dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

押し付けがましい人って、コッチが心閉じて話しかけにくいオーラ放っているのにそれでも自分の考えを押し付けてくるのですが、なぜ空気読めないのでしょうか?頭悪いのでしょうか?

A 回答 (8件)

口で言うしかないです、


黙ってると、ずっと変わらないです、
多分よかれと思いやってる、てきな事いいますよ、恩着せがましい人に似てます。
    • good
    • 0

空気を読むという曖昧な能力には個人差がありますからね。



まず、全てを自分基準で考えてる時点で、どっちもどっちだと思います。

adhdなどの疾患を持っている方もいらっしゃいますし、不快な時は、明確に伝えた方が賢明だと思いますよ。
    • good
    • 0

前後状況がわからないので、これだけでは何とも言い難いです。



どう言う状況でどんな話で、どんなやりとりの末そう言っているのかにもよると思います。
    • good
    • 0

無関心は一番の虐めだからな。


例え相手の心を開く扉が違う方を向いていても 「もしかしたら」に賭けるのは 悪い事ではあるまい。

貴方の言う 話しかけにくいオーラと言うのは 要は「無礼」な心だ。
無頓着 無関心 無視 相手の出した手を払いのけ 「あっちへ行ってよ」と顔に出す。

だがそれは 貴方がもっとも自分自身に対し 行って欲しく無い事だ。
貴方は自分の声を聞いて欲しい 出した手を握って欲しい 自分の行動に関心を持って欲しい そう 強く願っているだろう。

自分の中の小さな子に 心を向けることだ。
その声に耳を傾ければ 貴方の痛みは瓦解するだろう。
その子は不器用なだけで 間違ってない。

自分のこういう回答も押しつけがましいし 空気も読んでない。
貴方の求めた「押しつけがましい相手を馬鹿にし 貴方を更に孤独にする」ものと違うのは 百も承知だ。

しかしまあ これも一期一会だし 相手も損はしまいと踏んで回答している。
判断するのは貴方であるし。
    • good
    • 1

質問者様からはオーラなんてものは出ていないから、です。


無いものを見ろ、というのは相当まぬけです。
    • good
    • 3

他人に物や気持ちを押し付けるのに、他人の都合は考えませんよね。


だからこそ押し付けと言うんです。
    • good
    • 0

他人と共生する社会にいて「コッチが心閉じて話しかけにくいオーラ放っている」方がおかしいと思う。

単にあなたが他人とコミュニケーションが取れないというだけでは?そんなに他人とかかわりたくないなら人里離れた山奥で一人で生活するしかない
    • good
    • 4

伝わっていないのだと思います。


取るに足らない人なのであれば、気使う必要もないので「あなたの意見は不要です」と伝えてあげてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!