
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
必ず「耳」を残さないとラミネートした意味が無くなります。
耳があることで、水や空気から遮断して、印刷物を守ってくれるのです。
耳を切ってしまったらお店に並んでる「サンドイッチ」みたいになり、印刷物の保護になりません。
これ、パウチラミネートの基本中の基本です。

No.2
- 回答日時:
どういう風にカットしたいんですか?
周りを少し削りたいだけなのか、
ラミネートした後で半分に出来るかというような意味なのか。
後者だと中の紙がスポっと取れる可能性はあります。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
紙から少し離れた場所(3mm位?)を切れば、ラミネート同士がくっついて
いるので大丈夫です。
あまりギリギリを切ると、剥がれる可能性がありますね。
ラミネートの種類によって、少し厚いタイプがありますね。 ハサミで切る
時に少し力が必要かと思います。 厚紙を切るイメージかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ミシン・アイロン ラミネートに詳しい方知っている方相談がございます カウンターの宣伝として使用している※A4サイズでラ 1 2022/07/24 15:44
- DIY・エクステリア 骨材入りの壁への貼り紙 1 2023/07/12 07:51
- 写真 ラミネート加工写真の簡単な剥がしかた。 4 2022/11/19 10:50
- 日用品・生活雑貨 ラミネーターのシワ防止について 1 2023/05/17 10:44
- 一戸建て 空き地のグリーンフェンスに布団や洗濯物を干されます。さらにゴミをたまに投棄されます。ラミネートで注意 5 2023/03/14 16:12
- 日用品・生活雑貨 ラミネートって色あせにも効きますか? 1 2023/07/03 11:55
- クラフト・工作 レジンについてです レジンに封印したいのですが 光沢シールを貼りつけて封印するか ラミネートしたもの 2 2022/10/19 22:42
- 専門店・ホームセンター 文房具について。 ラミネートしたPOPに、マジックで書き込もうとしてるのですが、マッキーで書くと、滲 2 2022/04/14 09:21
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 縮毛矯正後のカットをカミソリでやられるのは普通のことですか? 1 2022/05/28 21:41
- プリンタ・スキャナー シールを印刷したいです。 同じ正方形の画像を数十枚印刷したいです。1枚の紙に数十枚入る形で印刷したい 4 2022/03/29 19:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デイスクグラインダー切断砥石...
-
テレビが家にない!人っている...
-
全録機をお使いの方
-
スマホ予備機に、新回線手数料...
-
冷凍庫の通電ランプが点滅して...
-
テレビでYouTubeの検索をすると...
-
コピー機でUSBからコピーしたい...
-
これは何ですか?
-
日本の国産家電メーカーで海外...
-
調理家電のホットクックを買い...
-
お湯をポンプで別の浴槽に移し...
-
ドン・キホーテでエアーベット...
-
Windows10のサポート終了後で...
-
ヤマダ電機は、伝統や珍しい物...
-
ヨーグルトメーカーについて。 ...
-
浴槽の循環給湯構造について
-
これは何ですか?
-
このレコード針、これって売れ...
-
待機電力について
-
家電の寿命は何年くらいですか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
でんぷん糊の剥がし方
-
職場で紙を1枚入れてラミネー...
-
ラミネート用紙の中身の紙で再...
-
紙でできたキーボード
-
電子ペーパーについて
-
一番薄い紙でプリントしたい
-
千円札を三つに折る
-
ファスナーを裏側から開ける方法
-
チャック(ファスナー)のすべ...
-
針金をぴ~んと張る方法
-
寝る時にしかいちゃいちゃしない彼
-
ぬいぐるみにファスナーを付け...
-
下ネタ注意。 男性に質問です。...
-
明日初体験をします。終わった...
-
趣味等が無駄な事に感じてしま...
-
ベークライト、ルーサイトアク...
-
☆至急☆外れたダブルファスナー...
-
いつも完全に受け身で自分から...
-
シャネルバッグのベタベタ
-
TSUTAYAでバウンサーの予約
おすすめ情報