【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)

通勤で列車を利用していますが、ホームで列車を待っているお客さんのほとんどが、長方形の板状の物体をかざしているか指でいじっています。これは現代の乗車券なのですか。これがないと列車に乗れないものでしょうか。

A 回答 (13件中1~10件)

スマートフォンのことですね。

現代では乗車券の代わりにもなりますが、これがなくても列車には乗車できます。具体的には、さらに薄い1ミリぐらいの厚さの名刺大の板状のもの、または紙製のものも乗車券として通用します。

かざしているという様子がよくイメージできてませんが、特に中高年の方に特徴的でしょうか?であれば、スマートフォンには情報を表示する機能があるのですが、表示される文字が小さいため、眼球からある程度離さなければ情報を視認することが困難だから、かざすような仕草をしているのです。かつては、束ねられ幾重にも折り畳まれた紙に書かれている情報を読んでいる光景がよく見られたものですが、現代では激減しました。その現代版ですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

どう思う?

現代版の「お札(おふだ)」かと思いました。かざしていないと不安になる人が多いのかと。

お礼日時:2023/07/07 18:59

現代でなくて一昔前になるかなあ。


学生時代の関西旅行。
長い新幹線の車内を往復する切符売りの小父さん。
こちらは同じ顔ばかり何回も見ている。
顔なじみと思いきや。
でも鳥取から東京までは先長いよね。
すると、このおじさん、突然何を思ったか。
切符拝見を実行。
そこで特急券買うことにした。
フリー切符で乗車で特急券買わなくても列車に乗れた時代。
(今は改札2回設ける所あるかな)
ここでこんな会話あり。
おじさん:どちらまで
客:東京まで。
何を思ったか乗車駅聴かずに到着駅だけ聞いて
今走って窓に見える駅の隣の駅から乗った計算で金額計算して
切符を販売。
一緒に居た客が心の中で大笑い。
終わった後で切符売り小父さんが去って
周囲から、君は得したねになった。

まあ、たくさん、客の顔見ているから、一々覚えてないのかな。

これもあってはいけないですよね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

私は、とある駅でトイレのために改札が遅れると、駅員が運賃をごまかしているために改札を遅らせたのだろうと不審な顔をされ「切符を見せてください」とぞんざいな対応をされたのが悔しかったことがあります。
その切符切おじさん、気風のいいおじさんでよかったですね。

お礼日時:2023/07/08 10:16

そういえば、一度だけ、何も印刷しない


白紙の乗車券を出した券販売機があった。
切る人に聞いたら、たぶん大丈夫でしょうと言われ、
本当に乗って収拾する人の所に行って
まあ、一回くらいは機械のミスと
思っての信用で
記念にくれませんかと
頼んだけど
だめだったなあ。
ブラックユーモアの世界。

信用してくれてよかったなあの、
在ってはいけない話でした。(笑い)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

エラー切手ならぬエラー切符ですね。貴重です。私が駅員なら「そこに好きな地名を書いて、そこへ行っていいよ」と言ったでしょう。

お礼日時:2023/07/07 19:00

自動券売機で切符を買えば乗れます。


ちなみに名古屋市ではバス地下鉄平日一日乗車券(カード)と
土日エコきっぷがあって
それを買えば、平日は870円、土日、祝日、8日は
620円で終日乗り放題です。
どうして8日かというと
名古屋市のマークが丸に八だからです。
時々通常のものとは違うデザインの一日乗車券が
枚数限定で発売されます。(何かの記念とか・・)
人気で完売になるようで、
名古屋市交通局のよい収入源?かもです。
路線図を見て、料金を調べて切符を買う・・
これも案外高齢者には頭の体操になりそうですね。
だんだん便利が良くなりますが
良くなりすぎかもですね・・
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ほんとだ

https://www.bing.com/images/search?q=%E5%90%8D%E …

都内は今日も暑かったですが、十数年前所用で名古屋へ行った時も夏でひたすら暑かった思い出があります。お気をつけて。

お礼日時:2023/07/07 18:53

賛同できません。


https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9881994.html?pg=1&i …

今後はフリートークコーナーでお願いできませんか?
https://oshiete.goo.ne.jp/articles/qa/2942/
    • good
    • 3

ふざけ おちゃらけは、このカテゴリーではなく


「フリートークコーナー」でやってください。

こちらをご覧ください。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13522551.html
    • good
    • 3
この回答へのお礼

時におちゃらけが入ることはありますが、何もふざけているわけではないのです。
 だれもかれもスマホをいじって、列車を待っているときだけでなく乗り降りするときも、ホームの階段を下り上りするときも画面を見ている人達の異常さを指摘したかったのです。「列車を乗り降りするときは、スマートフォンからいったん目を離してください」と、アナウンスもされています。
 回答してくれた人達を不真面目と決めつけるのも失礼ではないですか。
 ただ、私の質問を不快に感じたら不快と言ってくれる方の意見も貴重です。
お礼は伝えておきます。

お礼日時:2023/07/15 15:35

おつとめご苦労さまです。

娑婆の空気はいかがですか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

シャバダバダ(男と女のテーマ)です。

お礼日時:2023/07/06 06:47

あなたはそれを使わずに普通に利用できていると言うことは、「これがないと列車に乗れないものでしょうか。

」では無いと言うことの証明ですよ。

ただ、どの地域か分かりませんが仮に首都圏南部だとしたら、「長方形の板状の物体」が登場してからもう20年以上経っていますから、未だにどういうものかご存じないというのも、世間の流れに遅れを取っているように思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

列車には乗り、世間の流れには逆らって乗っているいるところは少しあります

お礼日時:2023/07/06 06:48

そうですね。

最近の乗車券?は便利になりましたよね。でも、それがなくても普通に切符を買えば乗れますよ。

私はそれよりも、もっと薄くて小さい長方形の物をかざして乗ってます*ˊᵕˋ*
先日、それをズボンのポケットの中に入れたまま洗濯してしまいました。(> <;)
「しまった〜、まだチャージしたばかりだったのにぃ!」( ᷇࿀ ᷆ ;) '` '` '` '`
幸い使えることが出来たので、ホッとしましたε-(´∀`*)ホッ 便利ですよね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

チャージした電子マネーが洗濯のせいで全部洗い流された、ということはなさそうですね。

お礼日時:2023/07/01 11:32

昔の乗車券の時に、人はホームで乗車券をかざしたり、指でいじってなんかしていませんでした。

 なんで、ホームで人がかざしているか指でいじっている長方形の板状の物体を、現代の乗車券と思ったのでしょう? ウケたいなら、もっとこなれた質問にするべきでしょうね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

昔は駅員さんが切符を鋏で切ったりしていじっていましたね。

お礼日時:2023/07/01 12:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報