
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ハブの軸ですよね。
ねじ切りのピッチと太さが同じならね。
後輪は、かなり無理があるかな。
普通の外装なら、前と同じかな。
内装の変速機は、無理よね。クイックが入るところに、変速用の芯がはいるからね。
ハブ、バラして軸の入れ替えはね。
小さいモンキー持ってる方が簡単かもね。
No.2
- 回答日時:
アシストモーターがついている車輪を外すのはとても大変です。
またあまり変なことをすると保証でも問題が発生する可能性があります。
〈モーター部にいろいろ細工すると原付扱いになるかかどうかで問題になりますから〉
それをするぐらいなら折り畳み自転車辺りを増車した方が手っ取り早くて確実、という話になります。
No.1
- 回答日時:
電動でクイックリリースなんて聞いたことないですよ
というか今時スポーツ自転車はディスクブレーキ(スルーアクスル)の時代でQRは死にかけです、メーカーもほとんど新製品を出しません
最初からメーカーがQR前提で作ってて、予備パーツも用意してるなら別ですが、正直電動アシストでQRというのはほとんど聞かないですね
電動アシストは重たいので、普通は携行しないと考えるからです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通学で電動自転車のパナソニッ...
-
電動アシスト自転車の三輪車は...
-
電動アシスト自転車でウイリー...
-
子供乗せ用20インチの電動自転...
-
通勤用自転車にtb1eという自転...
-
強風の中を走行するのには、電...
-
ミヤタ 電動自転車 EXクロスe ...
-
電動アシスト自転車の改造について
-
ブリジストンTB1E クイック...
-
電動自転車に必要な電子回路とは?
-
未成年なので電マが買えないで...
-
ボタン電池のCR2354とCR2354Pは...
-
木筒の穴の開け方
-
木材の角面取り出来る工具はど...
-
公道を走れるフル電動自転車とは?
-
道交法、4条植えタイプの乗用田...
-
電動自転車について パナソニッ...
-
電動三輪車と電動キックボード...
-
20年前に購入した古いニッケル...
-
ジモティーなどで安く電動アシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通勤自転車について
-
通勤用自転車にtb1eという自転...
-
電動アシスト自転車の改造について
-
ブリジストンTB1E クイック...
-
強風の中を走行するのには、電...
-
ゲームセンターで働いてる方に...
-
電動アシスト自転車 異音
-
ミヤタ 電動自転車 EXクロスe ...
-
日本の電動アシスト自転車は道...
-
電動アシスト自転車について マ...
-
パナソニックの電動自転車はブ...
-
電動アシスト自転車で日本一周...
-
電動自転車、パナソニックはや...
-
電動アシスト自転車でウイリー...
-
大阪府から~高槻までママチャ...
-
自転車で街中を20km走りたいで...
-
ブリジストンのTB1eとパナソニ...
-
人の漕ぐ力の630倍って何馬力な...
-
法律改正後、どちらの電動自転...
-
通学で電動自転車のパナソニッ...
おすすめ情報