
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> 式のときだけキャスト演算で計算するとはどういう事でしょうか
double testd = 3.55
int a = 5;
if(testd == (double)a ){
こういうことでしょうか??
上記の場合はaはint型から変わりませんよという意味でしょうか?
一時的ではなくて変えたければ
double testd = (double)a ;
こうしてね。とか?
間違っていたらすみません。
No.5
- 回答日時:
>本来のプログラムでデータの型を変換するものではないとは
>どういう事でしょうか?
「本来のプログラム」って何?
これでは意味不明なので、その疑問に思った文章全体を
掲載するか、もっと詳しく説明しましょう。
何を見て何に疑問を持ったのかさっぱり伝わってこないです。
No.4
- 回答日時:
> それは、分かります。
「a+1 と書いたからと言って、aの値が変化するわけではない」
というのと、
「(double)a と書いたからと言って、aの値が変化するわけではない」
というのは全く同じ構造です。javascript:void 0;
上がわかって下がわからないと言うことはないはずなので、よく考えましょう。
No.2
- 回答日時:
> 式のときだけキャスト演算で計算するとはどういう事でしょうか
何のことを言ってるのかわかりません。
> だから、「int型の変数」がdouble型になるわけではないということです。の所を詳しく教えていただけると嬉しいです。
「変数の型は変化しない」ということが理解できないのだとすると、「変数」ってどういう概念だと思っているのでしょうか?
a=a+1
だとaの値が1増えるけど、
a+1
と書いてもaの値は変換しないということはわかりますか?
これがわからないとすると、こういうごく基礎的なことを説明するには、説明を聞く相手が何をどう思っているのかを知らないと説明できないので、こういうQAサイトで理解できる説明を求めるのは無理です。対面で(オンラインでも良いですが)、会話のキャッチボールをしながら一歩ずつ歩く必要があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# キャスト演算について。 1 2023/07/15 15:28
- C言語・C++・C# C言語について コマンドラインで >変数 12.00 (char型) と、小数点付きの値を共用体に渡 1 2022/04/22 16:56
- 数学 以下の問題が分かりません。 8ビット浮動小数点数が、最上位ビットから順に符号1ビット、指数部3ビット 4 2023/07/22 16:06
- C言語・C++・C# C言語初心者 構造体 課題について 2 2023/03/10 19:48
- C言語・C++・C# 3つの倍精度浮動小数点値の平均を求めて、3つの引数全てを平均値に変更するメソッドを作成し、キーボード 1 2022/07/13 16:04
- 大学受験 【急いでます!!】千葉大学 国際教養、教育学部小学校コースについて 2 2023/01/29 19:20
- 計算機科学 8ビット浮動小数点数 0 1000 100 を10進法 8ビット浮動小数点数 1 1100 011 3 2022/10/28 08:07
- 化学 化学です。どうしてもわからないため、この問題を教えてください。 塩酸(HCl)を、ひとつのおもりが振 2 2022/10/17 15:53
- Ruby VBA 2 2023/01/14 14:14
- その他(プログラミング・Web制作) 【プログラミングScratch】で音楽を演奏するプログラムを短時間でつくる方法 2 2023/07/02 07:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家電製品の電力周波数を変える機械
-
10進数をBCDに変換する方法
-
大文字を全て小文字に
-
ShiftJISからEUCへの文字コード...
-
PHPで、日本語からアルファベッ...
-
2自由度PID制御の伝達関数の逆変換
-
10進数を2進数に変換するプログ...
-
【プログラミングScratch】で音...
-
シフトJISのCSVファイルをUFT-8...
-
XML→HTMLに変換したい
-
ASP.NET SJIS→UTF-8文字コード...
-
ローマ字を日本語に変換するラ...
-
アセンブラ言語の数字を数値に...
-
NumericUpDownを使用してテキス...
-
SCSI機器をネットワークで共有...
-
gmtime()とlocaltime()は
-
入力ボックスが繰り返しポップ...
-
三角形を逆三角形にしたいです...
-
PHPでmarkdownをhtmlに変換する...
-
ポテンショメータ、AD変換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家電製品の電力周波数を変える機械
-
エクセルVBAの自動変換機能?
-
マンセル⇔XYZ,RGB変換式或いは...
-
なぜ通信には16進数文字列が使...
-
分を時間に変換するプログラム
-
緯度、経度の 10進法と 60進法...
-
【EXCEL】カナ、ひらがなを英字...
-
10進数をBCDに変換する方法
-
FortranをC++(VC++)へ変換
-
VB 6 を VS 2012に変換するには?
-
シーケンサのCPUはニーモニック...
-
VB6からVB2010への変換について
-
StrConvの使い方について教えて...
-
VB.NETをJavaに変換するツール...
-
Mac 乗数の入力方法
-
VB6で10進数を32進数に変換する...
-
画像ファイル変換(Tiff→PDF)
-
isoをimgに変換したいのですが...
-
C/C++→JAVAに変換するツール
-
UTF8→ShiftJISに変換したいです!
おすすめ情報
int a = 5;
と宣言し、(double)aとキャストしても、aがdoubleになるわけではなく、評価された値がdoubleになるだけ、という意味でしょうね。
で、だから、「int型の変数」がdouble型になるわけではないということです。の所を詳しく教えていただけると嬉しいです。すみません。