

社会保険料について。
試用期間中で終わった税理士事務所から1ヶ月だけ給料を受け取りました。
試用期間中に国民健康保険に加入の状態で勤務していました。
年金事務所に国保について調べに行ったら
窓口担当の方が『もしかしたら健康保険料が2重支払いになっているかも。余分に勤務先が引き落とした可能性がある。』と言っていました。
税理士事務所には4月で再試験は辞退しますと伝えました。
もう半年弱前の給料の事なんで問い合わせてもおかしいでしょうか?
個人的にはもう関わりたくありません。
No.6
- 回答日時:
時間経過の把握が出来ないので時系列で可能な限り正確な質問をされた方がいいかと思います。
>4月で再試験は辞退しますと伝えました。
>もう半年弱前の給料の事なんで…
まだ6月になったばかりですよ。
半年前といえば1月頃を想像します。4月初旬の事なら3ヶ月前になると思うので半年とは程遠いと思います。
>税理士事務所には4月で再試験は辞退しますと伝えました。
これは退職を意味することで良いのでしょうか?
そもそも再試験とはなんなのかわからないし、それと退職がどうつながるのかもわかりません。
結局のところ何月何日に退職をしたんでしょうか?
>健康保険料が2重支払いになっているかも。
…かも?
「かも」ってなんだ?って思っちゃいますが、仮に二重加入であったとしても会社に否があるかどうかなんてわかりません。
社会保険に何か月加入していたのか?って自身でわかりますよね?
後は給与明細を確認して合計で何か月分引かれてるか確認をすればわかることではないでしょうか?
仮に3ヶ月しか加入してないのに4ヶ月分引かれてたら会社に確認をすればいいだけだと思います。
No.5
- 回答日時:
>余分に勤務先が引き落とした可能性がある。
同月得喪だとすると社保と国保の二重の支払いもあり得ますし、社会保険に加入した実績があり給与の支払いが1回だけならそこで引くしかないですよね?
入社日と退職日を具体的に書いてもらえますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 求人情報・採用情報 ■おすすめポイント: ①人気の小規模園! ②月給20万超え!賞与4.4か月と高給与! または18時ま 1 2022/06/09 10:30
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 社労士事務所の加入社会保険 2 2022/10/14 05:58
- 厚生年金 友人がアルバイトをしているのですが 今年の4月から社会保険が適用されていて、毎月社会保険は1万500 3 2022/08/10 00:56
- 中途・キャリア 健康保険組合、組会関連のお仕事している方にお聞きしたいことがあります。 1 2022/05/19 22:31
- その他(年金) 厚生年金の長期加入者特例について 4 2023/01/23 15:26
- 就職・退職 無知で恥ずかしいんですが、教えてください。 初めて転職するのですが、試用期間に国民健康保険に加入する 3 2022/10/01 23:03
- 健康保険 派遣入社時から社会保険加入希望でしたが「2ヶ月間は加入できない」と言われ、その間国保に加入しました。 2 2023/04/13 21:27
- 健康保険 「国民健康保険」等の保険料 4 2022/12/08 14:35
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 LLC設立での社会保険への加入義務ですが、たとえ代表社員ひとりの 3 2022/08/15 13:15
- 確定申告 確定申告に詳しい方、お願いします(退職時のふるさと納税について) 4 2022/05/29 08:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
税理士の方の敬称について
-
源泉徴収について
-
税理士事務所にお勤めの方おら...
-
商工会と税理士
-
相続税申告の報酬について手渡...
-
国家資格者が複数の士業事務所...
-
税理士事務所に勤務されている...
-
税理士事務所を1か月でクビに...
-
税理士、弁護士、公認会計士な...
-
税理士へのお礼について
-
準確定申告は必要??
-
税理士さんの報酬について教え...
-
働きながら税理士目指している...
-
自分は手に職をつけたいと考え...
-
薬剤師と経理士 どっちが給料高...
-
会計責任者の職務代行者
-
融資にあたり
-
会社の名刺に税理士と記載でき...
-
会計士と結婚したと自慢して上...
-
これを英語でなんと言う 「立...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
税理士の方の敬称について
-
税理士へのお礼について
-
税理士への呼びかけは「先生」...
-
相続税申告の報酬について手渡...
-
税理士事務所に勤務されている...
-
税理士、弁護士、公認会計士な...
-
税理士事務所を1か月でクビに...
-
国家資格者が複数の士業事務所...
-
耐用年数
-
まわりに税理士事務所勤務して...
-
ダメ人間、職歴なし、27歳、税理士
-
薬剤師と経理士 どっちが給料高...
-
税理士などの士業は商工業者に...
-
人生終了
-
医療法人の事業税について
-
税理士法違反?
-
小さな会社の経理、引き継ぎな...
-
わからない事を人に聞く、と言...
-
委任契約における受任者の報告...
-
私は税理士になりたいと思い、...
おすすめ情報