dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お金を払うという制度がなくなったらどうなるか?

A 回答 (6件)

時給自足の生活をしないといけなくなるので


土地の奪い合いとか、盗みが多くなるでしょうね。
食べるもの、飲み物も制限されるから、人間の寿命も短くなります。
    • good
    • 0

混乱が生じ、制度復活。



サービス提供(ネットとか)が停止や
医療現場も停止するかもね。
    • good
    • 0

物々交換の社会になるでしょうね。



米は持っているが肉が無い、という
人は、
肉を持っており、かつ、米を欲しがっている
人を探さないといけません。

大変な手間です。
    • good
    • 0

噂では?人類は進化して何億年か後にはカテゴリー(今はカテゴリー1)が上がって、やがては、そのようになるのだと聞いた事があります!

    • good
    • 0

起点が分からないが 仕事の対価としてお金を受け取る事まで無くなってる場合は 誰も働かない・・



店なども無くなり 人は自分の欲しいものを手にする・

働く人も区居なく 欲しい物は すぐに無くなるので 取ったり取られたりの繰り返しで殺人までする様に なるかもね
    • good
    • 0

太古の様式。

物々交換や労働力の提供などに立ち戻るかも。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!