A 回答 (52件中21~30件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.33
- 回答日時:
そういう見方しかできない人間のほうが
よっぽどバカだと思うがな。君のような人間のことだ。
現金で買わないと買った感覚がないという人もいる。
キミのような人間がカード会社に乗せられて自己破産するバカ
だという見方もできる。
よく覚えておくこったな。
No.32
- 回答日時:
Re: 回答No.27
> その時のことしか考えられないからバカだと言ってるんです。
まさに、そうです!! カードで買い物をする人は、バカなんです。
目先のことで簡単に買い物をし、老後を夫婦二人で生きて行くのに倹約生活をしても7千万円、ゆとりのある生活をすると1億2千万円いることが頭になく、アリとキリギリスのキリギリスになっちゃってます。
No.31
- 回答日時:
現金払いだと、支払う際にお釣りなどの計算を頭で行っているので、少なくとも他の決済方法よりも頭は使っています
例えば8,500円の支払いの場合、10,500円出して2,000円のお釣りを受け取る、といった計算を頭で瞬時に行いますよね
PayPay払いなど電子決済はスマホをかざすだけで済むので、そういった計算もせずに済み、計算能力がどんどん退化していくイメージがあります
どうでもいいことですが、何を根拠に、現金は頭が悪いという結論になるのでしょうね?
ネタ投下のつもりなら、もう少し炎上しやすい内容をお願いしますね
No.29
- 回答日時:
・・・・と、表面上の一つだけとらえて、単純に両極端の二者択一(例 良い・悪い、白か黒か)のどちらかに決めつけることしかできない。
頭が悪いどころではありません、考え、判断する、能力まるで無しなんです。
その能無しぶりを自分でさらしているだけなんです。

No.28
- 回答日時:
今時現金で払ってる人って頭悪いんですか?
いゃ! そんなことは無いでしょ。
↓ コノ人がこう云ってましたよ! だからウチが儲かるんだと……
スマホ決済でポイント獲得、徳したぁー! おバカの典型、ソフトBに楽天のお金儲けを手伝ってるだけ!

No.27
- 回答日時:
回答No.22のとおりです。
現金で払う人は金銭感覚が鋭い節約家なんです。カードなどで払うと支払いが便利な分だけ金銭感覚が薄れ、打出の小槌を振るように気軽に買ってしまいます。
財布に入っている現金だけで今月の生活のやり繰りをするんだという問題意識を持っていると、無駄遣いしなくなります。
カードだとポイントが稼げて得だ、と思っている人は頭が悪いんです。財布の中にある現金を常に見て(特売品、特価品、お買い得品があっても)絶対に必要なモノ以外は買わない、というのがいちばん得します。
No.25
- 回答日時:
今回日本の一時帰国で、アップルウォレットの中のSuicaへのチャージは台湾のクレカの自動チャージだったので、日本のセブン銀行のATMで現金チャージ何度もしてました。
現金がないとチャージできなかったので、仕方なかったんです。大阪の黒門市場でいろいろ買って食べる時、電子マネー使える店ないので、現金ないとおいしいものが食べられませんでした。まだ現金は必要でした。現金は目に見えるので残った現金の小銭だけで空港で使い切ったりします。日本でも電子決済便利ですよね。でも現金でしか買えないもの食べられないものがあるので、特に観光客はアナログな部分もありますね。観光地はカード使えませんってところはあります。高野山へ行った時の南海バスはSuicaが使えましたが、バスの一日券は現金でしか買えませんでした。消費者の頭の話より、現金でしか決済できないサービスがあるうちは仕方ないですよね。昔そろばんしてたのでお釣りの計算はレジより速いです。自動レジも現金使えるところ多いのであんまり困りませんよね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
へいけい前なんですが、心残り...
-
海外へ一度も 行ったことがない...
-
年齢的にパートナー探しのほう...
-
過去のパワハラや人に嫌われら...
-
自分で自分を一人にさせてる私
-
高校に行っておけばよかったと...
-
中国属国化対策の為に「海外移...
-
不妊治療の末、53歳で初産、...
-
マチアプで知り合った男の子
-
日本とフィリピンの間の海底噴...
-
こんなに暑いのにマスクしてる...
-
心の拠り所がほしい
-
自分より年下の人に話す言葉使い
-
Aさんのような女性は珍しくない...
-
ぶっちゃけ余計なお世話でしょ...
-
7月5日(土)
-
日々紹介の派遣て2ヶ月の契約...
-
男性は、こういう評価は嬉しい...
-
働くと手が痛くなります、一体...
-
関わり合いたくない人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報