アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

エロメールが毎日のように送られてきます。
「配信停止の場合はこちらへ」って書いてあるアドレスにメールを送っても必ずって良いほど戻ってきます。
その対策も質問したいのですが・・・
(ツールでルールを使ったりする以外で)

送られてくるメールに返信をしたら
From:To:の部分に相手のアドレス自分のアドレスが書いてあるもんだと思っていたのですが違うんです。
以下の二つは私宛に実際に来たエロメールです。
xxxx@xxx.xxxx.ne.jpは私のアドレス
例(1)は納得いくパターンなのですが
例(2)が納得できません
yoko-m@xxx.xxxx.ne.jp
なぜ全く違うアドレスが出るのでしょうか?


例(1)----- Original Message -----
From: <MAILER-DAEMON@mail.goo.ne.jp>
To: <xxxx@xxx.xxxx.ne.jp>
Sent: Sunday, April 24, 2005 4:37 PM
Subject: [goo mail] New mail arrived


例(2)----- Original Message -----
From: "Paulette Champion" <last906708310@eccknipq.ag>
To: <yoko-m@xxx.xxxx.ne.jp>
Sent: Sunday, April 24, 2005 3:00 AM
Subject: 風俗のような嘘以外の浮気コミュニティ御希望なら。。

A 回答 (4件)

対策の仕方が違ってます。


そいつらは、自分でサーバーをたててメール送ってるので、返信先は全くの偽装であるところがほとんどです。
クレーム先なんてところも、大抵Yahooなどの連絡先を使ってます。
しかも、ツールで適当に入れたようなのばっかりです。
メールの詳細ヘッダを見てもらえば分かると思いますが、返信元と送信元のサーバ名がまるっきり違うなんて事もしょっちゅうですよ。
多いのは天下のO○N様とか、最近だと海外のドメインからも送信していたりします。

んで、対策の仕方ですが
お金をかけないのならば、ThunderBirdなどの迷惑メール防止フィルターを標準で搭載されたメーラーを使う。
ただ、thunderbird。
日本語の迷惑メールにかなり弱いです。
それ以外だと、BeckeyかEudoraを導入かな。
ベッキーは標準ではフィルターが搭載していませんが高機能なプラグインが存在します。

参考URL:http://www2g.biglobe.ne.jp/~stakasa/spam-j.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分でも対策の仕方が違っていると思います
感情で動いてしまいました。
教えていただいたもの勉強してみます。
エロメールに勝ってみせます。

お礼日時:2005/04/24 23:54

疑問の直接のお答えになりませんが、



>送られてくるメールに返信をしたら
これまずいです。
たいていのスパムメールは、文字を組み合わせて勝手にあれこれ、メールアドレスを作るプログラムか、インターネット上にあるメールアドレスを拾ってくるプログラムが入ったマシンで、作られたり拾ってきたりしたメールアドレスにメールを送ります。

ですから、配信停止のメールを出すと、このメールアドレスは使われているな、しめたっ!とまたどんどんメールが来るようになってしまいます。

あと差出人や返信用アドレスを偽装したりすることは簡単なので、諦めるしかないです。納得いかないと思われるでしょうが、無視してとっとと削除。これがスパムメール対策です。

メールアドレスでの振り分けは、送信メールアドレスもあれこれ偽装してきますからイタチごっこですよね。
>ツールでルールを使ったりする以外で
申し訳ないですが、私は、それぐらしか思いつきません。

とりあえず、送られてくるスパムメールの件名や本文を見てに、よく使われるような(しかし一般には件名にはしないような)キーワードになる言葉を、ことごとく削除対象というルールにするしかないです。私はそうしてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あまりに腹が立ってついつい文句を送りつけてしまおうとしましたが、一度も送れませんでしたよ。
そうですよね、のせられてしまっていますよね。
我慢して無視します。

お礼日時:2005/04/24 23:50

えーと、TOのところに自分以外のアドレスが指定されているのになぜ届くのか?ってことでよろしいでしょうか?


メールのあて先として指定できるフィールドにはTo
のほかに CC(Carbon Copy) とBCC(Black Carbon Copy)があります。
CCはメールのコピーを送る、ぐらいの意味合いで、
これはCCフィールドとしてメールヘッダに表示
されます。
これに対してBCCのほうは、やはりコピーを送るよう
な意味合いなのですが、ほかの送信先にあて先を
見せたくない場合に使います。
(つまりメールヘッダにも出ません)
おそらくBCCで送りつけてるんでしょうね。

また、FROMのところというのはあくまで送信元の
自己申告でしかありませんので、あまりあてには
なりません。(大嘘の可能性もあります)

ちなみに、こういう迷惑メールに返信するのは
配信の停止要求を含めて、お勧めできません。
こういうメールの送信元は、返信が帰ってきたこと
でこのメールアドレスが有効であると認識して
さらにほかのメールを送ってくるようになります。

以上、回答になっているでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

黙って無視!ですね。BCCやCCで送るなどFROMやTOは適当に変えられるんですね。勉強になりました。

お礼日時:2005/04/24 23:31

>「配信停止の場合はこちらへ」って書いてあるアドレスにメールを送っても必ずって良いほど戻ってきます。


送んなよ。そのせいでこのメールは実在しているメールと相手に分かっちゃっただろ。これから大量のメールが来るはずだから、その覚悟はしなよ。
それが嫌なら、もうそのアドレスは切るしかないですね。変更してください。

さて本題ですけど、メールにはToのほかに宛先を指定できるCcとBccがあるのをご存知?
Bccは、To/Ccに送った人に知られないようにするものなので例えあなたのアドレスがなくても例2のように来るのは別に不思議じゃないのですよ。

詳しくは次のを参考に。

eメールマナー講座:第1回
http://www.iki.point.ne.jp/manner/012/012.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのせいでこのメールは実在しているメールと相手に分かっちゃっただろ。って・・・それはわかってたんですがね。対抗してみたくなって。
Bccは例2のように来るのは別に不思議じゃないのですよ。へえ~勉強になりました。

お礼日時:2005/04/24 23:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!