dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外永住って、ワーホリいるんですか?

A 回答 (2件)

ワーホリから永住した人もいます。


ビザの規制は頻繁に変わるので、各国の移民局の情報を確認しましょう。
    • good
    • 0

ワーホリでは永住出来ません。



ワーキングホリデーとはVISA(ビザ)の一種です。
VISA=入国許可、滞在許可 です。
その国に入国、滞在するには許可がいるんです。
ほとんどのVISAの場合、「期間と出来ること」が決められていて、
その期間しか、その国にいることは出来ないし、
その国で出来ることも限られます。

永住とは、一生、住み続ける。滞在し続ける権利
現地国の人とほぼ同一の権利を有するということなので、
VISAの中でも最上位です。

一般的に、ワーキングホリデーのVISAが取得できるのは
1か国、1度だけ。更新も出来ません。つまり、永住できない。

日本国民は世界のほとんど国に対して、
「観光、商用目的の短期滞在であればVISA免除」です。
観光、商用目的で入国する場合、○○日以内の滞在はVISA申請は
必要が無い。という意味。あまり、VISAの事を気にする人がいない。
勘違いされやすい。

ワーキングホリデーとは「○○日を超え、しかも働く権利を得る」
と言う意味でのVISA申請とその許可。

永住するには、
例えば、
多くの資産をその国に投資している。し続けると判断された。
その国の人と結婚した。などの特別な条件があります。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!