飛行機をつかうでの...
-
飛行機の手荷物について
-
Air Do での機内持ち込みについて
-
飛行機に乗る際、預け入れ荷物...
-
蛍光灯は飛行機に持ち込めますか?
-
至急です。国内線で空港などの...
-
ジェットスターの手荷物追加の...
-
飛行機の手荷物または預け入れ...
-
任天堂スイッチなどは、飛行機...
-
充電式のホットカーラーは飛行...
-
修学旅行で3泊4日沖縄に行きま...
-
高校の修学旅行でキャリーバッ...
-
お土産に納豆を頼まれました。...
-
羽田空港到着後、モノレールに...
-
素朴な疑問ですが、国際線で預...
-
蒸したさつまいもを海外に行く...
-
iPhone 海外
-
飛行機の危険物持ち込み種類に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今月の中旬に、修学旅行で沖縄...
-
フライピーチで取った飛行機に ...
-
飛行機に手荷物を持ち込んだら...
-
旅行で飛行機に乗るのですがロ...
-
国内線のお預け、持ち込みについて
-
蛍光灯は飛行機に持ち込めますか?
-
任天堂スイッチなどは、飛行機...
-
JALのお預かり荷物について教え...
-
飛行機の手荷物について
-
アメリカから飛行機でPCパーツ...
-
明後日飛行機に乗るんですがこ...
-
充電式のホットカーラーは飛行...
-
修学旅行で3泊4日沖縄に行きま...
-
傷口消毒のマキロンは飛行機の...
-
修学旅行で外国に行きます。 ア...
-
海外旅行 飛行機の預け荷物に...
-
空港でウォーターブルーフのア...
-
ジェットスターの手荷物追加の...
-
このマルチツールは飛行機の手...
-
Air Do での機内持ち込みについて
おすすめ情報