
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
○安心だフォン/ぴぴっとフォン
これはどちらもWILLCOMでの契約となり、内容は、通話先(端末からかける相手)が3ケ所限定で、着信の制限はなし。110や119への通話は制限の対象外。
E-mail機能がついていて、ストラップを強く引くと防犯ブザーにもなる。
両機の違いでデザイン的なもの以外は、ぴぴっとフォンは安心だフォンのトヨタPiPit仕様版。
端末の位置を知ることのできる「ここだよナビ」が利用できるが、このサービスを利用するにはGPS機能付きau端末が1回線必要(この端末を親端末とするためらしいが、あくまで契約上でのことであり機能上でのことではないので、この条件はとても疑問)。
安心だフォンではこのサービスが利用できない。
詳しくはこちら↓
http://gazoo.com/pipit/pipitweb/home.asp
しかし一方の安心だフォンも、第三者のサービスを利用すれば位置情報を得ることが可能。
サービス内容に関しては、申し訳ないが一切分からない。
詳しくはこちら↓
http://www.tiki.ne.jp/kokodayo/
両機とも基本部分は同じだが、「端末を」提供している会社によって利用できるサービスが若干違うものの、契約そのものはWILLCOMなので月額基本料金は\1,029。
なお、#1説明の安心だフォンの機能制限に関してのくだり、「親が面倒」という点と「パスワードがばれれば子供は自由に使えてしまう」という点が、何のことを指しているのか不明。
通話できる相手は3ケ所だし、webアクセスできるわけでもない。メール機能も同じ。この点、安心だフォン/ぴぴっとフォン共に変わらない。
au端末と勘違いしているのではないかと思う。
○ココセコム
ココセコムのサービスは基本的に位置情報検索サービスであって、端末には通話機能がない。
ただ、auやDoCoMo両社のGPS機能付き携帯向けにもサービスを行っていて、ココセコムEZやココセコムiといったサービス名だが、こちらを利用すれば通話機能も補えるが、学校からの指定は恐らく「位置情報が検索できるだけのココセコム」を指しているものだと思う。
であるならば、通話ができないということが選択において重要。
これに関しては、ココセコムEZやココセコムiでも良いのか学校に問い合わせて欲しい。
詳しくはこちら↓
http://www.855756.com/top.html
ココセコムEZやココセコムi利用にあたっては、専用ソフトをダウンロードし使える状態になければならないので、端末のwebアクセス制限をかけることができない。
つまり#1が危惧するようなことができてしまう。
安心だフォン/ぴぴっとフォンとココセコムの違いだが、位置情報検索においての精度はココセコムの方が上。精度は数mから数百m。エリアはauのサービスエリアに準ずる。
ココセコムはGPSを利用しての位置検索だが、安心だフォン/ぴぴっとフォンはWILLCOMのアンテナを利用しての検索なので、精度は数十メートルから条件によってはkm単位になる場合がある。サービスエリアはWILLCOMに準ずる。
位置情報の精度を取るなら迷わずココセコム。
ココセコムなら、いざという時担当者が現場へ駆け付けてくれる(ただし別途費用、また、警察官ではないのでできることに限度あり)。
だが、上記でも説明したように学校がココセコムの携帯電話向けサービスを除外するなら、安心だフォン/ぴぴっとフォンしかない。
しかし上記にもあるように、ぴぴっとフォンで利用できるココだよナビは、GPS機能付きau端末が必要なので、もしご利用でなければauとぴぴっとフォンの契約が必要となりムダ。
それと、ココだよナビっを利用するにあたっては、かける相手が2ケ所となる。
以下に参考となるか、とりあえずURLを記しておくので、あとは自身で決められたし(ただし情報が古いので注意)。
http://dir.biglobe.ne.jp/col/children/infanteduc …
ちなみにココセコム同様のサービスがあるのだが、こちらは条件外なのだろうか?
通話はやはりできないが、便利な機能がオプションで用意されている。
あんしんメイト↓
http://e-shop.alsok.co.jp/consumer/anshin_mate/i …
No.1
- 回答日時:
安心だフォン→親が機能制限をかけなくてはいけない。
ピピットフォン→決まった電話番号にしか電話がかけれない(着信はOKです)。GPS機能付き(別契約)。但し親機はAUでなくてはいけない
ココセコム→GPSサービス(セコムと契約するので何かあったときさがしてくれる)
よって、我が家では子供にピピットフォンを持たせました。
<理由>
両親以外に携帯から電話をかけなければならないような必要性がない。
主人の携帯がAUである。
GPS機能がついている。
機能変更は、契約者が販売店などに持ち込まなくてはできない。
では、他の選択肢はなかったのか?
安心だフォンは結構ターゲットに入っていたのですが、結局、親が面倒だし、パスワードがばれれば子供は自由に使えてしまう。管理面を考えると・・・
ココセコムは、通話機能がなかったため対象外でした。
#いまはどうなっているのか知らないが・・・
携帯電話については、子供にとっても魅力的なものです。
ただ、親が常に目を光らせていないと犯罪にも巻き込まれる可能性がある代物です。よって、必要最低限の機能がついていればOKとおもってピピットフォンにしました。機能変更においてもやり方がわかったら簡単に出来る!!という設定になっていないのも気に入りました。
子供同士の電話は自宅からかければ済む話ですし、E-Mailやりたい!!となっても自宅の共有パソコンからやればいいのです。(監視するのも楽ですし)
IT社会と言われていますが、子供への親の責任負担が増えているだけのような気がしてなりませんが・・・
確かに子供に聞くとMailつきの携帯ほしいと言います。しかし、子供が起こす犯罪でITが普及したために起こった事件が多いのも確かです。
販売店などでじっくり機能説明を聞いた上で親が納得したものを持たせるべきですね。
有難うございます。子供は結構しっかりしているので心配ないのですが、表に出すのに色々違う心配をしなくてはいけない嫌な時代になりましたね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 出会い・合コン 子供の性教育を学校で正しく行うべきじゃないですか? 具体的には中学や高校の授業で男女ペアになり 愛撫 6 2023/01/27 12:47
- その他(悩み相談・人生相談) 子供の頃複雑な感情を消化できずに過ごし大人に色々説教されたりして、今21歳なのですが子供の頃には理解 1 2023/01/17 17:57
- その他(悩み相談・人生相談) 子供を学校に行かせるのは危険だと言う事を分かってほしいです。 2 2022/06/05 15:11
- その他(悩み相談・人生相談) 子供を学校に行かせるのは間違っています、どうすれば分かってくれますか? 9 2022/08/13 20:05
- 小学校 小学校教諭は子供達の事や、気持ちや、相手の仕方を分かるなんて言う人いますが本当にわかるのですか、子供 4 2022/12/31 17:10
- 子供 離婚後について 5 2023/04/06 22:12
- 友達・仲間 1人じゃ決められないので意見ください(しょうもないことです) 今度私を含む友達3人と制服ディズニーす 3 2022/10/29 01:47
- その他(読書) 学校で朝読書があって、本を持って行くことになりました。 それで何ですけど、今私が持ってる本の種類?が 4 2022/06/12 23:06
- ノートパソコン 小学生、学校用のchromebook おすすめ機種(安いもの) 3 2022/05/02 17:05
- 子育て ママさんにお話したいです。 子供が今、小学校1年生です。 うちの子供と幼稚園からずっと一緒だった子が 1 2023/01/21 15:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PSPマイクロホン
-
ボーダフォンの着信拒否
-
固定電話の子機の受信距離を長...
-
携帯オープンと同時に通話にし...
-
ExcelVBAでのプロジェクトのロ...
-
富士通パソコン鍵マークが点滅...
-
彼女が携帯にロックをかけはじ...
-
HPとは
-
携帯での話し声と、複数人の話...
-
docomo携帯「T-01A」にバイリン...
-
google携帯HT-03Aの使い方の疑...
-
十六銀行のATMの暗証番号
-
今度携帯をDoCoMoで購入するん...
-
携帯会社に新規契約しました。 ...
-
携帯電話はホントに有害か?
-
携帯の電話番号が消滅しました!
-
お互いに携帯にロックをかける...
-
エルジンソーラー電波時計、時...
-
携帯の番号によって住所はわか...
-
ダイヤルロック解除について(P...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不明瞭の音バージョンは?
-
固定電話の子機の受信距離を長...
-
PSPマイクロホン
-
どう違うの?
-
携帯電話料金不当請求?
-
会社用にもたせている携帯電話...
-
「いちばんやすいのにしようよ!」
-
カードエッジで通話
-
携帯(PHS)をアドレスだけで契...
-
ボーダフォンの着信拒否
-
メール機能がついていない携帯...
-
母に携帯、どれがオススメ?
-
nokia 7600の日本語表示について。
-
スカイプ以外のインターネット...
-
ここ最近の携帯電話の通話につ...
-
古いPHSをトランシーバーにでき...
-
震災時の日本の無線システムに...
-
この差込口はなにに使用するも...
-
ExcelVBAでのプロジェクトのロ...
-
HPとは
おすすめ情報