dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日てるてる坊主を作ったんですけど、
結果として、今雨は降っていなく、
明るいけど曇っている感じです。

てるてる坊主は晴れたら顔を書いて、
川に流す、という言い伝え?があるのですが、
曇りの場合どうすればいいのでしょうか?

雨は降ってないから顔を書いて
川に流せばいいでしょうか?
顔は書かずに川に流す?
そもそも川に流していいのでしょうか?
多分ダメですよね?

処分方法と曇りだけど顔は書くのか、
教えてくれると嬉しいです!

A 回答 (4件)

晴れたら銀の鈴やるぞという歌があります


テルテル坊主も時代に合わせてアップテートなさらないと 
今知っている人はまれだと思います
また 顔を書いてつるす物 顔を書かないでつるしていたら
ただの紙の束
テルテル坊主とうちらへんでは呼びません
河川に物を投げるのは不法投棄です お盆の道具も 川には流さないでと受け場所がもうけてあります
    • good
    • 0

川に流すのはダメです。


いまの時代、不法投棄に該当します。
    • good
    • 0

童謡の歌詞に倣うなら、晴れてくれなかった(雨や曇り)場合は首をチョン切るのが作法です。



(1番)
てるてる坊主 てる坊主 あした天気にしておくれ
いつかの夢の空のよに 晴れたら金の鈴あげよ
(2番)
てるてる坊主 てる坊主 あした天気にしておくれ
わたしの願いを聞いたなら あまいお酒をたんと飲ましょ
(3番)
てるてる坊主 てる坊主 あした天気にしておくれ
それでも曇って泣いてたら そなたの首をチョンと切るぞ
    • good
    • 0

半分叶った場合、もったいないので次に備えて


テルテル坊主の準備箱に格納が良いと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!