
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
はい、結構活躍しています。
イギリスではTCBというレストランチェーンでBellabotという名前の配膳ロボットが使われていますし、アメリカでもテキサス州のレストランで使われていますし、マレーシアのレストランでも使われています。その他にもカナダ、フランス、ドイツ、スイス、etc、etc きりがないほど、レストラン以外にカフェなどでも使われています。
Bellabotは中国、Pudu社の配膳ロボットで、ガストで使われているのがこれです。Pudu社はもうひとつ、kettybotという55cmの通路も通れるように開発した最小の配膳ロボットも提供しています。
今やPuduは、世界中で配膳やデリバリーロボットを提供する世界最大の会社です(添付画像を参照のこと)
海外で通じないという書き込みは実態を把握していません。

No.3
- 回答日時:
私はプロファイルの様な隠居爺です。
まぁ、学会なんてあんまり当てにしてませんが、世界で一番と言われる国際学会のそれなりの主導的な部会の役員や審議委員なんかを結構してきました。
もちろん、大小を問わず、日本の多くの先端企業さんとも深くお付き合いを長くさせていただきました。
その立場から申し上げますが、ガストのあれは『おもちゃ』レベルです。
No.2
- 回答日時:
全く同じモデルのものが、ロシアのレストランで動いてるのをYouTubeで見ました。
「私の国でもこれ見た」ってコメントがちらほらありました。見た目からして日本製だと思うので、輸出されたのでしょう。すかいらーく専用に開発されたものってわけではないのかもしれません。
それ以外のモデルのロボットも、いくつか見ましたが、ネコ型みたいにいかにも日本っぽい特徴が無いのでどこの製品なのかは不明です。でもまだ多く出回ってるわけではないようです。
すかいらーくも一気に出回ったのはここ2年以内なので、海外も出回ると早そうですが、海外の都市部は移民や出稼ぎが多く日本ほど人手不足ではないと思うので、どうなんでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲食店・レストラン ガストのネコ型ロボットは全店配置ですか? 2 2022/08/25 06:29
- アニメ 何故今のほとんどのアニメファンはロボットや戦闘機や車などの機械が活躍する戦争のアニメに興味ないのです 1 2023/06/01 22:18
- ファミレス・ファーストフード 焼肉屋行ったら配膳ロボットがフル稼働で一日中働かされてたみたいなんですが 人間は同じ事して給料も休憩 11 2023/07/16 13:22
- アニメ かっこいい兵器(ロボット・戦闘機・戦車・戦艦・鉄道・車・バイク)が活躍するアニメは今ではウケないです 1 2023/08/25 01:06
- その他(応用科学) AIが急速に進化して社会に広まる現代が、SFで描かれるロボットの人類の支配の始まりかな? 2 2023/06/06 10:54
- 会社・職場 ホールのバイトを始めます。 そこのバイト先は テーブルにタッチパネルがあって 料理を運ぶロボット?も 8 2023/06/25 21:37
- その他(業種・職種) 将来は海外で活躍できる仕事につきたいと漠然と考えているのですが、仕事で海外のパーティーに参加できるよ 2 2022/08/01 12:29
- 飲食店・レストラン ガストにいるネコ型ロボットに愛称はないんですか? つければいいのに。 1 2022/08/27 06:16
- アニメ 76~81年頃のロボットアニメでこのような武器 5 2022/10/21 16:48
- アニメ 何故兵器やかっこいいロボットが活躍する手描きの日本アニメは作られなくなったんですか 2 2023/08/23 20:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
+80から始まる電話番号からかか...
-
海外から郵便!差出人の夫婦連...
-
助詞「にも」と「でも」の用法...
-
LINEの無料スタンプダウンロー...
-
パーティーでよくかぶる(?)...
-
男性に質問。 海外に、よく行く...
-
電話番号の最初に+が付いてい...
-
誕生日の語呂合わせ
-
海外から、CAPITAL ONE EXPRESS...
-
日本から出た事ないと日本の良...
-
海外で050使用時のダイヤル方法...
-
海外にも漫画喫茶ってあるんで...
-
日本でPCを常時接続にしてお...
-
現在海外ですが実家に原付の税...
-
仕事で海外にいける求人ありま...
-
ベッカってどこで買えるの?
-
海外出産と出産一時金
-
1. なぜ海外では、日本とは異な...
-
外国でも絵文字は使われている...
-
海外経験がある方が見識や視野...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
+80から始まる電話番号からかか...
-
助詞「にも」と「でも」の用法...
-
パーティーでよくかぶる(?)...
-
電話番号の最初に+が付いてい...
-
英語圏のカレンダーを見ると1月...
-
海外から日本に偽ブランド品を...
-
海外から郵便!差出人の夫婦連...
-
海外でスマホゲーム(プロスピA)...
-
ネットで海外ホテルの予約
-
日本から出た事ないと日本の良...
-
ラインギフトって、海外から日...
-
YouTubeを海外版にして見る方法...
-
海外にいるのですが、フリーダ...
-
住民票のない海外在住者が日本...
-
海外で050使用時のダイヤル方法...
-
日本側で非居住者になっている...
-
「国内」の反意語は「国外」で...
-
誕生日の語呂合わせ
-
海外にパートナーを連れて行っ...
-
186から始まる中国携帯への...
おすすめ情報