dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私とお相手の男性は、今年で22歳の同い年です。
遠距離恋愛で、出会ってから1年半以上経ちました。

相手の男性とは、告白がまだないため・・・友達以上恋人未満だと思っています。
相手の男性曰く、「もう恋人のようなもの」や「好き」、「大事に想っている」などと言ってくれています。
この方は、気分がコロコロ変わる人なので・・・正直本音かどうかはわかりません。
体の関係はまだありませんが、相手はまだかまだかと望んでいる状態なので、その時は関係をはっきりさせるつもりです。

私は、彼がバイトへ行く時、帰る時の10分間に毎日通話しています。
通話をかけてくるのは、いつも彼の方からです。
彼は夜行性で、お昼などに私から通話をかけてみると「もう少し寝させてよ」と怒られてしまう事があったため、私から通話をかける事はありません。
時間が空いたら彼が通話をかけてくる感じで、彼の都合に合わせ毎日通話をしています。

こうして、毎日彼がバイトへ行く時帰る時の通話が日課となっていたのですが
こうも毎日話していると、話題がなくなったり、彼がつまらなそうにしている事が増えてきます。
その時の対処として、私は時々通話に出ないようにする事がありました。
今までは、「何で通話出なかったの~?」と彼が甘えてきたりする事によって解決していました。

しかし最近になり、同じ手が使えなくなってしまいました。
「通話出ないならもういいよ」というチャットが書き込まれていたり、「通話する時間は、わかっているだろうに出てくれないと、イラッとする」と言われてしまいました。
それ以降「通話に必ず出なくては・・・」と、通話がかかってくるたびにドキッとするようになってきました。
「通話をする時間は、わかっているだろうに・・・」と言ってきた彼ですが、稀に彼も時間になってもかけてこない事があります。
「バイトに遅れそうだったなど」理由はあるのでしょうが、こちらはスタンバイしてたのに!と思ってしまったので、チャットで「通話できないなら、そちらこそ事前に教えてください」とチャットを送っておく事がありました。

これにより・・・彼がバイトへ行く時、帰る時は「通話をする」から「通話をしなくてはいけない」ような感じになってしまいました・・・。
そんな毎日の通話で話題がなくなり、無言な通話が続いたり、彼もつまらなそうにしていたり・・・
マンネリのような状態が続き、彼も冷たくなってきてしまいました。
恐らく、彼は私が寂しがりやなのを知っているため・・・毎日通話をかけてくるようになったと思われます。
しかし、せっかく毎日彼の方から通話をかけてきてくれているのに
プライドが高い性格の彼に「毎日はかけてこなくていいよ」とも言い辛く・・・
「なんだかマンネリ状態だし、しばらく通話しないようにしよう」とも言い辛いです。
気分屋な彼なので、彼の気が変わってしまうかも・・・と不安なのです。

私としては、毎日の通話はすごく嬉しいです。
しかし結局、マンネリ化した彼は冷たく・・・寂しい思いのまま通話を切る日々に。
マンネリ状態じゃないと、彼がバイトへ行く前から・・・バイトから帰ってきた後(寝るまで)通話ができるのですが・・・最近は、行く時と帰る時だけで、少々寂しい思いをしています。

マンネリ状態じゃない時は甘えん坊な人なので、とてもわかりやすいです。

このマンネリ状態、なにか改善する方法はありませんでしょうか?
どうか、お知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

毎日同じ相手と会話する。


それはマンネリ化するのが当たり前です。
その微妙な関係も少し気になりますが、お互いにマンネリ化してることは感じてると思います。
仮に恋人同士なら、
あえて毎日電話しない様にするのがベストです。
マンネリ化する又はしていることをお互いに理解し、連絡の頻度を下げることによりお互いの大切さを感じるために。
人は24時間365日幸せであることは無理です。苦労と苦労の間にくる達成感や安らぎなど。これが幸せです。この理屈と一緒です。
しかし、あなたと彼は微妙な関係なのでこの価値観を共有するのは少し違和感があるかもしれません。
友人くらいならこれは暗黙の了解のようになります。
恋心があると制御不能に近い状態に陥りがちです。これは双方の話し合いでなんとかするしかないです。
話し合いというと少し硬いですが、より良い関係を保つには思ってることを相手に伝え、相手が思ってることを聴くことです。

偶然にも同い年なので応援していますd( ̄  ̄)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!