No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ラミネートしたフチの部分、ラミネートフィルム同士が熱で圧着した部分は比較的密着度も高く、だからこそラミネートされ続けているわけですが、質問のようにフィルムの間に紙がある箇所は密着度も低く、ラミネート直後であっても剥がれやすいです。
ですから直接フィルム同士が圧着した縁が必要なわけですし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 写真 ラミネート加工写真の簡単な剥がしかた。 4 2022/11/19 10:50
- HTML・CSS (Javascript)印刷するファイルに応じて印刷プレビュー画面で用紙を自動的に切り替えたい!! 2 2022/04/11 12:04
- ミシン・アイロン ラミネートに詳しい方知っている方相談がございます カウンターの宣伝として使用している※A4サイズでラ 1 2022/07/24 15:44
- その他(ビジネス・キャリア) ミス対策と効果について 2 2022/04/26 16:40
- Photoshop(フォトショップ) 米国サイズで縦の名刺を作りたいんですけど、 印刷会社に赤枠に裁断が入る予定みたいで、 こういう風に印 5 2022/09/08 18:41
- プリンタ・スキャナー A4サイズの書類をA3サイズ2枚の大きさに印刷をしたいのですが、A3サイズを貼り合わせるかたちで。 5 2023/04/08 14:08
- プリンタ・スキャナー プリンターで「ブラザー工業の製品」で、名刺サイズの一枚の用紙「55mm×91mm」を印刷できる製品は 5 2022/06/15 18:32
- プリンタ・スキャナー A4サイズの書類をA3サイズ2枚使用した大きさに印刷したい場合の設定を教え下さい。 4 2023/04/08 13:42
- 日用品・生活雑貨 用紙や画用紙のサイズ(A4.四つ切りetc) A4.B4.B5.四つ切り.八つ切り…のサイズを把握し 2 2022/12/29 23:05
- デザイン 縦18.0cm 横13.5cm の紙はどの用紙サイズに近いか 4 2022/08/13 11:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電子レンジの扉の内側部分のフ...
-
固定電話・勝手に、頻繁にFAXフ...
-
iPhone16eのケースと画面の保護...
-
OPPO9aを使い始めましたが、は...
-
フィルムとシートの違いは?
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
A4サイズでラミネートしてる書...
-
保護フィルムの値段ってどれく...
-
ラミネート加工したものを変形...
-
画像用語「ストリップ」について
-
iPhone16プロの保護フィルム良...
-
屋外で画面が見えにくい(日差し)
-
ふちなしのラミネ-タってあり...
-
手荷物検査でハードディスクを...
-
クリアファイルでラミネートは...
-
ドライヤーの熱でぴったりくっ...
-
駐車場のポリカボーネイトの屋...
-
ドライヤーでシュリンク包装を...
-
Redmi note 11という機種のガラ...
-
huion kamvas 13という機種なの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
固定電話・勝手に、頻繁にFAXフ...
-
OPPO9aを使い始めましたが、は...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
電子レンジの扉の内側部分のフ...
-
クリアファイルでラミネートは...
-
屋外で画面が見えにくい(日差し)
-
ラミネーターを詰まらせてしま...
-
ふちなしのラミネ-タってあり...
-
ラミネート加工したものを変形...
-
A4サイズでラミネートしてる書...
-
綺麗にラミネートする方法
-
iPhone16プロの保護フィルム良...
-
パナソニック パーソナルファッ...
-
先日、docomoの直営店で iPadの...
-
手荷物検査でハードディスクを...
-
フィルムとシートの違いは?
-
プラスチックのような印刷用紙...
-
ドライヤーの熱でぴったりくっ...
-
流し台に色を塗りたいのですが...
-
駐車場のポリカボーネイトの屋...
おすすめ情報
まだBAが選べないので一旦締めます。