dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近一週間前に肌断食を始めました。試しに一週間だけ何もつけない日を続けてみようと思い、やってみたところ結構良くなった気がしたのですが、化粧水を少しずつつけていつものスキンケアに戻してみたところ、ニキビが急にできました。(3.4個くらい)
肌断食中?はワセリンだけをつけていました。
やっぱり一ヶ月間続けないといけないですか?
それとも何か間違っていたから肌が余計に荒れてしまったのでしょうか?

A 回答 (3件)

以下、素人の経験談です。



私も肌断食していたことあります。(20~25歳ぐらいの間に数回、現在アラサーです)
結果的に「やらなきゃよかった」と思いました。

私の場合、肌断食といってワセリンだけにするより、
その時の肌を見ながらスキンケア製品を美容液だけ、しっとりタイプの化粧水だけなど、絞って使うのが肌にとって良かったです。

つけすぎる(使っていたスキンケア製品が多い)と肌に負担になるので、
自分が効果をもたらしたい美容液(シミそばかすなら美白、ニキビならアクネケア、肌荒れなら鎮静系)
に絞ると、肌が楽になり、荒れにくくなりました。
(肌に極力触らないようにするのも大事だと気付きました)

現在もスキンケア、肌管理は試行錯誤ですが
油分系のクリームはつけすぎ禁物。ワセリンでもサンホワイトだと荒れずに使えました。
夜ワセリンを塗った翌朝は必ず泡洗顔しないと荒れてしまったので、油分が苦手な方には管理が難しいと感じました。肌荒れしすぎて化粧水すらしみる時などは有効だと思います。)

女性だとホルモンバランスの影響もものすごくあると思うので、
生理前・生理中は、物足りなくても薄めにスキンケア製品を塗るようにしたらニキビ肌荒れも軽減しました。
    • good
    • 1

肌断食ていう言葉はおかしい。

外人ですか
    • good
    • 1

精神的な事も、体調的な事もあるので一概には何が悪いとは言えないのが肌です。

毛穴の詰まりや細菌も関係してます。免疫や栄養状態も。
長期的に色々試すしかないですよ。肌日記つけて観察してください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!