
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
賞味期限と消費期限とでは意味合いが全然違うので気をつけてくださいね。
賞味期限は「おいしく食べられる期間」で概ね5日以上の食品、消費期限は「安全に食べられる期間」で概ね5日以内の食品に付けられることが多い。
つまり「消費期限が2週間過ぎている」ってのは、安全に食べられる目安をすでに3倍以上上回っているということ。食中毒菌の中には繁殖しても見た目やにおいで判別できないものも多いですよ。
ちなみに生そばに保存料を入れる事なんてまずないので、早めに食べるのが一番です。
そうですよね、雑菌といってもほとんど目に見えないものも多くて見た目・臭いだけで判別できないものもあるので、印字されているんですよね。幸いにも、何ともなかったですがこれからは気をつけます。
お答えいただきありがとうございました。
No.10
- 職業:料理講師
- 回答日時:
消費期限は食べられなくなる期限。
賞味期限は美味しく食べられる期限です。日持ち数日のものの何倍も過ぎた、お腹をこわすかどうか、心配しながら食べる食べ物は、栄養にはなりにくいかとおもいます。
専門家紹介
職業:料理講師
「いつもの料理がまんねり。」おまかせください。個人のお客様には料理講座・お菓子講座という形で、法人のお客様にはレシピ開発やレシピコンサルティングという形で、お手伝いさせていただいています。特に料理専門のスタッフがいない場合でもお気軽に単品からご依頼いただけ、またレシピの文字のみご提供から試食会までのフォローができます。撮影用料理製作はもとより、料理コンテスト審査員などもしております。
専門家
No.9
- 回答日時:
消費期限は、製造日よりおおむね5日以内に品質が劣化して、食べる事が出来なくなるものです。
賞味期限は製造者の指定する保存方法で、未開封状態で保存した場合、
風味が損なわれず、美味しく食べることとの出来る期間で、大抵は余裕を持って定めています。
生蕎麦が賞味期限表示だとしても10割や外一で、
保存料(ビタミンC等でも)を使用していないら、
いくら密閉状態でも食べないほうが良いです。
消費期限は品質劣化が早いものに付けられているのですね。
賞味・消費の区別と、保存料が入っているかどうかよく確かめてから消費していきます。
お答えいただきありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
茹でてみても問題なかったら、食べても大丈夫だと思います。
私が知っている保存料が一切入っていない「生そば」は、賞味期限が切れたころになると、ゆでた時に麺1本1本が短く切れて「そば」とは言えない状態になります。
風味も見た目も著しく落ちて、残念ですが食べようという気にはならなくなります。
なにはともあれ、開封して匂いなど確認し、それから茹でてみてください。
保存料は同封されており、開封後と茹でている時に臭いを確認しましたがおそらく異常はなかったと思われます。結果、食べましたが幸いにも異常はあまりなかったと思われます。
お答えいただきありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
ハハハ、、こういう問題は、やはり私かな。
前にも、こんな質問でも書いたんですが、私は、封を切って、匂わなければOKとします。
もったいないから、。もし、おいしさが落ちていたら、自分を責めます。
自分が、2週間も置いておいたからいけないと。そして、次回からは、そういうことがないように、気を
付けます。つまり、そんな事を、しょっちゅうやっているのが、ばれてしまいましたかねえ。
私も質問者様と同じ考えで今回のそば粉の事を判断しようとしていました。
確かに貰い物なので、申し訳ないとか思ってしまいますよね。
食材をきっちり使える人が本当にうらやましいと思います。
お答えいただきありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
私は、長いこと「そば粉」に関係したボランテイアをしておりました。
封を切っていないのであるなら食べても多分大丈夫と思います。
ですが、あくまでも多分です。この夏は暑かったことも考えてください。
そば粉が何割入っているかでも違ってきますが、憶えておきたいの
はそば粉は非常に雑菌が多いと言うことです。
ですから、痛みが早いと言うことになりますね。そば粉は新しいほど
美味しいと関係してきます。
そのようなボランティアがあるのですね。
食材によって非常に気を付けないといけませんね。
そば粉に非常に雑菌が多いのも頭に入れて今後気を付けます。
お答えいただきありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
消費期限ですよね。
でしたら辞めましょう。消費期限は腐りやすい(腐っているように見えなくても菌が沢山繁殖している)商品につけられる期限表示です。賞味期限の場合美味しく食べられる期間と言うことで、味の問題をある程度、度外視すればかなり過ぎても食べて問題ないです。
賞味期限では無く消費期限でしたら2週間も経っているようならやめた方が良いです。
少なくとも美味しくないでしょうし、場合によると菌の発生も考えられます。
お恥ずかしながらここに来て初めて消費期限と賞味期限の違いを知りました。
商品によって付けられているものが違うのですね。
今後気を付けていきたいと思います。
お答えいただきありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
《賞味期限》じゃなくて、《消費期限》なんですよね?
2週間過ぎていて…
生そばですよね?
うーん(汗)
臭うとか糸引いてるとかじゃなかったら、大丈夫かもしれないですが…
ここでそんな事を尋ねられて、自信持って《大丈夫!》って言える人は少ないと思いますよ。
調理師さんとか、栄養士さんとか、その関係のプロの方の回答なら信頼性はあるかもしれないですが…
でも、プロの方ならなおのこと、無責任な事は言わないと思います。
一応、開封後と調理後に臭いの確認はしました。
「生」ってどうなのだろうとの疑問で聞いてみました。
納豆とか牛乳なら臭いで捨ててただろうと思います。
お答えいただきありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
生蕎麦の賞味期限
食べ物・食材
-
消費期限が1週間ほど過ぎた中華麺は食べても大丈夫ですかね? 食あたりの症状が出るならどれくらいで出る
食べ物・食材
-
消費期限を過ぎた食べ物、何日過ぎまで食べますか? 消費期限を過ぎた食べ物、何日過ぎまで食べますか?
食べ物・食材
-
4
冷やし中華の消費期限は???
食べ物・食材
-
5
茹でて食べきれなかったざる蕎麦用の蕎麦の保存方法
食べ物・食材
-
6
鍋料理は何日くらい痛みませんか?独身男の鍋生活
レシピ・食事
-
7
蕎麦を茹でたら麺が赤色に・・・。
食べ物・食材
-
8
乾麺(そば)の賞味期限後どのくらい大丈夫?
食べ物・食材
-
9
肉は冷凍庫で3ヶ月もちますか?
食べ物・食材
-
10
ポテトサラダを作って冷蔵庫で保存する場合どれくらいの期間もちますか?タ
レシピ・食事
-
11
消費期限が過ぎたお惣菜について
シェフ
-
12
なすの色が茶色い。捨てるべき??
食べ物・食材
-
13
袋麺の賞味期限
食べ物・食材
-
14
炊いたご飯。冷蔵庫で何日くらい保存できますか?
食べ物・食材
-
15
5ヶ月前に冷凍した魚は大丈夫ですか?
食べ物・食材
-
16
通知不可能って?
docomo(ドコモ)
-
17
乾燥麺の消費期限は。
教育・文化
-
18
蕎麦が青い!! コンビニのとろろ蕎麦を食べるのを忘れていて消費期限の次の日に食べようとした所、蕎麦が
食べ物・食材
-
19
炊飯器に入れたままの、ご飯は何日大丈夫。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
20
消費期限が2日過ぎた挽肉・・・
食べ物・食材
関連するQ&A
- 1 肉の消費期限って消費期限2日切れても使えますか? 買ってすぐ冷凍しました。
- 2 生そばの賞味か消費かわからない期限が今日まで(間違いないと思う)らしいのですが、年末大晦日に年越しで
- 3 消費期限の切れた未開封のパン 最低過日は何日ぐらいですかね?消費期限だとやっぱり1日でも過ぎてたら危
- 4 賞味期限の書かれている食べ物には消費期限は想定されていないのでしょうか? 賞味期限が切れてからどのく
- 5 賞味期限切れの納豆の消費期限はいつ頃でしょうか?
- 6 おはようございます☀ 上州D51弁当は、どちらで買えますか? 回答宜しくお願いしますm(_ _)
- 7 なっとう賞味期限切れ半年が冷蔵庫から出て来たので、食べるのですが、賞味期限切れから何年もつのですか?
- 8 消費期限2日切れた牛肉を冷凍保存してますけど、解凍して食べても大丈夫ですかね? ちなみな冷蔵庫に入れ
- 9 賞味期間と消費期限が違うんですか?消費期限過ごしたの食べ物は食べてもいいですか?
- 10 消費期限を過ぎた食べ物、何日過ぎまで食べますか? 消費期限を過ぎた食べ物、何日過ぎまで食べますか?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
賞味期限が1ヶ月も過ぎたケー...
-
5
賞味期限が今日までの鶏もも肉...
-
6
消費期限が切れた生そばについて。
-
7
自家製温泉たまごの賞味期限
-
8
賞味期限切れの冷凍えびは食べ...
-
9
消費期限が1日過ぎた鮭の切身
-
10
冷蔵庫で賞味期限10日過ぎたお肉。
-
11
賞味期限切れのカップラーメン...
-
12
買ったばかりの豚ロースが少し...
-
13
魚の消費期限
-
14
鍋のレトルトのスープについて
-
15
米麹に消費期限はありますか?
-
16
乾物の賞味期限切れの体への影響
-
17
賞味期限が1年切れてるのですが...
-
18
賞味期限切れのベーコン
-
19
消費期限切れのネギトロ
-
20
乾燥パスタ いつまで食べれる?
おすすめ情報