
今月に入社した会社から、経費精算で発生した交通費の振込先として、
三井住友銀行で銀座支店に新規口座を開設するよう、指示がありました。
同行では既に1つプライベートで、新宿支店の口座を持っていました。
そこで銀座支店に、新宿支店の預け入れ金額を全て移したうえで、
新宿支店の口座は廃止しようかと考えたのですが、
こういったことは可能なものでしょうか??
銀座支店口座は会社から開設を指示されましたが、口座自体は私のもので
他口座からお金を移すのは問題ないと思いましたが、、
会社に一声かけておいた方が良いでしょうか・・?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
銀行次第ではありますが、私であれば新宿支店口座をそのままに、銀座支店の口座を開設しますね。
このように書きますのは、各種口座引き落としなどをすでに新宿支店で行っており、そのすべてを銀座支店へ変更するのにそれ相応の面倒と手間があります。銀座支店口座をやめるにしても、これらの手続きが終わらないと難しいと思います。
さらに、自身の住まいなどの都合から新宿支店が都合がよいから新宿支店で開設したのでしょうから、会社の都合で変更するのもどうかと思います。
私であれば、二つの視点で口座開設した状態で進めますね。
ただ、金融機関によって、条件があるのでしょうけど、原則一人一口座とすることが多いでしょう。これは支店単位ではなく金融機関内(同一銀行内)で一つという場合があります。
私は地方銀行ですが、一応都市銀行並みといわれるところで、口座開設にうるさくなったころから複数の口座開設をしています。
私の場合には、会社を経営しており、会社の取引先銀行であったことで、営業担当もいれば、窓口担当の多くも面識があったこともあり、利用目的を明確にし、正しく管理するということであればという条件付きで、複数の口座を持っています。
例えば、給与受取口座・貯蓄投資利用口座・他社給与受取口座・個人事業口座のほか、臨時で別に開設したこともあります。
私は複数法人から給与を得ているほか、個人事業も経営しています。投資などをするうえで、投資用資金を別に管理するためにも口座があったほうが良いというのはおかしくはありません。さらに系列会社を設立するうえで発起人としての口座が必要ということで、既存口座でも法的に問題がなくとも、他の発起人や登記申請に通帳記載内容が利用されるということで新規口座を求めたら、OKが出ましたね。
銀行に目的などをしっかりと伝えて相談してはいかがですかね。
会社はあくまでも支払いの利便性で銀座支店を指定しているだけでしょう。
新宿支店での口座があることやさらにそこからお金を動かしていることなどは関係がないと思います。
あと、交通費ということなので関係ないかもしれませんが、社内で互助会や社内サークルなどが認められ、会社から資金援助があるような場合には、個人口座であって個人で自由にしてはならない口座であれば、完全に別口座であるべきかと思います。
個人事業のような屋号付き口座で開設することもできます。
私の会社では、社内に互助会がありますが、法人とは別という扱いに明確にするため、発起総会から会則などを作成し、それをもとに口座開設してもらったことがあります。
個人口座で屋号的にグループ名を付したものですと、名義人の了承があっても名義変更できません。しかし、会則などを用いた口座ですと、会の総会議事録等により名義人の変更が可能になりますからね。
預金口座も色々ですし、金融機関も色々です。
会社の目的なども明確に理解しないで進めないといけないケースもあることでしょう。
昨今、詐欺等の犯罪利用目的に使用される口座やマネーロンダリングするための口座などを問題視され、それに対応するため金融機関は特に厳しい審査をしているとも聞きますね。
会社はおそらく振込手数料等を節約するためと思われます。
会社と金融機関が給与振り込み扱いを認められる契約をしている中で、給与振り込みとして振り込む場合、多くの金融機関は同一銀行内は振込手数料無料だったりします。しかし、給与振り込み扱いとならない振込の場合、同一銀行内であっても、同一支店内ではない場合には、他行あてほどではないにしろ振込手数料がかかることが多いと思います。
あと本来は、法律で給与などは現金で手渡すべきであり、例外として本人名義口座を利用した振り込みを認めています。それにさらに金融機関を指定するのも微妙な中、支店まで指定となると、私は会社への信頼が薄れますね。
No.4
- 回答日時:
銀行窓口で「移管」(口座を別店舗に移すこと)と言えば通じます。
定期預金等も中途解約して新店舗で新規契約等の手続きではなく、そのまま新店舗に移せます。もちろん口座番号や証書等は変わってしまいますが。
会社には、手続きが終了したら新店舗(銀座支店)の口座番号を通知して下さい。
No.3
- 回答日時:
可能ですよ
ただ、大口のお客さんの口座だったら他の店に取られる感じがして、続けさせる場合も有りますけど、大丈夫でしょう
新宿支店の窓口で口座の移管したいのですがで通じます
No.2
- 回答日時:
まぁそうですね
一括管理しやすいから作れって話なのでしょうが
その内情は個々の会社でまちまちでしょう
ここで聞いてOKって言われても会社がNGって言ったらNG
なんだから聞いても仕方ない
所詮一般論、参考意見です
因みに私は交通費口座を他の引き落とし口座としても利用してます
複数口座持って用途に合わせて使い分けるってのも
手法の一つです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 銀行口座の開設について?? 4 2022/08/22 14:28
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 銀行口座の解約についての質問です。 現在、三井住友信託銀行のA支店の銀行口座を持っています。三井住友 2 2022/11/05 14:52
- 家賃・住宅ローン 近々実家から賃貸へと引っ越す予定なので、 家賃などの生活費支払い用の口座として、 給与口座からの自動 3 2023/01/03 02:22
- 不動産投資・投資信託 NISAを始める手順を教えてください。 2 2023/08/15 09:22
- 政治 消防団を暴力団と読み違えたのは私だけですか? 2 2022/06/14 15:37
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 地方銀行のアプリ口座の新規開設を申し込みましたが、免許証の裏面(転居歴?)がすべて確認できないため、 7 2022/08/12 19:58
- 会社経営 銀行(その他金融機関含む)との信頼、取引実績を上げるには? 3 2022/11/28 13:57
- 転職 派遣元に三菱UFJ銀行をする場合の書類の提出方法 3 2022/05/07 10:24
- 預金・貯金 銀行口座について。少し急いでおります。 同棲をします。 自身の現在の通帳は大垣共立銀行 彼女は十六銀 4 2022/10/07 01:15
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 振込用の銀行口座を新しく作るに際して 2 2022/11/14 17:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前払金専用口座について
-
振込口座名義のカナについて
-
snsのこの案件は詐欺でしょうか?
-
屋号付名義の口座は、廃業後に...
-
デパートの祭事の口座開設について
-
個人事業をする場合、個人の口...
-
銀行口座を会社屋号名義に変更。
-
口座について
-
家族に秘密で口座を作る。
-
副業ビジネスでグループを作っ...
-
銀行(その他金融機関含む)と...
-
タイミーに複数口座を登録する...
-
「普通預金口座」って英語でな...
-
経費の精算
-
友人の口座を借りて商売を行っ...
-
バイトで口座教えてと言われた...
-
未成工事受入金の口座について
-
所得税と消費税の引き落とし口...
-
フィリピンの銀行に現金を預け...
-
eBayへの出品について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前払金専用口座について
-
顧客との取引を前提とした「口...
-
振込口座名義のカナについて
-
新しい勤務先での給与振り込み...
-
本日新卒社会人になったもので...
-
屋号付名義の口座は、廃業後に...
-
会社での経費精算用の口座開設
-
銀行の口座名義は何桁の限定が...
-
口座名義について
-
「普通預金口座」って英語でな...
-
銀行の開設の申込書のハンコが...
-
交通費精算の口座の扱いについて
-
給与振込銀行を指定されたが、...
-
有限会社を3月末で解散し代表...
-
法人の銀行口座は個人名義のま...
-
請求人名義と振込口座名義が違...
-
口座とは?
-
バイトで口座教えてと言われた...
-
口座を普通預金で作る時って本...
-
匿名で(こちらの名前を知らせ...
おすすめ情報