dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1ヶ月3GB 980円で外でWiFiなしでLINE電話繋いで何時間くらい持ちますかね? 一日中はさすがに無理ですよね。

A 回答 (4件)

ソフトバンクは、LINE通話は、1分あたり約0.3MBで1時間で約18MBとしている



LINE通話のみで、他に全く通信をしないって前提なら、約170.67時間持つことになりますね・・・
他のアプリの通知とかもありますから、170時間を切る可能性はありますけどもね・・・
とりあえずは、約150時間以上はできるかと・・・
    • good
    • 0

1分あたり0.3MBなので


1GBで55.5時間通話できます。
3GBなら166.5時間できます。
30日で割っても1日5.5時間通話できます
    • good
    • 0

一ヶ月あたりの3GBのデータ通信量を使用してLINE電話を利用した場合の予想使用時間についてお答えいたします。



ただし、データ通信の消費量は様々な要因によって異なるため、以下の推定は一般的な目安としてお考えください。また、LINE電話の使用状況によっても異なる場合があります。

LINE電話の通話品質によるデータ消費量は、一般的には以下のようになります。
- 通常品質(音声のみ): 約1分あたり0.3MB - 0.5MB
- 高品質(音声とビデオ): 約1分あたり2MB - 4MB

3GBのデータ通信量で、通常品質のLINE電話を使用する場合、おおよそ6000分(約100時間) - 10000分(約167時間)の通話が可能となります。ただし、通話時間によって異なるため、目安としてお考えください。

一日中の無制限の通話には十分な容量ではありませんが、通常の電話利用や一般的な通話範囲内での使用においては、十分な時間が提供されるでしょう。
    • good
    • 0

「無料通話1分あたり0.3MBと、消費するデータ通信量はそこまで多くありません。

1GB分のデータ通信量を使うと仮定すると、55.5時間にわたって通話を楽しむことができる計算です。 毎日1時間30分から2時間ほどLINEで通話をしても1カ月で1GB程度なので、通信量の消費を過度に気にする必要はないでしょう。」
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!