dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

賞味期限が切れた商品を捨てる人はもったいなくないですか?

A 回答 (5件)

もったいないですね。



生ものならともかく、袋にはいっているもの、冷凍しているもの、瓶詰め・缶詰については、賞味期限を気にしたことはありません。

家の冷蔵庫にあるフタをあけたドレッシングは昨年の12月が賞味期限ですし、チューブ辛子にいたっては2019の年しか見えないありさまです。でも支障なく使用しています。

もちろん自己責任の世界ですので人に勧められることではないのですが、賞味期限がきたからといって捨てるのは本当にもったいないですよ。
    • good
    • 0

また新しい物を買えば済む話ですから躊躇無く捨てます

    • good
    • 1

もったいなくない人が捨てるのでは?


我が家・私は少し食べてみて「まだ美味しいじゃん!」と思えば迷わず食べてます。
もったいないと思う人、家庭ですので。
    • good
    • 0

そうです。

もったいないですね。

賞味期限とは袋や容器を開けないままで、書かれた保存方法を守って保存していた場合に、この「年月日」まで、「品質が変わらずにおいしく食べられる期限」のこと。スナック菓子、カップめん、チーズ、かんづめ、ペットボトル飲料など、消費期限に比べ、いたみにくい食品に表示されています(作ってから3ヶ月以上もつものは「年月」で表示することもあります)。『この期限を過ぎても、すぐに食べられなくなるわけではありません。もし、賞味期限が過ぎた食品があったら、大人の方と相談してから食べます。』 食品は表示されている保存方法を守って保存しておくことが大切です。ただし、一度開けてしまった食品は、期限に関係なく早めに食べるようにします。
    • good
    • 0

確かに勿体無い。

消費期限と違って賞味期限は味の問題であり捨てるのはもったいない。ただし、あまりにも過ぎてしまっているのは申し訳ないが捨てるかな
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!